旧麻布区渋谷上広尾町あたりの家
旧麻布区、古くは阿佐布と書いた。
麻布本村町昔、魚やさんだった家
麻布本村町がま池
最近まで、宮村町の奥にあった200坪ほどの池が
あったそうです。がま池伝説もいろいろある。
十番稲荷神社にかえるの親子がかざってあった。 麻布区の家は、
戦後建築した建物に見える。でんと構えた建物はりっぱなものです。
鎌倉時代842年開基、
浅草寺(628年)に次ぐ古いお寺の麻布山善福寺の後には、
ハリスの碑もあるのに、下の方が細い奇妙なマンションが、
門の上の視野に入ってしまうのネ。
旧麻布区、古くは阿佐布と書いた。
麻布本村町昔、魚やさんだった家
麻布本村町がま池
最近まで、宮村町の奥にあった200坪ほどの池が
あったそうです。がま池伝説もいろいろある。
十番稲荷神社にかえるの親子がかざってあった。 麻布区の家は、
戦後建築した建物に見える。でんと構えた建物はりっぱなものです。
鎌倉時代842年開基、
浅草寺(628年)に次ぐ古いお寺の麻布山善福寺の後には、
ハリスの碑もあるのに、下の方が細い奇妙なマンションが、
門の上の視野に入ってしまうのネ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます