こねーるおばさんの粘土なつぶやき

粘土をこねるのが好きな大阪のおばちゃん「こねーる」による、
粘土作品を中心としたブログです。

キリンさんでシロクマさん

2014-11-30 23:24:09 | イベントのこと
※この記事はツイッターのツイートが貼りつけてあります。
PCによって見え方が違うと思いますが、
「記事タイトルをクリック」してご覧頂いたほうが見やすいかなと思います。
ちなみに携帯(ガラケー)では全く反映されてませんでした、ごめんなさい。

さてタイトルがなんのこっちゃらなんですが…

ことの起こりは、twitterで相互フォロワーさんのにしたにけいこさんがRTされたこのツイート。


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

これを見たどこぞのオバハン、個展準備でテンパってたのか、


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

よせばいいのに、
過去の講習会ネタで作ってあった粘土のシロクマ写真送り付けツイートをかましやがりました。
それに対してギャラリーさんのお返事が、


<script async src="//platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

なんとまあ暖かいものでした。

すっかり舞い上がったこねーる、
写真展なのに粘土で参加を決め込み、後日、喜び勇んでシロクマ親子3組を持参。


●そのときのこねーるおばさんの大ボケその1
閉店時間までに間に合うように伺ったつもりが、
閉店30分前のオーダーストップの時間をとっくに過ぎてて片づけしてはるとこやった。

●大ボケその2
ギャラリーさんの「連れてきてください」ツイートは、
「お客さんとして来て下さい」の意味であって、
決して「イベントの作家として参加して下さい」の意味ではなかったそうな(笑)

けれど、心暖かいギャラリーのオーナーさん、こんなボケボケおばはんを、
その場で、イベントの作家として迎えてくださることを決めていただきました。
写真展なのに。持参したのは粘土なのに(笑)
しかも、私はギャラリーさんの片隅にでも展示だけして頂くつもりやったんですが、
お値段つけて販売OKとのこと。
「ひょんなことから」という言葉がこれほどぴったりな流れに、
びっくりするやら感謝するやら。


というわけで、
「OHANASHI SHIROKUMA」参加しまっす!明日スタートでっす!
会場:Gallery Cafe*kirin* HPはこちら
会期:2014年12月1日(月)~12月23日(火)
営業時間:12:00~18:00(カフェのラストオーダーは17;30まで)最終日は17:00まで
定休日: 水・木曜日

全国各地から集まったホッキョクグマさんの写真、
壁面を埋め尽くすと、さぞ見ごたえがあることと思います。
キリンのオブジェが店内にずらりと並び、
コーヒースプーンはキリン型、スイーツに添えられたクッキーもキリン型という、
「キリン」という名の素敵ギャラリーさんで開催されるシロクマ写真展。
大阪は通天閣のすぐそばにあります。

折しも、すぐ近くの天王寺動物園では、
ホッキョクグマのゴーゴくん、バフィンちゃん夫婦に赤ちゃんが誕生。
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000290337.html
赤ちゃんとお母さんのバフィンちゃんにはまだ会えないようですが、
パパになったゴーゴくんに会いに動物園へ足を伸ばしてみるのも良いですね♪

是非是非、ギャラリーカフェ*キリン*さんへのご来店をお待ちしております~(^▽^)

グルッグのクリスマス

2014-11-29 02:23:14 | イベントのこと
「グルッグのクリスマス」参加します!

会場:ギャラリーグルッグ(大阪地下鉄中央線大阪港)こちら
会期:2014年11月29日(土)~12月23日(火・祝)
営業時間:11:30~19:30 火曜日定休 最終日12/23(火)の営業は17:00まで。

海遊館にほど近いギャラリーさんでのクリスマスイベント。
期間中、海遊館前でイルミネーションと土日祝のペンギンパレードが開催されてますよ


こねーるの出展作品は、

こんなの。もちろん販売してます。


同じギャラリーさんで開催された「ネコテン2」で好評だったクリップも出展。


こんな顔~


いろんなジャンルの多くの作家さんが参加され、賑やかなギャラリーとなりそうです。
ライブやワークショップも開催されるそうな。
是非是非、お越しくださいませ~~

展示風景及び在廊日

2014-11-28 15:54:34 | イベントのこと
冒頭写真は、個展開催中のcafe Greenさんの、
店入口・店内用フライヤーです。
よりによってこのタイミングでプリンターがへそを曲げてしまい、
作成に時間がかかってすっかりご迷惑をかけてしまいました。

さて展示風景をちらっと。


入口を入ってすぐの壁面には、
毎度お馴染クリスマス商店街と動物ブラスバンド。
ピンの打てない壁面なので、
動物さんたちは、フェルトを貼ったツリー型のスチロール板(100均材料で制作)にとめてあります。
作品のあるテーブルがカウンター席になってますので、
作品を眺めながらお茶やお食事を楽しんでいただくことが可能です(^^)


毎回ご好評の、ドーナツくわえて逃げる犬&怒るドーナツ屋店員さんもございます。




クリスマス関係あるもの無いもの、グッズ販売もございます。



奥の壁面には、金網(100均)にくくりつけた、額など小さな作品が多数。
まぁ内容はというと、


「トナカイとなかいぃ~♪」

相も変わらず駄洒落なアレやったりします(^^;)


cafe Greenさんはお料理も美味しいんです。
ちょっと写真が暗いんですが、これは11月24日に食べた日替わりメニューの、
「ココナッツトマトクリームドリア」
毎日趣向を変えた日替わりを出してくださってます。
もちろん、ニュージーランド料理やドリンク他定番メニューも好評です!

さて、こねーるの在廊日ですが、
12/1(月)、12/4(木)、 12/6(土・最終日)には行く予定にしております。
時間はお約束できないのですが、
大体開店~夕方ぐらいになると思います。
もし、こねーるの居ない時間にお越しの節は、
会場に置かせてもらっているノートにご感想をひとこと頂ければ嬉しいです。

皆様のご来店をお待ちしております

個展開催!

2014-11-23 22:55:52 | イベントのこと
「こねーるおばさんの粘土なクリスマス」
会場:cafe Green(京都・祇園四条)HPはこちら
会期:2014年11月26日(水)~12月6日(土)
営業時間:月・水・木・金・土曜日 12:00~24:00(ラストオーダー23:30)
     日曜日 12:00~20:00(ラストオーダー19:00)
     火曜定休日

※最終日12/6(土)は、18:00までの展示となります。
※飲食店様での展示ですのでお1人様一品以上のご注文をお願いします。

クリスマスにちなんだ粘土作品を展示する、こねーるはじめてのカフェギャラリーさんでの個展です。
内容は、
・毎度おなじみクリスマス商店街・動物ブラスバンド・駄洒落ものその他粘土額絵
・クリスマス物・クリスマス関係ない物ごちゃまぜグッズ販売少々
となります。


販売するグッズ(もうちょっと増える予定です)

京阪祇園四条駅から約1分、阪急四条河原町駅からもそう遠くない、
アクセスのいいカフェさんです。
入口が少し分かりにくいと思いますが、
縄手通りの、大変ユニークな看板人形のある「壱銭洋食」さんの向かいで、
花屋さんの2階になります。
ごはんやスイーツも美味しいので、京都見物かたがた是非ご来場くださいませ♪



更新をサボってる間に、
住之江図書館の第22回作品展も、
大阪港のギャラリーグルッグさんの「ネコテン2」も終わってしまったという、
なんとも申し訳ないことになってしまいました。
両会場の皆様、足を運んで下さったお客様、ネットで応援してくださった皆様がた、
お世話になりました。そしてありがとうございました。

取り急ぎお詫びとお知らせでした。

猫ふんじゃったなギャラリー12

2014-04-26 00:25:34 | イベントのこと
イベントのお知らせが毎度ギリギリですみません

「猫ふんじゃったなギャラリー12」
会場:10w gallery(テンワットギャラリー)(こちら)
4月26日(土)~5月7日(水) 13:00~18:00 会期中無休

10W galleryの恒例イベント、猫をテーマにしたグループ展『猫ふんじゃったなギャラリー』を開催します。
写真、イラスト、絵画、版画などの平面作品から、布小物、ステーショナリー、アクセサリー、陶芸、クラフト、雑貨など、あらゆる作品を展示。
ギャラリー猫のクーも生猫で参加しますので、猫密度の高い時間をお過ごしください。
今年で12回目を迎える猫まみれイベントを、60名の作家さんによる猫作品たちとお客様と一緒に楽しみたいと思います。


   (以上、10w galleryさんのHPより)



恒例の猫イベント、いよいよ今日から始まります。
上記リンクをご覧いただければわかるように、
そうそうたる作家さんの大集合です。

今回、粘土仲間の樫野弘美さんもお誘いしました。
自らも猫飼いである樫野さん、
楽しい作品をたっくさん出品していらっしゃるようです。


そうそうじゃないこねーるおばさんの出品作たち



みけねこ


しろねこ


はちわれ


しろねこ2


しましま


ちゃとら


しろねこ(灰色耳)


はちわれ(ピンクのこいのぼり)


はい、以上8点、


手のひらサイズの「にゃんごの節句」でございます。



〆切に間に合わなかった方々(泣)

この子たちは会期後半に持参する予定です。


ちょっとふっくらしたギャラリー猫のクーちゃんに会いに、
是非テンワットさんまでお越しくださいませ~~♪

※クーちゃんはギャラリーにいないときもあります。
※「猫ふんじゃったなギャラリー12」でのお買い物の際には、お持ち帰り用の袋を必ずご持参くださいね。


この「猫ふんじゃったなギャラリー12」を含む合同猫イベント、
「ねこふんVOL.6」詳細こちら
順次開催しています。
(ただ今、「阪神百貨店まるごと猫フェスティバル」等開催中)
ねこふん各会場にあるキーワードを集めて応募すると、正解者の中から5名様に素敵なプレゼントが当たるそうです。
(去年まではスタンプを押す方式でしたが、今回からは全部の会場に行けなくても、
「行った人に聞く」「文字を想像して埋める」などが可能です)

「ねこふん」の他にも、
谷玉にゃんにゃんウォークvol.8
ぶさかわ猫展 in 大阪 2014
等、初夏の大阪は猫イベントいっぱいです。
(大阪猫イベントまとめはKuhkatze.Nさんの記事でご覧あれ)


ゴールデンウィークは、是非是非「大阪猫祭り」へ!!

グループ展『MATSURI』終了

2013-10-21 19:16:39 | イベントのこと
京都・唯心さんで行われた、
グループ展「MATSURI」昨日無事終了致しました。


画廊玄関には、oshさん制作のポスターとhaijiさん制作の可愛いボード


丸窓から見える、おばさんのメイン作品「祭太鼓」


上半分拡大。五穀豊穣、豊年万作。


下半分拡大。奥に一輪菊、左右に懸崖(けんがい)仕立ての菊。


外からも中からも見えるよう並べた「七福神」


メイン作品の裏は「京野菜ブローチ」


こんな感じにふっとんだ、


「駄洒落額」なんと16点も一挙公開(笑)



oshさんの、「干支」をモチーフにしたお洒落な女性像


haijiさんの、「ゆるふわアニマルイラスト」


悠那さんの油絵。


悠那さんのあったかイラスト。



10月14日(月)は、粟田神社のお祭りでした。


画廊の中に祠が飾られ、


画廊の前をお神輿が通る。

お祭り日和の晴天の中、
ギャラリーオーナーさんも、出店者もその家族も、
お客さんも町内の方々も、
一体となって御祭りを楽しみ、
総出で片づけを手伝った日でした。


会期中は、
メンバーそれぞれの御家族やお知り合い・お友だち、
観光客の方、ご近所の方、
唯心さんの御常連さん、などなど、
たくさんのお客さんに足を運んでいただきました。

中には、


ウサギのお客さんがいらしたり、


わんこのお客さんがいらしたり。


最終日は、


お菓子ぱーちー!!

持ち寄ったり、お客さんから差し入れで頂いたり(ありがとうございます!)したたくさんのお菓子を、
出展者、お客さん、オーナーさんとパクパク、ポリポリ食べながら、
閉場までわいわい賑やかに過ごしました。

朝からあいにくの雨でしたが、
日頃の精進が良かったのでしょう、
撤収が終わるころにはすっかり止んで、作品を濡らすことなく帰宅できました。


今回の「MATSURI」お祭りに合わせた楽しい展示となりました。
若い方々の中に混ぜていただき、
自称28歳(←まだゆーか)もよい刺激を受けました。


3人のアーティストさん、ありがとうございました!

ご来場頂いた皆様、ありがとうございました!

ネットで応援頂いた皆様、ありがとうございました!

そしてそして、唯心オーナー様、
本当に本当に、何から何まで御世話になりました!!

グループ展「MATSURI」開催中

2013-10-10 16:06:05 | イベントのこと
またまた長らくブログを放置してすみません

今日は、こねーるおばさんが参加している、
京都は東山でのグループ展の御案内です。
(もう始まってから3日たってますが

「MATSURI」

会場・ぎゃらりーあーとぺーじ唯心(HP)
 〒605-0033
 京都市東山区神宮道三条上ル夷町155
 tel/fax:075-761-7437
 mail:yuishin_kyoto@yahoo.co.jp
会期・10/8(火)~10/20(日)
  ※10/14(月・祝)画廊内、祭神様飾り付けをしていますが展示ご覧いただけます
  ※10/15(火) 休 廊
参加メンバー
 悠那さんブログ「POSE」
 oshさんHP「oshism」
 haijiさんブログ「Haiji's illustration」
 こねーるここ


こねーるのメイン作品「祭太鼓」

京都の粟田神社のお祭りと時を同じくして開催された、
グループ展「MATSURI」。
絵画・イラスト・立体と、4人4様のバラエティに富んだ楽しい展示です。
会期中の10/14(月)には、画廊内に祭神様の飾り付けがされ、
画廊の前の通りにもお神輿が通ります。

会場の模様は、
唯心さんのオーナーブログでご紹介いただいております。
大阪のおばちゃんも、身に余る記事にしていただきました


パソコンが不調で、
もっと写真はったり地図はったりリンクはったりしたいのに、
さっぱりいうことをきいてくれませぬ(泣)
とりあえず、とりあえず、遅くなっちゃったけどあっぷっぷ。

「ネコのハガキと小物展」at京都・たまゆらん

2013-07-25 12:29:02 | イベントのこと
京都・左京区浄土寺にあるカフェ、
おうちごはんcafeたまゆらんさんにはじめて伺ったのは今年2月。
北野天満宮の梅花祭にダンナと行った帰り、
にしたにけいこさんの写真展を見にいったのです。

案内されたテーブルには、

黒猫アロマちゃんが同席。

さらに、

運ばれてきた、大きな大きな「ベーグルバーガー」

と、


そっくりの格好でストーブの前に転がる、猫店長サヴォン君。

たまゆらんさんは、1階がお店、2階が住居になっていて、
猫さん達が1階2階を自由に行き来しているのです。


サヴォン君をだっこ


水を飲みに降りて来て、あっという間に2階へ上がってしまった「うーちゃん」


積極的に接客する「こてつ君」
(※こてつ君は現在、ご縁あって新しい里親さんのもとで暮らしているそうです)


なにせ猫ですんで、1階に居たいか2階に居たいかは気分次第。
お店に行っても、猫に全然会えない日もあるとか。
そんな中、初めて行ったのに4匹もの猫に出会えてちょーラッキー

素敵な写真と、猫接客に癒されて、
以来、たまゆらんさんにはちょくちょくお邪魔させていただいてました。


そんな、猫に会える(かもしれない)カフェ、
おうちごはんcafeたまゆらんさんで、
7月17日からスタートしたイベント、
「ネコのハガキと小物展」に、グッズ販売で参加しております。

「ネコのハガキと小物展」
2013年7月17日(水)~8月5日(月)
OPEN12:00~22:00(LO21:30)
期間中のお休み:毎週火曜日+不定休有



※お1人様、1オーダーをお願いします。
※当店は(猫カフェ)ではありません。常に猫が居るとはかぎりません。


という情報が、DMの宛名面に書いてあります。


尚、7月の営業日詳細はこちらで、
たまゆらんさんの店舗情報とアクセスはこちらでご確認ください。

たまゆらんさんのブログでは、
出店作家さんたちが順次紹介されています。
こねーるは新参者やし、最後の方かな~と思っておりましたら、
なんと、恐れ多くも2番目に紹介して頂いてました

なんか、すみません

さて、出店作品のご紹介。



アンモニャイトブローチ


三色にゃんごストラップ


にゃんこストラップ


手乗りサイズ「猫のいる風景」

そしてそして、今回、


おっと、これは本物。
猫店長サヴォン君を摸した、


どどーん!!
「サヴォン君ブローチ」を作ってみました!!


ひとつひとつ手作りですので、
表情や柄の出方がすべて違います。
似てる似てないはご覧になる方の感じ方次第!

気に入った猫さんがおりましたら、連れて帰ってくださいまし~~~


尚、作品のお値段ですが、
今回は他の作家さん方との兼ね合いで、
以前よりお高く設定しております。
ご了承くださいませ。


最後に、イベントのご紹介が遅れましたことをお詫び申し上げます。

「猫ふんじゃったなギャラリー11」始まってます♪

2013-05-09 23:19:10 | イベントのこと
昨日から始まりましたので改めてご案内。

「猫ふんじゃったなギャラリー11」

5月8日(水)〜19日(日)13:00〜19:00 会期中無休
会場:10w gallery(テンワットギャラリー)(HP)

