ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

フィリピン独立記念日を祝う式典がが行われた・・・

2017年06月17日 | Luzon島

独立記念日(6月12日)を祝う政府の式典が12日、首都圏マニラ市の
リサール公園で開かれた。
例年、式典には歴代大統領が出席しているが、今年はドゥテルテ大統領が
異例の欠席でした。

では大統領はどうしていたのか???

今、大統領の出身地ダバオ市のあるミンダナオ島マラウィ市をIS系の
反政府ゲリラが占拠して銃撃戦が行われている・・・

このため大統領は地元を離れられず陣頭指揮を執っている!!!
式典には大統領に代わってロブレド副大統領(中央の女性)が出席しました。






以下は現地からの情報!!!


フィリピンの独立記念日にあたる6月12日、南部ミンダナオ(Mindanao)島のマラウィ(Marawi)で、
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」系武装勢力と政府軍との間で激しい戦闘があった。







イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」系武装勢力と国軍との間で戦闘が続く
フィリピン南部ミンダナオ(Mindanao)島のマラウィ(Marawi)で12日、戦闘の
犠牲となった兵士や市民らを追悼する式が行われた。

この日は同国の独立記念日に当たり、国旗が掲揚された市庁舎の周りでは多くの兵士や
市職員が犠牲者に祈りを捧げた。
 
前日には戦闘で死亡した兵士らの遺体が首都マニラに搬送され、ロドリゴ・ドゥテルテ大統領が
空港でフィリピン国旗で覆われたひつぎに敬礼を行う姿も見られた。
 
マラウィでは米特殊部隊の支援を受けるフィリピン軍が、武装勢力の戦闘員数百人と
激しい戦闘を続けている。
武装勢力は先月23日にISの黒い旗を掲げながら同市内を襲撃して以来、最大2000人の
民間人を人間の盾にするなどして激しく抵抗している。
 
マラウィで戦闘中の陸軍部隊を率いるホセ・マリア・クエルポ大佐は「この式はマラウィ市内の
作戦に命を捧げた兵士たちに捧げられる」と語った。
フィリピンの独立記念日には通常、スペインの植民地支配に対する武装蜂起を記念した式典が行われる。
 
軍当局の発表によると、マラウィ市内の戦闘でこれまでに軍兵士と警察官合わせて58人、
さらに民間人20人以上が死亡し、武装勢力の戦闘員およそ200人が殺害されたという。

そして住民のほとんどは町を離れて近くのイリガン市(Iligan)に避難している。
しかしマラウィでは約2000人が反政府軍に人質としてとらえられていると云う・・・






フィリピンの独立記念日について

フィリピンが当時、植民地支配をしていたスペインからの独立を宣言したのは、
今から100年以上前の1898年6月12日のこと。

 そんなフィリピンの独立を語る上で外せない人物となっているのが、フィリピン共和国の
初代大統領であり、フィリピンの独立運動における最も重要な指導者だったといわれている、
エミリオ・アギナルド氏(1869年~1964年)です。

アギナルド氏は、もともとマニラ郊外にあるカウイトという町の町長だったのですが、
1896年にスペインからの独立を目的に結成された秘密組織である「カティプナン」の
メンバーに加わり、それ以降はフィリピン革命に向けて奔走します。

その後1898年に勃発した「米西戦争」において、アメリカ軍に協力する形でスペイン軍への
攻撃に加わり、ついにフィリピンの独立を実現させて大統領へと就任したのです。

このような出来事があったことから、現在のフィリピンでは毎年6月12日を独立記念日とし、
国民の祝日の1つに制定しているのです。

フィリピンの国旗にはどんな意味がある?

フィリピン国内では、毎年独立記念日になると街の至るところに大小のフィリピンの国旗が
掲げられるようになるのですが、その理由はただ単に「国の旗だから」というだけではありません。

実は何を隠そう、この国旗のデザインを考案したのは、ほかでもないアギナルド氏なのです。
この国旗には青、赤、白、黄色の4色が使われているのですが、それぞれの色にはちゃんとした意味があります。

・青-「平和」「真実」「正義」
・赤-「勇気」「愛国心」
・白-「平等」「友愛」
・黄-「自由」

また、黄色い太陽の周りにある3つの星は、フィリピンにおける代表的な島であるルソン島、
ミンダナオ島、ヴィサヤ諸島を象徴しています。

そして黄色い太陽から伸びている計8本の光条は、フィリピン独立革命の際に最初に立ち上がった、
ルソン島の8つの州(パンパンガ州、ブラカン州、リサール州、カビテ州、バタンガス州、
ラグナ州、タルラック州、ケソン州)を表しているそうです。

つまりこの国旗は、フィリピンの信条と歴史そのものを形にしたものであると言えるのです。
フィリピンの国民達は独立のために闘った祖先やアギナルド氏に敬意を表して、
独立記念日に国旗を掲げているのかもしれませんね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛川公園を歩く・・・・

2017年06月16日 | ぶら~り散策
暫くぶりに愛川公園に行った・・・・・
今はツツジも終わって咲いている花は少ない。

しかし、どこからとなく聞こえてくる「ウグイス」の鳴き声が周囲に響く!!!

(画像は6月12日撮影)



風の丘の頂上まで途中に花は咲いていなくて、そんな中「カルミア」は
咲いていてその紅色は遠くから確認できる・・・






風の丘頂上に向かう途中に「冒険の森」があるので、ちょっと回り道を
することにした。
平日なので人影は見当たらず聞こえてくるのは鳥のさえずり声のみ~~~
公園を独り占めしたような感じ!!!
登ったり下ったりしたのでちょっときつい運動量だった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八菅山と八菅神社へ・・・

2017年06月15日 | ぶら~り散策
先日(6月11日)は朝から晴れていたので、愛川町にある八菅神社を
経て八菅山へ行った・・・・

(画像は6月11日撮影)



鳥居をくぐると脇に句碑が建立されている~~
一つは安政7年の松尾芭蕉の句でもう一つはいつの頃か
わかりませんが同じころの句でしょうか・・・








鳥居脇の社務所を過ぎると急勾配の坂道と石段が神社まで続く・・・
長い石段はとてもではないが登れない(男坂)!!!
石段を避けて遠回りになるが坂道(女坂)を八菅神社に向かう。

八菅神社を過ぎると展望台が見えてきた~~~
暑いので展望台に昇り涼みながら、眼下の愛川町や相模原方面を眺める。
東京スカイツリーは霞んでいて見えない・・・




展望台から更に山道を先に進む・・・



10分程進むと左側(厚木市方向)に中津川カントリークラブのゴルフ場が現れた・・・
この日は日曜日なので平日よりプレーする人が多い!!!
天気も良くて見る限りは気持ちよくプレーしているように見えた(スコアが良いのかなぁ???)




ゴルフ場の一番奥のクラブハウスまで行き、同じ道を引き返した。
坂を下り社務所に着くと、社務所の壁には「厄年一覧表」が貼ってある・・・
今年の正月に貼ったのでしょうか???
過ぎ去った年齢ばかり(当然か!!!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨らしい一日だった・・・・

2017年06月14日 | 日記
昨日(6月13日)は朝から雨がしとしと降り続きました・・・
本格的な梅雨を思わせる雨だった。
外へも出ないでしとしと降る雨を眺めて一日が過ぎた~~~

少しまとまった雨だったので草木も生き生きとした感じに見える!!!

梅雨と云えば”紫陽花”です・・・
市内にも「あじさい通り」と名付けられた道路があり、両側の歩道には
たくさんのアジサイが植栽されている。

ここまで書いて思い出しました!!! 相模原市の花は「あじさい」だった!!!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菖蒲も見納めか・・・・・

2017年06月13日 | ぶら~り散策
梅雨に入ってまとまって雨が降っていないような気がする~~~

昨日(12日)の朝は路面が少し濡れていた。

相模原北公園では6月10日~11日と両日「アジサイ・ローズフェア」が
開催されました。
当日は行くことはできませんでしたが、その数日前に園内を
ぶら~り散策しました。

菖蒲園には幼稚園児に混じって珍しい”お客様”も飛来していた!!!

