こねーるおばさんの粘土なつぶやき

粘土をこねるのが好きな大阪のおばちゃん「こねーる」による、
粘土作品を中心としたブログです。

「加賀屋新田会所跡 春らんまん こどもまつり」で1日講習会

2016-03-09 00:11:18 | イベントのこと
「加賀屋新田会所跡 春らんまん こどもまつり」
http://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000345679.html
日時:3月13日(日)12時30分から16時(こねーるの講習は15時30分までに制作を終了していただきます)
  ※雨天決行(警報が出た場合は中止)
会場:加賀屋新田会所跡(大阪地下鉄住之江公園駅から徒歩約15分)

江戸時代に建てられた、趣のある建物と広々とした庭園。
この、時間がゆったりと過ぎるような空間の中、
親子向けのイベントが行われます。
当日は、沖縄民謡などの音楽や、踊り、南京玉すだれなどの多彩なステージ、
昔遊びにお茶席、
人形劇団クラルテさんの人形展示、
周辺のまちあるきなど、多種多様のプログラムが用意されています。
こねーるおばさんの担当は、「オーブン粘土で作る帽子のブローチ」のワークショップ。
写真は明るい色合いですが、大人向けのシックな色でも作って頂けますよ。

申込不要、お子様から大人までどなたでも参加可。
制作所要時間は約30分。
開催中のお好きな時間にお越しください。
(但し6席しか無いのでお待ちいただく場合もあるかも知れません)
昔ながらの井戸がある広い土間での講習、
どんな方々に出会えるのか楽しみにしています。

うちのパソ子婆さまが最近すっかりご機嫌ななめで、
なかなか更新ができませんでした。
(なにしろvistaやからねえ)


こんな可愛いチラシを頂いてるのに、
スキャンがうまくいかず四苦八苦、
やっとこさスキャン出来たと思ったらブログに取り込む方法がわからずじまい…(泣)

あまり期間がありませんが、
チラシをご希望の方は、
SNSアカウントを通じてメッセージ頂くか、
メール(トップ記事にアドレス記載)を頂けましたらお送りします。
前記事の「太陽とハリネズミ」さんでも、チラシを置かせて頂いてます。

当日の好天と、たくさんの方のご来場を願っております

「タイハリの雑貨市・春」参加します

2016-03-08 19:44:36 | イベントのこと
「タイハリの雑貨市・春」
http://taihari.com/archives/1176
開催日時:2016年3月11日(金)~20日(日)の金・土・日のみOPEN
     12:00~19:00(最終日は18:00まで)
会場:ギャラリーと雑貨・太陽とハリネズミ(HP)(最寄駅・JR大阪環状線「寺田町」)


すっかり常連になってしまったタイハリさんに、
6日、搬入してまいりました。
みなさんの作品拝見しましたが、
個性的で素敵な商品がいっぱいでした!


こねーるコーナーはこんな感じ。


こんなんやら


こんなんやら


こんなんやら出してます。

若い作家さんが多い中(3月に高校卒業したばかりという方も複数)
1人で平均年齢を上げているのが申し訳ないような自称28歳のオバハンもおりますが、
どうかたくさんの方にご来場いただき、
作品を手にとって頂けますようお願いします。
 

明日から出展・SoHo art gallery『6th ART&CRAFT FAIR』

2015-12-07 15:24:36 | イベントのこと
大阪は谷町九丁目、生國魂神社近くの、
SoHo art galleryさんで明日から開催される、
「第6回 アート&クラフトフェア」に参加いたします。

会期:2015年12月8日(火)~13日(日)
開場時間:12:00pm~7:00pm ※最終日13日(日)のみ5:00終了
アクセス:地下鉄谷町線「谷町九丁目駅」3番出口西へ徒歩約1分
     地下鉄堺筋線・近鉄線「日本橋駅」8番出口東へ徒歩約7分
     近鉄線「上本町駅」から西へ徒歩約5分
     谷町九丁目交差点、千日前通りを西へ徒歩で約1分(南側)


