ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

城山湖(本沢ダム)の水量が少ない!!!

2025年02月15日 | ぶら~り散策
しばらくぶりに城山湖(本沢ダム)に出かけました~~~
車を止めてから発電所の前を過ぎて、城山湖が
見渡せる広場に到着・・・
眼下のダム(城山湖)を見ると水量が随分と少ない!!!
麓の津久井湖(城山ダム)から夜間電力を利用して
本沢ダムに汲み上げているのだが~~~
昼間はこの水を落として地中にある発電所の発電機を
回している・・・
冬は川の水量も減少しているし、城山ダムは先日
行った時も水量が少なかった!












ダムを見下ろすところからダム本体へぶら~り歩くこと
20分程で到着・・・・
今日は晴れて天気も良くて暖かい!!!
それに土曜日だったのでいつもよりはハイカーが
多くて城山湖一周する人や峰の薬師方面でも
行くのでしょうか~~~
本沢梅園の花は標高が高いのでまだ開花はしていない!!!
でも蕾は多少膨らんで大きくなっていた!!!








(画像は2月15日午前撮影)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜の開花は・・・

2025年02月11日 | ぶら~り散策
先日、晴れて天気も良く暖かくなっていたので
上大島の河津桜の開花状況を中州の中の散策を
兼ねて見に行ってきた・・・
まだ開花しているとは言えないが、つぼみは
膨らんで二三輪は開花していました~~~
満開になるのはまだ先になりそう!!!










中州の田んぼを囲む道路を一周する~~~
途中で相模川に架かるリニア新幹線の鉄橋工事の
様子を見ながらぶら~りしながら・・・
クレーンの立っているところの土手から山梨県
大月市のリニアセンターに向かって掘削が始まる~~~
途中ではすでに作業用のトンネルの掘削が進められて
いるので毎日多くのダンプが走っている。






(画像は2月5日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めたばかりの普門寺の枝垂れ梅

2025年02月08日 | ぶら~り散策
今日も冷え込んでいたが晴れて散策日和です・・・
毎年、枝垂れ梅の咲き始める頃に行く城山4丁目の
普門寺に出かけてみました~~~






境内の様子は遠くからはわからなかったが、到着して
山門をくぐって境内に入り梅の木に近づくとちょうど
咲き始めていました・・・  
昨年は訪れたのがちょっと遅くてすでに多くの花が
咲いていたころだったと思う~~~
境内には誰もいなくて一人で先始めた枝垂れ梅の周囲を
ぶら~りしました・・・
一週間後には満開になると思われます!!!








(画像は2月8日午前撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮ケ瀬ダムから愛川公園へ

2025年02月07日 | ぶら~り散策
今日は朝から晴れていてそれほど寒くはなかったので
宮ケ瀬ダムと愛川公園に出かけてきました・・・・
今日はダムの放流の日ではなかったので訪れる
小学生や幼稚園児はいませんでした!!!




ダム本体の中にあるエレベーター乗り場の入り口に向かう



ダム本体の中のエレベーター乗り場に続く100m以上の
通路を乗降口に向かう・・・




エレベーター乗降口に到着です~~~



エレベーターの乗り場はB3の表示でダム上の到着地は1階の表示です・・・



エレベーターがダム天端に到着(1F表示)です・・・



前方の左奥にダム管理事務所で右側手前は展望塔に
なっていて、上の階に上ると眼下には愛川町半原や遠くは
東京スカイツリーが晴れた日には見える。
中には工事の時の資料や画像が展示されている。








管理事務所の前を通り県立愛川公園の
「風の丘」へ向かう・・・
訪れる人は誰もいないので静かですねぇ~~~
「風の丘」から宮ケ瀬ダムが一望できて、夏は風が
吹いて涼しく感じるが冬は風が冷たい!!!




(画像は2月7日午前撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花が見ごろに!!!

2025年02月06日 | ぶら~り散策
しばらくブログ投稿をしないうちに陽気はは進み、
梅の花が見ごろになっていた!!!
一番早く蠟梅が咲き始めていました。
画像は2月初めに撮影したもので来週には
満開になりそう・・・・・










(画像は2月3日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする