久しぶりにワイン!! / Marie Thibault

2021-10-05 | (自然派)ワイン / (Natural) wine
とーってもグルメな
お客様/大先輩とのお話が
楽しすぎる~♪

取材の8割を
食べ物の話が占めたり、苦笑

はたまた、
大先輩が訪問されている土地の
「このお店行ってみたい!」を

(勝手に!!笑)お伝えして、
実際にご訪問いただいた
ご感想をお聴きしたり。笑

先日も、
電話取材のお客様に言われました。

「業界の景気が厳しくて
 転職も考えなくちゃかなぁ...」

「でも、ただけんはプロで
 その道のための準備してるから
 いつ辞めてもOKだね!!」

いえいえいえ!!!

僕がプロでしたら、
世の中とんでもないことに
なってしまいますYO!!

&準備って!!
(むむ、否定はできないかなぁ...笑)

ちびまる子ちゃんの
歌詞じゃないですが、

「楽しいことならいっぱい
 夢見ることならめいっぱい」

はたまた、ドラゴンボールの歌詞

「夢中になれるモノが
 いつか君をすげぇ奴にするんだ」

そんな自由気ままな精神で
食べる&飲む、一期一会に感謝する
食いしん坊でございます★

・・・・・・・

そんな食いしん坊・ただけん、
ブログのタイトルが「お酒の冒険」
にもかかわらず、

こころのところ、
「食べ物」一辺倒でした!!

※「お酒ノート」を見ても、
 初めての銘柄(ワイン)に挑戦した
 最後のメモは、9/6付の

Jean Foillard "Fleurie 2011"
/ ジャン・フォワヤール
「フルーリー 2011」
なのです!

これは、マズイ。
~「お酒/味覚の冒険者」として
 緊急事態です。

・・・8月末に大阪のお師匠さん
選んでいただいた全7本のワイン、
いよいよ最後の1本を抜栓します!


Marie Thibault "vino bianco 2012"
/ マリー・チボー
「ヴィノ・ビアンコ」


【インポーター情報】
呼称:ヴァン・ド・フランス
栽培/認証:ビオロジック

<テロワール>
土壌:シレックス・白色粘土
標高・向き:50から70m・南
収量:.15l/ha 面積:0.5ha
品種:(手積み/平均30年の)
ソーヴィニョンブラン100%

<醸造>
自生酵母。
ステンレスタンクで
9ヶ月のマセラシオン。
発酵プレス後、同じタンクで
24ヶ月熟成。無濾過・無清澄

SO2:瓶詰め時:10mg/L、
トータル:20mg/L未満。
アルコール度数:13%

<特徴>
シレックスと白色粘土土壌に植わる
樹齢30年のソーヴィニヨンブランを、
収穫後ステンレスタンクで9ヶ月
房ごとマセラシオンしプレス、
そのままステンレスタンクで
24ヶ月熟成、無濾過・無清澄で瓶詰。

濃いゴールドの色調、
金柑やグレープフルーツの芯の香り、
ハッカクのスパイシーなニュアンス。

収斂性のあるアタックに
柑橘の旨みとほろ苦さ、酸、塩気が
綺麗に織り交じります。
(インポーター:ディオニー)

【ただけん、コメント】
色が、いいですね~!!


10年弱の熟成がもたらす!?
ディープなゴールデンオレンジ。

しっかり冷蔵庫で冷やして
いただきます☆

・・・抜栓初日もよいのですが、
ほんとに(ロワールの)
ソーヴィニヨンブラン!?

と、驚きを隠せない
重厚なキャラクターは、

2日目・3日目に、バランスに秀でた、
"柔和"でチャーミングな味わいへと
進化します★

タフで、荒々しさ(!?)さえも
感じるのに、それを覆いつくす
ピュアな酒質にうっとりします★

まさに、"熟成"という
「時の魔法」が紡ぐ逸品。

※まだ、ネット上でも
 購入できるみたいなので、
 何本かストックしようかなぁ!?

ちなみに、
続・インポーター情報、

「この華奢なマリーから
想像できませんが、トラクターも
一人で運転し、自分で何から
何までやり遂げる逞しい女性です。
おまけにウルトラ美人、
性格も素敵で天は2物も3物も
与えているようです(笑)」



こんなふうに
生産者さんを紹介する
インポーターのディオニーさん、

(の紹介するワイン)
けっこう好きです☆

・・・・・・・

はてさて、これにて
冷蔵庫のワインストックが
なくなってしまったので

補充せねば!

ひさしぶりに、
東京のお師匠さんを訪ねるぞ~。
(ワクワク★)

※お酒は究極の嗜好品、
 やっぱり対面の
 コンサル販売が嬉しいな!


#関ゆみ子 #ゆめいっぱい
#ちびまる子
#影山ヒロノブ #WEGOTTAPOWER
#ドラゴンボール
#MarieThibault #マリーチボー
#自然派ワイン #naturalwine

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三度、立川へ! / Shopping @... | トップ | カリーシュダ③「牛キーマ」 /... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

(自然派)ワイン / (Natural) wine」カテゴリの最新記事