(画像は6月7日撮影)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏山用水の花菖蒲~~~

2017年06月12日 | ぶら~り散策
家の近くに相模川から導水した烏山用水(別名新堀用水)が流れている・・・
用水路沿いに花菖蒲が咲いているので散歩がてらぶら~りと歩いてみた~~

(画像は6月5日撮影)






この烏山用水は領主下野の国烏山藩の大久保氏が江戸時代末期
安政5年(1858年)に水田を広げるために、宗祐寺近くの
山王坂の下(崖)から隧道を掘り相模川の水を引き入れて作ったものである。








その後何度か改修されて現在の姿になっている。
農業用水としての使命がなくなったことから、地元の人が中心となって改修した。
そして花菖蒲や錦鯉が彩りを添えて現在に至っている・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本沢梅園梅もぎ採りに~~~

2017年06月11日 | 日記
昨日(6月10日)は緑区川尻にある本沢梅園の梅もぎ採りが朝9時から始まった・・・
昨年は訪れた時には、梅は少ししかなくてがっかりしたので、今年は
初日の開園時に間に合うように出掛けました!!!

(画像は6月10日撮影)




梅園に到着して見るとびっくり!!!
駐車場は満車状態で、かろうじて一番遠いところの最後の
スペースと思われるところに駐車する・・・・

受付にはすでに長蛇の列が・・・・    もうビックリです!!!






初日でしたので梅はいっぱいあります・・・
大粒で虫が喰っていないのを選んで採る!!!

籠が満杯だと約10Kgくらいになるので、半分ほどで
持ち帰ることにした・・・・  1kg500円でした。

今年は大粒の実が採れて満足です。 あとは梅酒がうまくできて
飲むのが楽しみです~~~









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人学級の打ち合わせに・・・・・

2017年06月09日 | 日記
昨日は公民館主催の「成人学級」の打ち合わせがあり出席しました。
昨年も準備・運営委員を依頼されて、最初の検討から反省会まで
係わりました。

今年は委員は5人でこのうち3人が新しい方でした・・・・
9月からの学級に向けてテーマなどこれから協議して進める
ことになりました。



昨日は雨の予報が出ていましたが、午前中は曇りでしたが
午後からは晴れて暑くなった~~~

少し前ですが暑いときは高いところが涼しいのではと思い、
鳶尾山に行ってきました・・・・・

(画像は6月3日撮影)

(鳶尾山の頂上)



(途中の上り坂)



(大きいシダが・・・)



(頂上からの眺め:愛川町と相模原市方面)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原北公園で梅雨入りを聞く(スマホから)

2017年06月07日 | ぶら~り散策







朝から曇り空です~
今、午前11時を過ぎました。

相模原北公園をぶら~り散策しています❗

気象庁から梅雨入り宣言がでました❕

しばらくは鬱陶しい日々が続きそうです。

バラ、アカンサス、紫陽花、菖蒲など見ながらぶら~りしている。

(スマホから投稿)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模原北公園のバラが見ごろ

2017年06月07日 | ぶら~り散策
6月に入って一段と暑くなってきた~~~
朝の涼しいうちにと思い、相模原北公園を散策します。
木陰のある雑木林や大きなイチョウの木が両側にあるところは
太陽の陽が遮られて気持ちが良い!!!
同じような考えの人は多勢いるものであちこちで「ぶら~り」と!!!

(画像は6月2日撮影)






園内の「バラ園」は今が見ごろとなっていて訪れる人が多い・・・・
たくさんのバラの中に立つと、バラの香りが何とも言えない~~~








6月10日(土)~11日(日)は「アジサイ・ローズフェア」が開催される・・・・
昨年も出掛けてアジサイの苗木が無料で配布されていたのでもらって帰った。
その苗木(アナベル)も今年は小さい花を咲かせています~~~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする