シルクロードの調査隊に加わった時の写真です。
三蔵法師(玄奘)が旅した道をたどる、というものでした。
『西遊記』で有名な三蔵法師、実在の人です。
玄奘三蔵とも呼ばれていましたが、この人、今でいえば国際交流の達人だと言えるでしょう。
唐の時代
西域(シルクロード)ではたくさんの国が興っては滅びて行きました。
玄奘はこのとき、30数カ国を旅をしてインドに向かいます。
もちろん国によって言語が異なりますが、
ことばがよく通じなくても、多くの国で大歓迎されました。
玄奘に留まってほしくて、出発を妨げようと画策した王もいたほどです。
玄奘の人柄、コミュニケーション能力は抜きん出ていたのでしょう。
3週間ほどの調査に同行して、学者やその助手,現地スタッフの話を聞いているうちに
私は玄奘が大好きになりました。
本当に魅力的な人です。
シルクロードは隊商がたどった道ですが、実は『仏の来た道』でもあります。
玄奘はインドから仏典を持ち帰りましたが、他にもたくさんの修業僧がシルクロードを
通りました。
数えきれないほどの仏教の遺跡,石窟が今でも残っています。
例えば、敦煌の遺跡などもすごく有名ですよね。
あ~、もう一度行ってみたいな~。
実は現代でもシルクロードの旅は過酷な旅です。
40代の時には体力も気力もあったのですが、
今は、どうでしょうね~、、、、。
にほんブログ村
にほんブログ村 高校生以上の子
FC2ブログランキング