墓石クリーニングの女

お墓と向き合うことで『大切なもの』を日々感じながら、あつく生きる女…それが、アタシ。

きました!ぶっかけられた油の除去

2015年05月08日 | 仕事
奈良や京都の重要文化財に、油をかけるいたずらが続いてました。

悪質です。

誰が何のために??そんなことして、楽しいことないでしょう?
ニュースになることを、面白がっているの??

ほんと、許せないいたずらです。




先月、それに似た油染みの除去作業を紹介したら、きました。

本当に。

古都油染み抜き巡りの旅・・・・ではなく、新規のお墓にいたずらされた案件です。

建て込み途中に、たった1日空けたばかりに・・・次の日現場に出たら、出来たばかりの墓誌と外柵に、ベッチャリと油らしきものをかけられていたそうです。






石屋さんが、台所洗剤ですぐに油分を洗い流し、綺麗にすすいで拭きあげていました。

べったり付いていたものはなくなっても、やはり油の後は取れません。

もうすぐ引渡しというのに、誰が、何の目的でこんなことをするんでしょう・・・

ホント、バチ当たりです。

















シミ抜き女が呼ばれ、ゴールデンウイーク中ではありましたが、早速抜いてきました。

早い方は、軽症で済むようなので。

これで引き渡しにな似合いますね。よかった♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