PC絶不調につきスキャン出来んもんでケータイの暗い画像ですんません


「こねーるおばさんのお品書き」


猫とか


猫とか


猫とか


猫とか


猫とか


シロクマとか


シロクマとか


シロクマとか


シロクマとか


ケーキとか


メリクリストラップとか


メリクリブローチとか


お花とかリボンとかピアノとか


動物とか


動物とか

まぁ色々出しております。

上記のとおり、アクセスの大変良いギャラリーさんです。
たくさんの作家さんが出展されてますので、
素敵なクリスマスプレゼントが見つかると思います。
皆様のお越しをお待ちしております

「ねこねこわっしょい!3~夏の陣~」終了しました

2015-07-21 17:29:48 | イベントのこと
委託販売で参加しておりました、
ねこねこわっしょい!3~夏の陣~」(天六・アトリエYAPAさん)
昨日無事終了しました。

こねーるの作品;


麦わら帽子ねこ


作りに作ったねこ100匹


例によってクリップに貼っつけて


例によって例によるねこクリップ


最終日、終了間際に伺いました。


地下鉄天神橋筋六丁目駅より北西へおばさんの足で徒歩約8分、
アトリエYAPAさんはこんなとこ。


猫スタッフのタルトくん。(3歳)
人スタッフさんの飼いネコで、会期中ずっとスタッフとして詰めていたそうです。


会場内にしつらえられたテントの中がタルト君スペース。


会場内は、
猫の神社が作ってあったり、
それぞれ一芸に秀でたスタッフさんの手作り猫雑貨、
委託の作家さん方による猫雑貨や写真、
スタッフさんのお1人が宮城まで旅行された猫写真、
ネットでの募集で届いたたくさんの猫写真、
もう、猫・猫・猫に囲まれた幸せな空間。
(チョサクケンがアレかな~と思って撮影はしてないのですが)


こんなお菓子を買いました。

19:00からは「ねこ作家のお茶会」。
3人の委託作家さん(どこぞのおばさん含む)と、
人スタッフのみなさんとで、
猫スタッフのタルト君を囲んでお茶会。


こねーるは「濃厚チョコアボガドケーキ」とコーヒー。
ナナハコさんによるオリジナルケーキ、
アボガド入ってるので濃厚だけどさっぱりした口当たりで美味しゅうございました。

ニンゲンのみなさんがケーキとおしゃべりに興じている間、
お腹の空いた猫のタルト君、そわそわニャーニャーうろうろと、
それはもう訴える訴える。
いよいよ高級猫缶が開けられ、
少量手に乗せてもらってタルト様になめていただくという幸せな体験をばさせて頂きました。


残りのご飯はお皿でガツガツと召し上がります。
アルミのお皿が鏡のようにピカピカになめ尽くされるまで、
たぶん2分もかかってないんじゃないかしら。
食べ終わってもまだ欲しいよ~~と、
そわそわニャーニャーうろうろと訴える訴える。
そんなタルト君の様子に、
ニンゲンたちみんなが、笑って和んで楽しんでいました。
一時間半のお茶会はあっという間に終了。


スタッフの皆様、お茶会ご一緒した作家様、
そしてタルト君、
会場にお越し下さった皆様、
ネットで応援して下さった皆様、
色々とお世話になり、どうもありがとうございました。
「ねこねこわっしょい」はじめて参加しましたが、
売り上げは別として、
遊びゴコロ満載の猫空間、本当に楽しませていただきました。





…売り上げは別として。








……売り上げは別として。











(泣)






懲りずに作ったシロクマ50匹

太陽とハリネズミさん「しろくまーと・シロクマ親子スペシャル」は、
いよいよ今週末、7月24日(金)スタートです!!

