![続きをあげてみる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/f9/8579c48899bdb2e2c1f39f18bf8a6e2e.png)
続きをあげてみる
・・・・・・なげぇよ。
![Wizardry V: Heart of the Maelstrom](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/2a/9a34a99e7ae09d021696b5542d2dcf5f.png)
Wizardry V: Heart of the Maelstrom
昔々、あるところに・・・いや、アメリカだけどな(笑)、音楽家になる事を夢見ていた学生がいた。彼はどこだか知らんが音楽大学に通うくらいには音楽が出来る男だったのだ。そこで彼はコンピュ...
![三國志英傑伝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/7a/42869d26c14ac6c9caad8ce52fb86df8.png)
三國志英傑伝
だそうだ。う〜ん、この記事見る限り確かに面白そうではあるんだけどなぁ。光栄かぁ・・・・...
![AD&D プール・オブ・レイディアンス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/aa/ece14f661b66defa86d91c53c4370e2d.png)
AD&D プール・オブ・レイディアンス
なんかスパムみたいなブログがあるなぁ。韓国批判はイイんだけど、全然カンケーねぇタグ貼っ付けて拡散しようとするのは何とかならんものか。だからブログにSNS系のタグはダメなんだよ。ホン...
![ソードワールドPC](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4d/43/f8142a20b9f4c5c994de95139b365956.png)
ソードワールドPC
やっと紹介する気になった。ハッキリ言って、国産RPGの最高傑作である。それが1992年にT&Eソフトからリ...
![Eye of the Beholder](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/be/9defc51c87195ed1e837b42d80f4c5cf.png)
Eye of the Beholder
レトロRPGでベスト3の中に入れられるかどうか、ってのは分からないんだけど、個人的には割に大好きなRPGである。何故大好きなのにベスト3に入れないのか?それは、このゲームは、システ...
![黒の剣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/7e/3516f658c84a2d403b69b9a249961977.png)
黒の剣
JRPGとしてはPC-9801では3本の指に入る大傑作ゲームである。3本目は知らんが(笑)。しかし大傑作な割には知名度が低く、不遇の作品ではある。メーカーはForestと言う会社。...
![エメラルドドラゴン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/37/b9613c0498e2e169af0a7226a64e4740.png)
エメラルドドラゴン
かつて発売されていた国産PCのRPG、ってのはあまりマトモなヤツが無い。何度か言ってるが、まずは国産RPGと言うのは、ドラクエが出るまではマトモなヤツが一本も無かった、と言って良い...
![キャバレー ルブラン](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/65/490d384d6bb8dcab0a5f752b54622466.png)
キャバレー ルブラン
ネグリジェサロン、とは・・・・・・。オールタイム2000円ポッキリ、とは・・・・・・。
![RPGツクール DANTE98](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/ff/8a8377e0a1d7072127ee37aa8c05a310.png)
RPGツクール DANTE98
何となく「操作手順・使用方法」をクリップしておく。う〜ん、何だかこの時代のブツの方がシ...
- Apple II(8)
- Atari Lynx(4)
- GLib入門(1)
- Macintosh(7)
- MS-DOS(15)
- MSX(3)
- Nintendo 64(1)
- PC-8801(6)
- PC-9801(60)
- PCエンジン(13)
- SG-1000(13)
- RE: Racketで何か(20)
- RE: 番外編(8)
- RE: プログラミング「学習」日記(14)
- RE: プログラミング学習日記(89)
- RE: プログラミング日記(44)
- SHARP X68000(23)
- アニメ(173)
- ゲーム(66)
- ゲームギア(5)
- ゲームボーイ(7)
- ゲームボーイアドバンス(14)
- スーパーファミコン(45)
- ネオジオポケット(3)
- ファミコン(42)
- プレイステーション(12)
- プログラミング(242)
- マスターシステム(1)
- マンガ(39)
- メガドライブ(34)
- ワンダースワン(1)
- 攻略(2)
- 日記(129)
- 映画(43)
- 特撮(4)
- 裏ブログ(11)