昨日(7/29・火)、大阪市東住吉区老人福祉センターで、
「世代間交流・ものづくり」というイベントがありまして、
そこでオーブン粘土の講師をさせていただきました。
ご年配の方と、小さなお子様と、そしてその保護者の方。
この、異なる世代の方々が、御一緒にもの作りを楽しむことで、
世代間の交流をはかろう、という目的で企画されたイベントです。
7月1日から申し込みを始められたのですが、
40名の定員が、アッという間に一杯になってしまったそうです。
中には、去年も来られたという御家族もいらっしゃいました。
幸い今年のこねーるは、病欠ドタキャンすることもなく、
夜毎のビールで蓄えたパワーによって、(蓄え過ぎという説もありますが^^;)
元気で講習会に臨むことが出来ました。
作りたい作品見本をテーブルに置いて、
皆様、思い思いに制作して行かれます。
中には、見本にまったく無い、オリジナリティあふれるものを作るお子さんや、
講師の必要が無いぐらいチャキチャキと作られるお母様も。
そして、講師の私は、「先生!」「先生!」と呼ぶ声に応えるのに必死。
隣の部屋では、職員の皆様方が、次々持ち込まれる作品を焼くのに必死。
目の前の粘土に夢中の皆様、
作っている間はもう交流どころじゃありません。
それでも、作品が焼きあがると、
「わぁ、ええのが出来たねぇ~~」
「いやぁ、うまいこと作ってはるわぁ。可愛らしい」
と、笑顔と会話が飛び交います。
作り上げた作品を満足そうに眺める顔・顔・顔。
その表情には、世代の違いなどありません。
行き届かない指導にも関わらず、
皆様、本当に素敵な作品を作って帰られました。
本当なら、皆さんの力作をここにアップしたかったのですが、
テーブルを飛び回るのに必死で、
撮影するのをすっかり忘れていました。(←おいおい)
次の機会がもしあれば、今度は忘れずに撮影したいと思います。
(あるのか次が?)
受講者の皆様、
また、主催者の皆様、
いろいろと行き届かない点の多々、申し訳ありませんでした。
そして、楽しいイベントに参加させていただいたこと、
本当にありがとうございました。
そして帰りは、同行した中一三女とともに、
折よく近くで開催されていた「駒川まつり」に立ち寄り、
焼きイカ・タコせん・焼きとうもろこし・広島焼・ベビーカステラ・綿菓子等、
屋台グルメを存分に楽しんでまいりました。
「世代間交流・ものづくり」というイベントがありまして、
そこでオーブン粘土の講師をさせていただきました。
ご年配の方と、小さなお子様と、そしてその保護者の方。
この、異なる世代の方々が、御一緒にもの作りを楽しむことで、
世代間の交流をはかろう、という目的で企画されたイベントです。
7月1日から申し込みを始められたのですが、
40名の定員が、アッという間に一杯になってしまったそうです。
中には、去年も来られたという御家族もいらっしゃいました。
幸い今年のこねーるは、病欠ドタキャンすることもなく、
夜毎のビールで蓄えたパワーによって、(蓄え過ぎという説もありますが^^;)
元気で講習会に臨むことが出来ました。
作りたい作品見本をテーブルに置いて、
皆様、思い思いに制作して行かれます。
中には、見本にまったく無い、オリジナリティあふれるものを作るお子さんや、
講師の必要が無いぐらいチャキチャキと作られるお母様も。
そして、講師の私は、「先生!」「先生!」と呼ぶ声に応えるのに必死。
隣の部屋では、職員の皆様方が、次々持ち込まれる作品を焼くのに必死。
目の前の粘土に夢中の皆様、
作っている間はもう交流どころじゃありません。
それでも、作品が焼きあがると、
「わぁ、ええのが出来たねぇ~~」
「いやぁ、うまいこと作ってはるわぁ。可愛らしい」
と、笑顔と会話が飛び交います。
作り上げた作品を満足そうに眺める顔・顔・顔。
その表情には、世代の違いなどありません。
行き届かない指導にも関わらず、
皆様、本当に素敵な作品を作って帰られました。
本当なら、皆さんの力作をここにアップしたかったのですが、
テーブルを飛び回るのに必死で、
撮影するのをすっかり忘れていました。(←おいおい)
次の機会がもしあれば、今度は忘れずに撮影したいと思います。
(あるのか次が?)
受講者の皆様、
また、主催者の皆様、
いろいろと行き届かない点の多々、申し訳ありませんでした。
そして、楽しいイベントに参加させていただいたこと、
本当にありがとうございました。
そして帰りは、同行した中一三女とともに、
折よく近くで開催されていた「駒川まつり」に立ち寄り、
焼きイカ・タコせん・焼きとうもろこし・広島焼・ベビーカステラ・綿菓子等、
屋台グルメを存分に楽しんでまいりました。