7月の出展および出店

2015-07-04 22:55:23 | イベントのこと
6月は出展も更新もすっかりサボってしまったこねーるですが、
7月は色々動きますよ(^^)

「ねこねこわっしょい!3~夏の陣~」(HP)
 2015.7.17(金)~20(月・祝)11:00~20:00(最終日~19:00)
 「Atelier YAPA」大阪市北区本庄東2-12-18
 オリジナルのお菓子や猫グッズの販売、体験講座やお茶会など猫盛りだくさんのイベント。
 こねーるは、猫粘土作品の委託販売で参加します。
 毎度お馴染こちらを強化する予定。

「しろくまーと・シロクマ親子スペシャル」詳細こちら
 「太陽とハリネズミ」(HP)
 7月24日(金)~8月9日(日)の金土日のみ、12:00~19:00 open(最終日は18:00CLOSE)
 大阪の天王寺動物園でシロクマの赤ちゃんが生まれたことにちなみ、
 「シロクマ親子」がテーマの、いろんなジャンルの作品がたくさん展示販売されます。
 こねーるは、シロクマ粘土雑貨展示販売で参加します。

 しろくまブローチ他いろいろ作る予定。

「関西手作りメルカート(略称オトメル)」詳細・地図こちら
 2015年7月25日(土)26日(日)
 JR、京阪、地下鉄京橋駅より徒歩5分
 京橋中央商店街の中の店舗
 10:00~16:00
 ハンドメイド仲間が集まって、わいわいと賑やかに出店する「大人の文化祭」
 こねーるは、お手頃価格なブローチを中心に、粘土雑貨委託販売で参加します。

 こんなん作ってます。色々増殖する予定。


7月位に大きな予定が入るはずやったんですが、
伸びに伸びて9月以降になるとか…
出たかったけどお断りしたイベントもあるのに…講習会までお休みしてしまったよ…orz
な~んか反動で7月にいっぱい入れてしまいました。
会場に出ずっぱりになる体力がないので、すべて委託。

えーと。こんだけ申込んでるつーことは、こんだけ作品作らんとアカンつーことやけど。
大丈夫なんかこねーる?

…ま、なんとかなるっしょ(←おい)


 

ありがとうございました

2015-05-10 21:03:00 | イベントのこと
「猫ふんじゃったなギャラリーVOL.13」at 10Wギャラリーさん
「猫の郵便屋さん」at 太陽とハリネズミさん

こねーるが参加した2つのイベントが無事終了しました。

お忙しい中会場に足をお運び下さった皆様、
オンラインで応援して下さった皆様、
硬化の一途を突き進む当方の脳ミソに刺激を与えて下さった参加者の皆様、
そして両ギャラリーのオーナー様、

ありがとうございました

両ギャラリー様では、今後も楽しいイベントが企画されています。
(詳細は冒頭のギャラリーさんのリンクで)
また、合同猫展「ねこふん」も、次々と開催されています。
どうかこれを機にたくさんの方々が、
大阪で猫にアートに触れて頂けますことをお祈り申し上げます。



ばーすでーぱーりー

三女20歳(5/10)、かーちゃん自称28歳(5/15)
娘たちもそれぞれ1人暮らしをしてて、なかなか集まれないので合同パーティー。
おかげさまで皆元気でやっとります

ねこふん参加 (※4/30 22:35画像追記あり)

2015-04-30 10:47:37 | イベントのこと
えー。
ひっさしぶりな更新な上、イベントが半ば終了した時点での告知という、
いつもながらの実にとろいことで済みませんです。

今年も、大阪の恒例猫祭り「ねこふん」がはじまってます。

「ねこふん VOL.7 猫ふんじゃったなギャラリーたち
http://winfo.exblog.jp/23814188/
ギャラリーさんなどによる、24もの猫企画が集まった合同猫イベント。

こねーるおばさんは、このうち2会場に参加しております。


「猫の郵便屋さん」
http://taihari.com/archives/744

会場:太陽とハリネズミ(HP)(最寄駅・JR大阪環状線「寺田町」)
会期・4月24日(金)〜5月10日(日)金土日のみOPEN
開館時間:12:00〜19:00 最終日〜18:00まで
休日:月・火・水・木曜















「猫ふんじゃったなギャラリー VOL.13」
http://winfo.exblog.jp/23810811/

会場:10W gallery(テンワットギャラリー)(HP)(最寄駅・地下鉄堺筋線または京阪電車「北浜」)
会期:4月25日(土)〜5月4日(月)12:00〜18:00 会期中無休



















掲載した作品のなかには、すでにお嫁に行ったものもあります。ご了承くださいませ。

はぁ~~~ねこねこ。

バレンタインをぶっとばせ!

