今日は 横浜水道道緑道を散歩した・・・・
横浜水道は 日本最初の近代水道として イギリス人の
技師を顧問として 相模川の上流に水源を求め、
明治18年(1885)に工事を着手し、明治20年(1887)に完成した。
全長37.3Kmで始点は相模原市緑区青山から終点は横浜市
保土ヶ谷区川島町の浄水場までである・・・・
相模原市内分は始点の緑区青山にある水源地から南区上鶴間4丁目
までである。
今日はこのうち中央区田名の田名中学校から上溝南高校がある
国道129号線の交差点までの道緑道を歩いた!!!!
県道と交わる田名中学校

横浜水道の通信線添架用の電柱が1本だけ残っている!!!! 街灯のために・・・・

水道埋設管は直線だ!!!! 田名高校の脇を通過・・・・


ところどころに 空気弁のマンホールがある!!!

直線の水道道路だ!!!

少し先から 相模原市が整備したアスファルトやブロックで舗装された
ジョギングコースとなっている。


緑道の両脇は豊かな農地で野菜等が栽培されている

また両側にはバネ遊具等を設置して 健康にも配慮されている


横浜水道は 日本最初の近代水道として イギリス人の
技師を顧問として 相模川の上流に水源を求め、
明治18年(1885)に工事を着手し、明治20年(1887)に完成した。
全長37.3Kmで始点は相模原市緑区青山から終点は横浜市
保土ヶ谷区川島町の浄水場までである・・・・
相模原市内分は始点の緑区青山にある水源地から南区上鶴間4丁目
までである。
今日はこのうち中央区田名の田名中学校から上溝南高校がある
国道129号線の交差点までの道緑道を歩いた!!!!
県道と交わる田名中学校

横浜水道の通信線添架用の電柱が1本だけ残っている!!!! 街灯のために・・・・

水道埋設管は直線だ!!!! 田名高校の脇を通過・・・・


ところどころに 空気弁のマンホールがある!!!

直線の水道道路だ!!!

少し先から 相模原市が整備したアスファルトやブロックで舗装された
ジョギングコースとなっている。


緑道の両脇は豊かな農地で野菜等が栽培されている

また両側にはバネ遊具等を設置して 健康にも配慮されている

