自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

脱税犯が納税を呼びかける日本。納税は義務ではなく判断できるものに変わったらしい。

2024-02-23 06:51:38 | Weblog


じゃあ国民も納税するかどうか自分で判断して良いんですね?






国税庁が国会議員に配布してた納税手引書、政治資金は雑所得で確定申告の必要があると明記

2024-02-23 06:45:13 | Weblog
国会議員・大企業・官僚・・・は脱税天国の日本。
納税義務さえ承知の上、無視。悪質!





石川県に寄付したのは無駄ということ 国際文化交流に1000万円が計上

2024-02-22 07:53:00 | Weblog
DSは自国民に苦痛を与え税金泥棒する政策すると長生きし昇進させる。
石川県の馳浩知事にX(旧ツイッター)で批判が集まった。能登半島地震が元日に起きた石川県が15日に発表した「令和6年度予算案」に「大阪・関西万博を見据えた国際文化交流の推進」の予算として、1000万円が計上されたことが報じられると、「県民の怒り爆発」などのワードがトレンド入りした。  俳優の金剛地武志は、「日本中皆んな少ない小遣いから石川県のために寄付したり、少しでもチャリティになればと思ってあれこれしてるのに、無駄だということだ。」とつづった。
知事は予算案発表を受けた記者会見では「
私は大阪維新の顧問。馬場(伸幸)代表、松井(一郎)さん、吉村(洋文・大阪府)知事、また橋下(徹)さんとも古い友人です」と説明したという。  立憲民主党の蓮舫氏はこの記事を引用。「被災地の復旧復興を最優先する立場の知事とは思えない。維新の顧問を退くべきところでしょう」と辞任を求めた。  馳知事に対して「どこを向いて政治をしているのか。今は平時ではない。全ての資源を被災者支援と復興に注ぎ込むべき時だ。県民が怒りの声を上げるのは当然だ」「平時ならまだしも今はこの災害時。大阪に寄付したいならどうぞポケットマネーで」「虚構新聞じゃないよね。マジか。ここまで愚かなのか」などの厳しい意見が集結している。

おまけ
DSは自国民に良い政策すると邪魔者になり、消される。