2015-01-30 08:49:16 | イベントのこと
イベント参加のお知らせです。本日開始。

「バレンタインをぶっとばせ!」

会場・「太陽とハリネズミ」(HP)
   大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F
   (最寄駅・JR大阪環状線寺田町)
会期・2015年1月30日(金)~2月15日(日)
OPEN・金土日曜日の12:00~19:00(最終日は18:00まで)
CLOSE・月~木曜日


以下、タイハリさんHP記事(こちら)より引用。


極地的に話題となっているアンチ・バレンタイン企画
「バレンタインをぶっとばせ!」いよいよ開幕ですっ(`・ω・´)ゞゞ
テーマはネガティブ!!

世間に蔓延る、とりあえず恋人たちを祝福しとけばいいだろう的空気に
どどーんと風穴を開けていきたいと思います!

だって恋だの愛だの、そんなものでお腹は膨れないだろぉ?
でもチョコレートだとお腹は膨れるぜ(´,,・ω・,,`)

ということで会期中、怒りのチョコレート交換会開催!
13日の金曜日はチョコレートを握りしめて駆けつけるべし!

老若男女・犬猫関係なく参加できます
(↑ジェンダーどころか種族の壁をも越える心意気)

…なんだかよく分からぬ感じになってきましたが
とにかくネガティブを全面に出した展覧会です!



<参加アーティスト>

おだことよ,川ばたりえ,黒猫喫茶,こねーる,近藤まや,スジャータ,スミタ2014,たなか,達,栃とがめ,成宮成人,波木井綾,星レン,FormaldehydE,ヨコクミ




その他

2月13日(金)18:00〜 怒りのチョコレート交換会開催!
どなたでも参加できますので、500円程度のチョコをご持参ください


(引用以上)


ツイッターで企画を見て、一目ぼれして参加しました。
実は、ええトシしてこういう天邪鬼なことが大好きなおばさんなのです。

こねーるの作品の一部をご紹介。


「Go to Hell」ストラップ

企画を見てすぐに試作したのがこれ。
ひび割れてどろっと溶けかけたチョコに、血しぶきに見立てたイチゴソース
ドクロパーツとか生まれてはじめて作りましたよ。
精一杯気持ち悪くおどろおどろしく作ったつもりなのに、
見せた人見せた人みんな「可愛い」言わはるのはなんでやろ?
しかも、同じようなの6個もつくってしもたし。
お値段一応つけましたが果たして売れるのか?
…だいっきらいなあの人へのプレゼントに是非是非どうぞ(笑)



チョコ味噌汁


チュコにぎり

一見美味しそうやけどこんなん出されたら絶対食べたくないチョコ料理、
そんなミニチュアフードも5点出品。
他には「チョコかつ」「チョコ焼鳥」「チョコバーガー」です。
(写真撮っとくの忘れたorz)
こちらも販売いたします(^^)



パパのバレンタイン

先週の搬入日に間に合わなくて今日持参します。
彼氏にチョコを渡す娘を窓から見て号泣するパパ、という情景です。
マンガではよく登場するようなパパキャラですが、
実際のパパたちはもっと静かに泣くんだと思います。
ウチではたぶん、ヤケ酒飲むのは私です(^^;)
こちらも額装して販売いたします。


「太陽とハリネズミ」さんは、
JR大阪環状線「寺田町」駅北口を出てすぐ右に進み、
「焼肉まるじゅう」さんと「淡路島カリー笑心」さんの間の階段を3階まで登ったところです。
2階と3階の間にビニールカーテンがあって、入って良いか迷われるかもですが、
構わずかき分けて入っちゃってください(笑)
冒頭にも書きましたが、週末しか開けてはらへんのでご注意を。

搬入の時、他の出展者の方の作品を一部見せていただきましたが、
もうなんつーか、ネガティブに溢れて楽しいんですよ。
「バレンタインをぶっとばせ!」
乞う多々ご来場!


