連日寒い日が続いていますねぇ~~~
こんな時には梅の花が咲くのを待ちきれない!!!
出かけてみました。枝垂れ梅が咲く普門寺へ~~~
水の苑地からから眺める津久井湖は風もなく
穏やかな湖面が広がっている・・・


水の苑地から普門寺に向かう途中には圏央道の陸橋を
越えて行く~~~

普門寺に到着して境内に入る・・・
梅の木は数本ですが枝垂れ梅は見ごたえがあり、
開花すると多くの人が訪れる~~~
まだ早かった。
蕾は大きくはなっていないですねぇ~~~
もう少しして再度花を楽しみに訪れよう!!!
人気のない境内をぐる~りして、裏に広がる
墓地の方面まで足を延ばしてみた・・・




境内の端の方には地蔵さんが並んでいる・・・
この地蔵さんの前に建つと丹沢山系の山並みが見える。
その奥に白くなっている富士山山頂が見えた!!!
拡大してみると、頂上手前の登山道の後が
くっきりと見える!!!
この時期は登山者はいないと思うが~~~
まだまだ寒さは続きそう・・・



(画像は1月15日撮影)
こんな時には梅の花が咲くのを待ちきれない!!!
出かけてみました。枝垂れ梅が咲く普門寺へ~~~
水の苑地からから眺める津久井湖は風もなく
穏やかな湖面が広がっている・・・


水の苑地から普門寺に向かう途中には圏央道の陸橋を
越えて行く~~~

普門寺に到着して境内に入る・・・
梅の木は数本ですが枝垂れ梅は見ごたえがあり、
開花すると多くの人が訪れる~~~
まだ早かった。
蕾は大きくはなっていないですねぇ~~~
もう少しして再度花を楽しみに訪れよう!!!
人気のない境内をぐる~りして、裏に広がる
墓地の方面まで足を延ばしてみた・・・




境内の端の方には地蔵さんが並んでいる・・・
この地蔵さんの前に建つと丹沢山系の山並みが見える。
その奥に白くなっている富士山山頂が見えた!!!
拡大してみると、頂上手前の登山道の後が
くっきりと見える!!!
この時期は登山者はいないと思うが~~~
まだまだ寒さは続きそう・・・



(画像は1月15日撮影)