
11月の週末26~27日
新潟県十日町市の
あてま高原リゾート
「ホテルベルナティオ」まで
家族で行って来ました!
新潟県十日町市の
あてま高原リゾート
「ホテルベルナティオ」まで
家族で行って来ました!



「go to travel」を利用できてよかった。


東京からは十日町は、遠いので、
六日町からの八箇峠越えがなくなって
八箇峠はトンネルになったが、
十日町方面から南魚沼市に出るまで、
国道253号でも、時間がかかるワ。
今は八箇峠トンネルができて
八箇峠越えが、無くなり長めのトンネルになったので、
今は、かなり、時間が短縮されたと思う。
六日町、石打に出て、ガソリンスタンドで、
ガソリンを入れた。
塩沢石打ICから、関越自動車道に入る。
新潟県は、朝、雨降り模様のお天気でしたが、
帰りの高速に入るころには、晴れていい天気になりました。
沼田ICから道の駅川場田園プラザに
ちょいと寄ってみたが、混雑しているので、
すぐ出てきました。


群馬県に入ると快晴、紅葉もチラホラとある。
花園IC付近で追突事故ありと出たので、
谷川岳PAでも休憩。
上郷SAでお買い物、花園まで~渋滞気味。
紅葉の季節で、上信越道合流する藤岡JCTも
軽井沢方面からの車も多い。
渋滞なので、上郷SA,寄居PA,高坂SAまで、
チョ-時間がかかった。
中央道が事故で、圏央道坂戸から流入のクルマが多くて、
ずっと渋滞でした。
SAより大きな「三芳PA」で休憩して、
それからは、クルマは順調に流れて、
家まで帰れました。
去年免許返納したので、後部座席が、
指定席になったが、助手席よりも疲れます。
それでも、幸麗者は元気に楽しい
旅行ができました。
ちょいと寄ってみたが、混雑しているので、
すぐ出てきました。


群馬県に入ると快晴、紅葉もチラホラとある。
花園IC付近で追突事故ありと出たので、
谷川岳PAでも休憩。
上郷SAでお買い物、花園まで~渋滞気味。
紅葉の季節で、上信越道合流する藤岡JCTも
軽井沢方面からの車も多い。
渋滞なので、上郷SA,寄居PA,高坂SAまで、
チョ-時間がかかった。
中央道が事故で、圏央道坂戸から流入のクルマが多くて、
ずっと渋滞でした。
SAより大きな「三芳PA」で休憩して、
それからは、クルマは順調に流れて、
家まで帰れました。
去年免許返納したので、後部座席が、
指定席になったが、助手席よりも疲れます。
それでも、幸麗者は元気に楽しい
旅行ができました。