猫がいるギャラリー、10w galleryの5月の恒例猫まみれイベント『猫ふんじゃったなギャラリー11』。
猫をテーマにした写真、イラスト、絵画、立体、布モノ、雑貨、小物、ポストカードなど、73名の作家さんたちによるオリジナル猫作品が、ギャラリー空間に溢れます。
ギャラリー猫のクーと一緒に、猫密度の高い時間をお過ごしください。

(※10Wギャラリー様HPより引用)

「猫ふんじゃったなギャラリー11」詳細はこちら。
http://winfo.exblog.jp/18415037/

「猫ふんじゃったなギャラリー11」をはじめ、
関西21か所で行われる合同猫企画展、
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」(通称“ねこふん”)詳細はこちら。
http://winfo.exblog.jp/19100779/

ギャラリー猫のクーちゃんが展示の様子をナビゲートする、
10wギャラリーさんのブログ「ギャラリー猫の憂鬱」はこちら。
http://cat10w.exblog.jp/


初日に偵察してまいりました。
ギャラリー猫のクーちゃんには出会えなかったけど、
所狭しと置かれた可愛い猫写真・猫グッズに圧倒されっぱなし。
たっぷり猫パワーをいただきました。

しっかし、なんでこんな日にケータイ忘れるかなあ私…
(と、つい最近どっかのコメントで書いた気がするorz)

なお、会場では袋が用意されていませんので、
エコバッグをご持参いただけますようお願いいたします。



画像が全然ないと淋しいので、
昔、脳内妄想全開で描いた絵を再掲載しときます(初出こちら


No.1イケメンホスト、クーちゃん


ホストクラブオーナー、ジェフ君


クー専用メイド、チチちゃん


お粗末さまで御座います

ねこふん

2013-05-03 09:29:22 | イベントのこと
こねーる参加イベントのご案内です。

「猫ふんじゃったなギャラリー11」

5月8日(水)〜19日(日)13:00〜19:00 会期中無休
会場:10w gallery(テンワットギャラリー)(HP)

猫がいるギャラリー、10w galleryの5月の恒例猫まみれイベント『猫ふんじゃったなギャラリー11』。
猫をテーマにした写真、イラスト、絵画、立体、布モノ、雑貨、小物、ポストカードなど、73名の作家さんたちによるオリジナル猫作品が、ギャラリー空間に溢れます。
ギャラリー猫のクーと一緒に、猫密度の高い時間をお過ごしください。

(※10Wギャラリー様HPより引用)


「73名の作家さん」のそうそうたる顔触れは、こちらでご確認を。
http://winfo.exblog.jp/18415037/

去年、参加どころか会場に見に行くことさえできなかったこねーるも、
今年は末席に加えさせていただいております


にゃんこブローチ \400


にゃんこストラップ \500


にゃんこクリップ \800


三色にゃんごストラップ・アンモニャイトブローチ 各\500


なかなかタイミング良くこっち向いてくれない、ギャラリー猫のクー王子(非売)



また、10Wギャラリーさんを中心にして、
この「猫ふんじゃったなギャラリー11」を含む、
21の猫企画展が合同開催される猫祭りイベント、
「猫ふんじゃったなギャラリーたち」(略称“ねこふん”)も賑やかに開催中。
http://winfo.exblog.jp/19100779/

もう終わってしまったけど、ねこふん参加企画の1つ、
阪神百貨店梅田本店の「まるごと猫フェスティバル」に行ってきました。
(作品展準備でお尻に火がついていたにも関わらず…)
どの作家さんも素晴らしくて、
猫パワーをたっぷり充電させていただきました。

特に収穫だったのは、
何度かイベントにお邪魔させて頂いてる、
ヨシオミドリさんご本人と作品たちにまたお会いできたこと。

そして、
東京から来られた高橋理佐さんのブースで、


本を買ったら、


サインをいただいてしまい、

その上、


こんな可愛い猫をその場で作ってプレゼントして頂けるという幸せな目に遭ってしまいました

乾いたら好きな色を塗ってくださいとの事、
どんな色にしようか、でも私なんぞが塗ってせっかくの持ち味をダメにしてしまわないだろうか、
いまからドキドキしています。

高橋さん、ありがとうございました!




そんなこんなで5月6月の大阪猫まつり、
御用とお急ぎでない方は、是非是非猫まみれになりましょう!!



※おまけですが


開催中の「オーブンホビークラフト展」にもちょっとだけ猫おります(笑)

会場の住之江図書館館長さんご厚意で、
「猫ふんじゃったなギャラリー11」DMと、
「猫ふんじゃったなギャラリーたち(ねこふん)」のパンフレットを、
図書館に置かせていただいております。