![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/24959b033acbb77b2eb04b9c3c5f3a67.jpg)
いや~、
サッカーワールドカップ2023、
面白かったですね!!
(にわかファンにつき)
日本代表については
ノーコメントなのですが、苦笑
たった今、
AbemaTVで観戦し終えた
決勝戦!!
(なんだ、この筋書き!笑)
&たまたま目が覚めて観戦した
モロッコvsポルトガルも
めちゃくちゃ面白かったなぁー。
スポールに限らず、
あらゆる人の営みがそうですが、
"世界最高峰"は、興奮しますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/9a6fca7790d970ce8a8e55c681913dfe.jpg)
・・・・・・・・・・
はてさて、今回の本題は、
ビストロ/フレンチレストランでの
忘年会。
場所は、日本橋人形町の
「ビストロ・ラ・プッペ」さん。
※フランス語で
「人形」という意味のようです。
ダジャレかっ!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/09dcafbd4e341e5252b5efbaa9a36a0c.jpg)
どうして、このお店なのか?
僕が一面の大切な記事のネタに困り、
お客様に電話でご相談。
その際、
「そういえば、〇〇日に
(僕の記者仲間の)●●さんと
忘年会やるので来ます?」
との、有難いお誘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/c328f1c91c93e02ad02dfb9f50e972e9.jpg)
・・・もちろん、行きますとも!
(参加させていただきます!!)
※最寄りに
「ラ・ピヨッシュさん」があるので、
(店名をお聞きしていなかった僕は)
「もしやピショッシュさですか?」
と、記者仲間に確認すると「ノン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/d1631cdb3e441107a9b3e99289cd4e7d.jpg)
ふむむ、
人生の大先輩にして記者仲間の
Hさんが常連のお店とのこと。
(完全にビジターで伺うので)
楽しみ100倍です!!
・・・さぁ、お店につきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6f193579ee92feb58c3e2470c60fe9f2.jpg)
・本日のイチ押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/37e6d7f7860f5e18dbac73c03d7d87ee.jpg)
※ディナーのコースは、
4,000円&5,000円の二択で
プリフィクスの内容がチェンジ。
・選べる前菜
・本日のスープ
・メインの魚or肉料理
・デザート
・食後のドリンク
の、4,000円コースでいきましょう!
(本日のスープ「マッシュルーム」に
めっちゃ惹かれました♪)
・乾杯のドリンク
(人生の大先輩チョイスのボトル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/076de42771481f7c8e1e80997dc476ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/8ab971844125bf7563d83652a9d7ae70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/012ee0cbae1d7b8026b88a3c2e271673.jpg)
・ひと口サイズのシュー
(チーズ入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/8fc984f85180fad207e2271774593f87.jpg)
・前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/24959b033acbb77b2eb04b9c3c5f3a67.jpg)
7~8種類くらい!?の候補から
選べる中で、何が出るかな?
※お店の力量/おもてなしの心を
図りたくて「オードブル」
を選択!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/c328f1c91c93e02ad02dfb9f50e972e9.jpg)
これが大正解ですね!
見てください、このモリモリな
種類&ボリューム。
肉も魚も野菜も、
勢ぞろいで食べ応えアリ!
(やさしく心穏やかになる味付け☆)
・パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/fdf4152dc84dbd2309c0929a3b6d5ade.jpg)
・本日のスープ
「マッシュルームのポタージュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/09dcafbd4e341e5252b5efbaa9a36a0c.jpg)
いいなぁ、
このシンプルかつ奥深い
やさしさ&地味深さ。
※もちろん、ただけんさん
パンをちぎり、ポタージュに
浸していただきます♪
【ワイン】
メインに移る前に
乾杯用のオーソドックスな泡が
いい感じに空きましたので、
不肖ただけん、
ワインを選ばせていただきます!!
・・・リストを熟読。
ちなみに、僕のメインは魚。
お客様も魚。
記者仲間さんは子羊。
フムム、赤よりも白かな。
それも、できる限り、
子羊にも負けない強めの白で。
そして、料理が素材の魅力を
シンプルかつ豊かに引き出す
滋味深い系なので、
できれば、
ナチュラルなつくりのものが
いいな~。
・・・そんなこんなで
選ばさせていただいたのは、
(リストに2011年ボトルとあった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/770e80fa185bbf27a4cb67a11dd970a0.jpg)
アルザスのリースリング
(ビオディナミ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/a89ef9cf3c7c514e2a8966e1dfbc236c.jpg)
残念ながら、期待に胸を膨らませた
2011年ヴィンテージでは
ありませんでしたが、
熟成感も豊かな、
旨みの濃い素敵なボトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/76e0f7dbb0cac9078bd0883671bedbba.jpg)
会話も弾み、
お客様と僕のドイツでビアパブ巡り
&ムフフな冒険記。笑
さらに、人生の大先輩の
高校時代からのすんごい経験や
お二人の
サッカー&ラグビーの話題が
まぁディープなこと!
※どちらも、にわかファンの僕には
とてもついていけず。笑
・・・さぁ、お待ちかねの
メイン料理、登場です!!
・魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/f7747aeb67f95789615c7969e979b75c.jpg)
こちらも前菜と同じく、
悩みに悩んで、決めました。
肉料理も、鴨や子羊など
よだれがこぼれてしまいそうな(笑)
魅惑的なメニューがいろいろ!
だけど、
味わいの想像がつき難く、
より素材×シェフの腕が問われる
(と、僕が勝手に思い込んだ)
魚料理の中から
大好きな「真鯛の香草焼き」で!
※いろいろな角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/881a3e376642403e3b5dcb247e20bbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/a46aba729ba562628b90e3d00f4db66d.jpg)
ちなみに、
ワインとのペアリングですが、
ちょっとリースリングの旨み、
豊かなミネラル分が勝ってしまう
かなぁ~。
無難で、悪くはないけど、
(いつでも期待してしまう90点超えな)
"面白さ"には欠けるかな。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/a89ef9cf3c7c514e2a8966e1dfbc236c.jpg)
~いよいよ宴もたけなわ、
デザートのお時間です。
こちらの6種類から選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/58ca0583c4c9fdbf579dbdd32b594947.jpg)
季節的に
カボチャ or マロンでしょうか。
※お客様は「人生の経験だ!」と
(僕も)初めて見る
りんごの"シブスト"まっしぐら。笑
・デザート
「カボチャのプリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/7280fb72720ed3613f3c59af5432d9bd.jpg)
※別の角度から。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/d1631cdb3e441107a9b3e99289cd4e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/6172ec32e925b544a5584c23216b10ca.jpg)
え~っと、
お店に入ったのが18:30少し前。
デザートを食べ終えたのが21:00頃。
さらに、お話が盛り上がり、
お店を出たのは、22:30頃。笑
中年の男3人、
お隣のオバさま方、
もとい、お姉さま達よりも
ずいぶんと
長く居座ってしまいました。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/595c7c32e53c0cd862a8a4c13d1b6adb.jpg)
※写真は、食後酒にいただいた
「ルピーポート」
(記者仲間さんの
カルヴァドスとともに
ボトルは提示していただけず...)
※そういえば、前菜「オードブル」の
内容について、マダムから
ご説明いただけなかったなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/24959b033acbb77b2eb04b9c3c5f3a67.jpg)
・食後酒&デザートの後に
ご提供いただいた「紅茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/c9b078bdd1e27a75e5ccc5ddd594b673.jpg)
※ただけんは、いろいろ細かいので、
上記のようなことも
率直に書いてしまいますが、、
マダム&
(最後に給仕いただいた)シェフの
サービスはとっても素敵です☆
ビストロ・ラ・プッペさん、
志を同じくする素敵な仲間たちと
過ごすのに、
(優しさにあふれる)
とっても素敵な空間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/36633e2909e2a6969465802bc11caf9d.jpg)
ご馳走様です!!
【ご参考】
お会計は、4,000円と少々のコース
&ドリンク10,000円を3人で割り、
おひとり8,000円弱。
何より、お料理が
前菜&メイン&デザートを選べる
プリフィクス、
かつ、このクオリティで
4,000円と少々は、
とーってもお得です☆
願わくば、ナチュラルな志向の
お料理を活かしてくれる、自然な
ワインの選択肢が豊富ならば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/770e80fa185bbf27a4cb67a11dd970a0.jpg)
(ないものねだり、
ただけんの悪い癖ですね。苦笑)
【後記】
店名、フランス語で「人形」という
意味とお聞きして、頭の中で
まっさきに流れたメロディーは、
France Gall
"Poupée de cire, poupée de son"
/ フランス・ギャル
「夢見るシャンソン人形」
Eurovision 1965の映像で
最初の音をめっちゃ
外していたり、苦笑
関係者のコネクションで
デビューした噂など、
気になるお話盛り沢山なのですが、
上記リンクの、
1965年当時の!?フランス・ギャルさん
とってもキュートですね!
・・・続いて、
同じく1960年代のフランスで、
Vicky "L' Amour Est Bleu"
/ ヴィッキー「恋はみずいろ」 など、
店内で流してくださったら、
(少なくとも)僕はイチコロですね!笑
なお、ミッシェル・ポルナレフは
特に要らないかなぁ~。
(ここは、村上春樹に同意!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6f193579ee92feb58c3e2470c60fe9f2.jpg)
#ビストロラプッペ
#BistroLaPoupee #人形町グルメ
#DomaineGresser #naturalwine
#自然派ワイン
#FranceGall
#夢見るフランス人形
#Vicky #恋は水色
サッカーワールドカップ2023、
面白かったですね!!
(にわかファンにつき)
日本代表については
ノーコメントなのですが、苦笑
たった今、
AbemaTVで観戦し終えた
決勝戦!!
(なんだ、この筋書き!笑)
&たまたま目が覚めて観戦した
モロッコvsポルトガルも
めちゃくちゃ面白かったなぁー。
スポールに限らず、
あらゆる人の営みがそうですが、
"世界最高峰"は、興奮しますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/9a6fca7790d970ce8a8e55c681913dfe.jpg)
・・・・・・・・・・
はてさて、今回の本題は、
ビストロ/フレンチレストランでの
忘年会。
場所は、日本橋人形町の
「ビストロ・ラ・プッペ」さん。
※フランス語で
「人形」という意味のようです。
ダジャレかっ!笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/09dcafbd4e341e5252b5efbaa9a36a0c.jpg)
どうして、このお店なのか?
僕が一面の大切な記事のネタに困り、
お客様に電話でご相談。
その際、
「そういえば、〇〇日に
(僕の記者仲間の)●●さんと
忘年会やるので来ます?」
との、有難いお誘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/c328f1c91c93e02ad02dfb9f50e972e9.jpg)
・・・もちろん、行きますとも!
(参加させていただきます!!)
※最寄りに
「ラ・ピヨッシュさん」があるので、
(店名をお聞きしていなかった僕は)
「もしやピショッシュさですか?」
と、記者仲間に確認すると「ノン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/d1631cdb3e441107a9b3e99289cd4e7d.jpg)
ふむむ、
人生の大先輩にして記者仲間の
Hさんが常連のお店とのこと。
(完全にビジターで伺うので)
楽しみ100倍です!!
・・・さぁ、お店につきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6f193579ee92feb58c3e2470c60fe9f2.jpg)
・本日のイチ押しメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/37e6d7f7860f5e18dbac73c03d7d87ee.jpg)
※ディナーのコースは、
4,000円&5,000円の二択で
プリフィクスの内容がチェンジ。
・選べる前菜
・本日のスープ
・メインの魚or肉料理
・デザート
・食後のドリンク
の、4,000円コースでいきましょう!
(本日のスープ「マッシュルーム」に
めっちゃ惹かれました♪)
・乾杯のドリンク
(人生の大先輩チョイスのボトル)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/076de42771481f7c8e1e80997dc476ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/90/8ab971844125bf7563d83652a9d7ae70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/012ee0cbae1d7b8026b88a3c2e271673.jpg)
・ひと口サイズのシュー
(チーズ入り)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/8fc984f85180fad207e2271774593f87.jpg)
・前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/24959b033acbb77b2eb04b9c3c5f3a67.jpg)
7~8種類くらい!?の候補から
選べる中で、何が出るかな?
※お店の力量/おもてなしの心を
図りたくて「オードブル」
を選択!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/c328f1c91c93e02ad02dfb9f50e972e9.jpg)
これが大正解ですね!
見てください、このモリモリな
種類&ボリューム。
肉も魚も野菜も、
勢ぞろいで食べ応えアリ!
(やさしく心穏やかになる味付け☆)
・パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f9/fdf4152dc84dbd2309c0929a3b6d5ade.jpg)
・本日のスープ
「マッシュルームのポタージュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f4/09dcafbd4e341e5252b5efbaa9a36a0c.jpg)
いいなぁ、
このシンプルかつ奥深い
やさしさ&地味深さ。
※もちろん、ただけんさん
パンをちぎり、ポタージュに
浸していただきます♪
【ワイン】
メインに移る前に
乾杯用のオーソドックスな泡が
いい感じに空きましたので、
不肖ただけん、
ワインを選ばせていただきます!!
・・・リストを熟読。
ちなみに、僕のメインは魚。
お客様も魚。
記者仲間さんは子羊。
フムム、赤よりも白かな。
それも、できる限り、
子羊にも負けない強めの白で。
そして、料理が素材の魅力を
シンプルかつ豊かに引き出す
滋味深い系なので、
できれば、
ナチュラルなつくりのものが
いいな~。
・・・そんなこんなで
選ばさせていただいたのは、
(リストに2011年ボトルとあった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/770e80fa185bbf27a4cb67a11dd970a0.jpg)
アルザスのリースリング
(ビオディナミ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/a89ef9cf3c7c514e2a8966e1dfbc236c.jpg)
残念ながら、期待に胸を膨らませた
2011年ヴィンテージでは
ありませんでしたが、
熟成感も豊かな、
旨みの濃い素敵なボトルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/76e0f7dbb0cac9078bd0883671bedbba.jpg)
会話も弾み、
お客様と僕のドイツでビアパブ巡り
&ムフフな冒険記。笑
さらに、人生の大先輩の
高校時代からのすんごい経験や
お二人の
サッカー&ラグビーの話題が
まぁディープなこと!
※どちらも、にわかファンの僕には
とてもついていけず。笑
・・・さぁ、お待ちかねの
メイン料理、登場です!!
・魚料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c9/f7747aeb67f95789615c7969e979b75c.jpg)
こちらも前菜と同じく、
悩みに悩んで、決めました。
肉料理も、鴨や子羊など
よだれがこぼれてしまいそうな(笑)
魅惑的なメニューがいろいろ!
だけど、
味わいの想像がつき難く、
より素材×シェフの腕が問われる
(と、僕が勝手に思い込んだ)
魚料理の中から
大好きな「真鯛の香草焼き」で!
※いろいろな角度から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/881a3e376642403e3b5dcb247e20bbd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/a46aba729ba562628b90e3d00f4db66d.jpg)
ちなみに、
ワインとのペアリングですが、
ちょっとリースリングの旨み、
豊かなミネラル分が勝ってしまう
かなぁ~。
無難で、悪くはないけど、
(いつでも期待してしまう90点超えな)
"面白さ"には欠けるかな。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/a89ef9cf3c7c514e2a8966e1dfbc236c.jpg)
~いよいよ宴もたけなわ、
デザートのお時間です。
こちらの6種類から選べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2f/58ca0583c4c9fdbf579dbdd32b594947.jpg)
季節的に
カボチャ or マロンでしょうか。
※お客様は「人生の経験だ!」と
(僕も)初めて見る
りんごの"シブスト"まっしぐら。笑
・デザート
「カボチャのプリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/7280fb72720ed3613f3c59af5432d9bd.jpg)
※別の角度から。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/d1631cdb3e441107a9b3e99289cd4e7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/6172ec32e925b544a5584c23216b10ca.jpg)
え~っと、
お店に入ったのが18:30少し前。
デザートを食べ終えたのが21:00頃。
さらに、お話が盛り上がり、
お店を出たのは、22:30頃。笑
中年の男3人、
お隣のオバさま方、
もとい、お姉さま達よりも
ずいぶんと
長く居座ってしまいました。苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/595c7c32e53c0cd862a8a4c13d1b6adb.jpg)
※写真は、食後酒にいただいた
「ルピーポート」
(記者仲間さんの
カルヴァドスとともに
ボトルは提示していただけず...)
※そういえば、前菜「オードブル」の
内容について、マダムから
ご説明いただけなかったなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/33/24959b033acbb77b2eb04b9c3c5f3a67.jpg)
・食後酒&デザートの後に
ご提供いただいた「紅茶」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8d/c9b078bdd1e27a75e5ccc5ddd594b673.jpg)
※ただけんは、いろいろ細かいので、
上記のようなことも
率直に書いてしまいますが、、
マダム&
(最後に給仕いただいた)シェフの
サービスはとっても素敵です☆
ビストロ・ラ・プッペさん、
志を同じくする素敵な仲間たちと
過ごすのに、
(優しさにあふれる)
とっても素敵な空間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cf/36633e2909e2a6969465802bc11caf9d.jpg)
ご馳走様です!!
【ご参考】
お会計は、4,000円と少々のコース
&ドリンク10,000円を3人で割り、
おひとり8,000円弱。
何より、お料理が
前菜&メイン&デザートを選べる
プリフィクス、
かつ、このクオリティで
4,000円と少々は、
とーってもお得です☆
願わくば、ナチュラルな志向の
お料理を活かしてくれる、自然な
ワインの選択肢が豊富ならば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bb/770e80fa185bbf27a4cb67a11dd970a0.jpg)
(ないものねだり、
ただけんの悪い癖ですね。苦笑)
【後記】
店名、フランス語で「人形」という
意味とお聞きして、頭の中で
まっさきに流れたメロディーは、
France Gall
"Poupée de cire, poupée de son"
/ フランス・ギャル
「夢見るシャンソン人形」
Eurovision 1965の映像で
最初の音をめっちゃ
外していたり、苦笑
関係者のコネクションで
デビューした噂など、
気になるお話盛り沢山なのですが、
上記リンクの、
1965年当時の!?フランス・ギャルさん
とってもキュートですね!
・・・続いて、
同じく1960年代のフランスで、
Vicky "L' Amour Est Bleu"
/ ヴィッキー「恋はみずいろ」 など、
店内で流してくださったら、
(少なくとも)僕はイチコロですね!笑
なお、ミッシェル・ポルナレフは
特に要らないかなぁ~。
(ここは、村上春樹に同意!笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/6f193579ee92feb58c3e2470c60fe9f2.jpg)
#ビストロラプッペ
#BistroLaPoupee #人形町グルメ
#DomaineGresser #naturalwine
#自然派ワイン
#FranceGall
#夢見るフランス人形
#Vicky #恋は水色