※ネガティブバレンタインイベントに面白がって参加しておりますが、
当方の夫婦仲は良好で御座います。
ま、向こうはどう思ってるか知りませんけどね(笑)

それでは、ちょっくらタイハリさんまで行って来ます。

cafe Greenさん個展終了

2014-12-07 23:16:15 | イベントのこと
昨日、無事搬出終わりました。
搬出時は土曜の夜ということで、
お店がかなり込み合ってて忙しそうだったにもかかわらず、
取り外しのお手伝いや清算でお店のお手を取らせましてすみませんでしたm(_ _)m

図書館での展示は何度もしているものの、
カフェギャラリーで個展など初めてのことで、
何かと不手際が多くて多方面にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
まだまだこねーるの名前だけでご来店くださる方は少数で、
Greenさんをがっぽがっぽと儲けさせるにはあまりにも力不足やったんですが、

それでも、

私の母校かつ三女在学中の大学の学長先生
以前Greenさんで個展をされた粘土仲間の樫野弘美さん
樫野さんのお友達で書家の真龍さん
ギャラリー唯心のオーナー様
おうちごはんcafeたまゆらんのママさん

と、分かっている限りでは、
これだけそうそうたる方が「個展のために」ご来店くださいました。
こねーるはホンマ、果報者でございます。
片付けのときに来られたかたもいらして、
ごらん頂けず申し訳ないことをしました。

お越しくださった皆様、
応援頂いた皆様、
そして、cafe Greenさんのマスター&スタッフの皆様、
お世話になりました。
そしてありがとうございました。

パソ子がどうにも言うことをきいてくれなくて、
画像いっぱい載せたりとかご来店のお客様のリンク貼ったりとかしたかったのに、
文章だけの味気ない記事になり、申し訳ありませんでした。

尚、前の記事でも申しましたが、
今回の作品の一部を、
「おうちごはんcafeたまゆらん」さんで展示しております。
("クリスマス商店街"は残念ながら猫さんに壊される危険のため展示出来ませんでした)
心づくしのおいしいごはん、
気まぐれに顔を見せてくれる猫店員さんたち、
そらみみ工房さんの布小物展示とともに、
お楽しみいただけたら幸いです。

なお、たまゆらんのママさんのヘルニア悪化につき、
当分の間18:00クローズになるそうですのでご注意ください。

搬入作業終了後まさかの充電切れで会場撮影出来なかったこねーるおばさんでした(泣)

急遽、たまゆらんさんで

2014-12-06 17:29:00 | イベントのこと
cafe Greenさんでの展示もいよいよあと一時間ほどで終わりです。

さて、急遽決定した展示です。

これまで色々とお世話になっている、
おうちごはんcafeたまゆらんさん(携帯からなのでリンク貼れなくてすみません)
での展示が急遽決まりました。
一昨日在廊中、たまゆらんさんのママさんが来店下さり、
「ここの展示が終わったら、良ければうちでしませんか?」と言って下さったので、
二つ返事でお言葉に甘えることにしました。

「こねーるおばさんの粘土なXmas&Happy new year inたまゆらん」
会場 京都・浄土寺「おうちごはんcafeたまゆらん」
京阪出町柳駅から東へ徒歩約20分
会期 12/7(日)~1/12(月・祝)
営業時間 12:00~21:00(火・日・祝日 18:00クローズ)

12月のお休み
3日(火)4日(水)10日(水)17日(木)(水)21日(日)24日(水)
1月のお休みは未定。
基本水曜日ですが不定休が入ります。
お一人で営業してらっしゃるので、
ご本人の体調不良、また飼い猫さんの体調不良で臨時休業されることもあります。
※12/7追記 ママさんヘルニア悪化のため、当分の間18時クローズになります。ご了承ください。
https://twitter.com/cafe_tamayuran/status/541122531164311552

※御注意
・猫さんがいますので、苦手な方、アレルギーの方はご注意ください。
・猫さんには必ず会えるとは限りません。
・飲食店様での展示ですので、お一人様一品以上のご注文をお願いします。


携帯からで、フォーマットも何も考えずに打ってるので、
ちゃんと出来てるのかどうか。
この後、Greenさんから作品を引き上げたら、
そのままたまゆらんさんに運びます。
今回グリーンさんの展示にお越し頂けなかったかた、
是非是非たまゆらんさんへ~(≧∇≦)
ただし、猫さんに壊されるかもしれないものは飾れませんが。

取り急ぎお知らせまで。