自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

重曹とクエン酸で炭酸風呂

2016-11-19 21:12:00 | Weblog
我が家ではお風呂のお湯は浄水器を付けていませんので、お湯の中に100gほどの重曹と50gほどのクエン酸(無水クエン酸)を入れ

炭酸風呂にします。疲れが取れる、体はホカホカ(血管が拡張し老廃物が出やすい)肌がツルツルになる(化粧水いらず)髪の毛はフワフワに

なる(頭皮にも良い)残り湯で洗濯すると洗濯物もフワフワ、お風呂掃除も楽です。

クエン酸は無水クエン酸がお勧めです。クエン酸(結晶)は水分が含まれているので結晶に成っています。無水クエン酸は100%クエン酸

なのでお得なのです。

炭酸風呂はホント!!気持ちが良い・・・・自分のツルツルのほっぺをナデナデしながらブログを書いてます。

このお風呂に、パクチーを入れると恐ろしいほど湯冷めをしません。家族には体がカメムシの匂いに成ったと不評でしたが・・・・

来年、庭に小さなビニールハウスを作り野菜と木の苗を植え、ハウスの中に定期的に二酸化炭素を発生させ、ハウスの外にも同じ野菜と樹の苗

を植え生育の違いを調べてみようと思います。二酸化炭素を多く吸収した野菜は巨大化するはず・・・楽しみです。


注意*重曹は50℃以上のお湯ではアルカリが非常に強くなりますので注意が必要です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。