ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

今年も残り少なくなって・・・・

2024年12月21日 | 日記
今年も残すところ十日余りとなって何かと
慌ただしさを増しています・・・・
好天気が続き気温も低くなり冬らしくなりました~~~
時間があるときは万歩計を見ながら公園を散策して
いるが、イチョウは大部分が落葉して黄色の絨毯を
敷き詰めたようです!!!








メタセコイアも紅葉して師走感が漂っている!!!





この忙しい年の瀬になってパソコンの具合が悪くなって
今日の午前中、購入した家電量販店に出かけました。
新しい部品が必要との事でですが、メーカーが休日で
在庫の有無は来週になると云う・・・
また部品の在庫があったとしても、取り寄せして
修理は今年中は無理との事・・・
年明けまで無事にパソコンが作動するかどうか心配!!!

部品がなければ製造されていないので、パソコンを
買い替える必要になる~~~
困りましたねぇ~~~




(画像は12月19日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評議原の紅葉!!!

2024年12月14日 | ぶら~り散策
今年も残すところ2週間ほどになって、寒さは
一段と厳しさを増してきました・・・
城山湖の近くにどうしても行ってみたい紅葉があって
今日は出かけてきました!!!
(ここ2~3年は訪れていなかった)

表通りから散策路を数百メートル進むと、
遠くから紅葉したモミジが飛び込んできた・・・
見ごろも過ぎて、散策路には散ったモミジで
あたり一面が敷き詰められていた。
途中であった人は一人のみで、訪れる人は少ない!!!

その後は来た道を引き返して、坂道を登り
城山湖(ダム湖)を見下ろすところの広場に到着・・・
ダム湖の水位は随分と下がっていた。
東京方面を見るとスカイツリーが小さく霞んで見えた!!!


















(画像は12月14日撮影)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり師走ですねぇ・・・

2024年12月08日 | ぶら~り散策
師走になって寒さも一段と進んできていますねぇ~~~
県立相模原公園のメタセコイアも紅葉が進んでいて
年の瀬がだんだんと近づいてきている感じです。










モミジも真っ赤になり、イチョウの黄色も目立っている。
そして十二月桜の花が少ないけれど咲いていた!!!
短い秋から一気に冬が来た感じです~~~








(画像は12月3日撮影)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の中を~~~

2024年12月05日 | ぶら~り散策
昨日(4日)は公民館事業で運営委員をしている
事業の最終日でした。
4月から計画づくりに始まって12月まで続きました。
事業の終了でホットしました。

最近は晴天の日が続いています・・・
絶好の運動日和です。
この日は横山公園の野球場周囲一帯の
ウオーキングコースを歩きました。
一周では目標の歩数に達しないので3周して
やっと目標到達です・・・
園内はメタセコイアの紅葉に覆われています!!!
春は桜で楽しむことができるが、秋は紅葉ですねぇ・・・
メタセコイアの他の木々もすべてが紅葉になっている。












(画像は12月2日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥居原園地のドウダンツツジが見頃!!!

2024年11月29日 | ぶら~り散策
このところ冷え込んで紅葉も進んでいる!!!
宮ケ瀬湖畔の鳥居原園地のドウダンツツジが見頃と
思い出かけてきました・・・
ちょうど見ごろで訪れた人も普段より多い。
「鳥居原ふれあいの館」から「岬の展望台」まで
ドウダンツツジの斜面を下る・・・・
そして帰りは上りの斜面の中の階段を休みながら
ふれあいの館まで帰ってきました~~~
















(画像は11月25日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする