命のカウントダウン2(健康余命707日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

買い物は楽しい

2025-02-18 21:27:51 | 日記
今日は、休診日、強烈な寒波が来ていることもあって、スキーに行くのは22日(土)まで自粛。

それで、お買い物の日にしました。iPhone16 夫婦で買いに行きました。
配偶者がiPhone 16 Pro、私がiPhone 16 Pro Max
どちらも512MBモデルにしたかったのですが、奈良県では最安であるアップルストアであるNEWCOM 橿原店 に行ったら、512MBモデルが品切れ。それで二人とも1TBモデルにしました。そんなに容量使わないのに3万円高いのは痛いですが、売るときもそれなりに高く売れるので、無駄な出費でもないと思って決めました。重さは同じですしね。
携帯買って、ガラスコーティングを待つ間に、食べたいと思っていた「築地 銀だこ」のたこ焼きを初めて食べました。美味しかったです!たこ焼きの外側はカリカリしているのに中は超ホットなクリーム状。口の上側、やけどしちゃいましたけど、美味しかったぁ!

iPhone 16 2台買いました。しかーし、それよりも相当大きな買い物の下見もしたのであります。それは、不動産です。引退後、引き込もるための基地です。今日見た家は、なかなか素敵な家でした。良いなと思ったら、直ぐに決めるのが私流。速攻で値下げ交渉に入っています。その値下げ交渉額が、iPhone 16が100台買える額って・・・・

今日、清水の舞台から飛び降りる覚悟で買った1TBのiPhone 16、不動産からすると、唯の誤差?何だかなぁ!!!

今日も元気にボケもせずに生きられたことに感謝です。
明日はどうなるのでしょうねぇ。
未来は作れると思えるけれど、予想できない部分があるから面白いし怖いのでしょうね!


DREAMS COME TRUE - 未来予想図Ⅱ(from DWL2007 Live Ver.)


今日は、自宅でまったり

2025-01-30 21:41:35 | 日記
昨日(1/30)仕事を終えてからキャンピングカーで滋賀県のグランスノー奥伊吹に出発しようと計画しておりました。

しかーし、強い冬型の気圧配置で、北西の風強く、積雪も続くことが予想されたため、出発しませんでした。キャンピングカー、横風に弱いのですよ!!
出発しなかった決定、正解だったと思います。岐阜県のスキー場でも積雪が多すぎてコース整備が間に合わなかったり、一部停電したりしたようです。

我がキャンピングカー、FFヒーターもあるし、電装も強化してあり、4WDでスタッドレス、そしてチェーンすら積んでいるのですが・・・他の車がスタックして立ち往生されたらどうしようもありません。今日は、出かけないのが正解だったと思っています。

今日は、先日、鷲ヶ岳スキー場でシニアリフト券を求める際に紛失してしまった?自動車運転免許の再発行に行き、3か月ほど伸びてしまった毛髪の散髪にも行きました。することはホント、いっぱいあります。しょうもない事ばかりではありますが!

散髪って本当に時間の無駄だと思います。・・・そうは言っても、脱毛クリームを使って坊主になる気にはなれないのですよねぇ。

安いし、時間早いし、下手ではないし。私の要望にほぼほぼ100%合っております。1年ほど前まで、真菅の駅前の廉価散髪店を愛用していたのですが、そこの店主が高齢と脳梗塞で動きが悪くなったので、見切って店を変えました。ラミカンサイは前の個人商店と違って、企業として動いているので、何年経っても大丈夫だと思えます。以前の店に愛着はあったのですが、店主さんの老化が余りにも明らかで、今後の見通しが困難だと思え、店を変えました。仕方ないですよね。ゆっくりとですが時は進み、周囲も自分も変わります。

散髪から帰って来ると、夕方に来ると言っていたはずの訪問看護師が、忙しすぎて来れなくなったと連絡がありました。そんな事だろうと予想していました。・・・訪問看護、忙しすぎるのですよ。そして、その割に報酬が少ないのです。訪問看護師志望の方も少ないしねぇ。まじめにやっているところは、つぶれてしまう可能性大です。本当に大きな問題だと思います。どうすればいいのでしょうね!!

全く唐突でございますが、今後の自分の在り方、色々と考えた結果、youtuberになってやろうと思い始めました。本当に唐突ではありますが、私、唐突な人なのですよ。思い込んだら突っ走るので、配偶者は何も言いません。早速ですが本を買い求めたり、youtubeで情報を集めたりし始めております。

人生、変革を求めなくなったらおしまいだと思っています。

数か月後、私、youtuberの端くれになっているつもりです。!! それで訪問看護の援助が出来たらいいなと思っております!!!

ご期待してくださいね!!

https://www.google.com/localservices/prolist?g2lbs=AAEPWCtXeSdpIwrswCayHME-aKF9tf85PV2G57H6I7fEta3R7If9KMvzfFMGUicIcTWChS5kwfuX5IH1Wp5HNwpCaaYRtIFC1A%3D%3D&hl=ja-JP&gl=jp&ssta=1&oq=%E4%BA%94%E4%BD%8D%E5%A0%82%E9%A7%85%E5%89%8D%20%E6%95%A3%E9%AB%AA&src=2&lrlstt=1738237114046&q=%E4%BA%94%E4%BD%8D%E5%A0%82%E9%A7%85%E5%89%8D%20%E6%95%A3%E9%AB%AA%E3%80%80%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%A4&ved=0CAUQjdcJahcKEwjwqp7urZ2LAxUAAAAAHQAAAAAQOg&scp=Cg9nY2lkOmhhaXJfc2Fsb24SABoAKgnnvo7lrrnpmaI%3D&slp=MgBAAVIECAIgAIgBAA%3D%3D


♪雪 国 (歌:吉 幾三) 昭和61年

私的には、紅組の勝ち(くだらない私見です)

2025-01-01 00:04:00 | 日記
紅白歌合戦、最期まで視ました。(途中は結構飛ばしました だって、知らないグループ(特に若い男性グループ)興味惹かれなかったので、裏チャンネル 観たけれど、結構面白かったです!!特に力比べは!!)


今年の紅白、後半は大いに楽しめました。B’s良かったなぁ。イルカの生足はすみませんが見たくなかった。星野源、藤井風、あいみょん、こうせつ、高橋真梨子、The Alfee、米津玄師、石川さゆり、玉置浩二、そして圧巻はMISIA+矢野顕子さん。この1曲だけで紅組圧勝だと私は思っちゃいましたけれど、そうじゃないのですねえ。

まぁいいや、今年は、結構楽しませてくれました。(裏番組含めてね!)

今、行く年くる年で奈良長谷寺

そして、年明けちゃいましたね。

皆さま、明けましておめでとうございます。

2025年、いい年になると良いですね。祈っております!!


逢いたくていま(from THE SUPER TOUR OF MISIA Live Ver.)

オハイ後日談

2024-12-16 23:36:24 | 日記
オハイでガイドの竹中さんが撮ってくれた写真が送られてきたので、アップさせていただきます。

こんなメンバーで楽しい旅行になりました。
花崗斑岩の巨石群を急流がほとばしりながら下っていきます。
普通の河川は、上流から中流、下流に向かうにつれ、傾斜が穏やかになり、川幅は広く流れは緩やかになって、河口はイチョウの葉が広がる様な扇状地ってのが常識ですよね。でも、オハイでは上流の急傾斜、狭い川幅で急流のまま海に流れ込むのです。中流、下流無し。上流からいきなり海です。それもこれも、オハイ一帯が巨大なマグマ塊が冷え固まった硬い花崗斑岩で出来ているからなのでしょうね。まだ、あまり風化が数んでいない比較的新しい地形だと思われます。断崖絶壁なんて、「若い」地形なのですよ。地形も人間も、齢をとると穏やかになっていくのです。

帰り道、猿の集団に出くわしました。

私、50年ほど前、大学生の頃、嵐山のいわたやまで「猿と視線を合わさないで下さい。」と書いてあったのを無視してボス猿を睨み続けました。そうしたらボス猿が激怒して襲ってきました。周囲の若い猿数頭も一緒にで襲って来て・・・・
私と一緒に睨んでいた友人 二人真っ青になって逃走。急坂をものすごい勢いで駆け下りました。何とか難を逃れはしたのですが、あの時の恐怖が脳裏に焼き付いております。だから、私はサルは嫌いだし怖いのであります。それで、写真を撮る事も出来ませんでした。竹中さんの写真は貴重なのであります。

皆さま、猿を舐めてはいけませんよ。キャツラは本当に狂暴で恐ろしい存在です。怒らせると、命に関わると直感する「怒り」を感じます。心底怖いです。絶対に睨んだりしたらいけません。特に、ボス猿を睨みつけるのは禁物です。命に関わりまする!!

ま、そんな阿呆な私ですが・・・・
今日も忙しうございました。
明日は第3火曜日で休診日です。ゆっくりさせていただきまーす!!




ボヘミアン・ラプソディ (Live)

人相悪いなぁ

2024-12-08 21:51:47 | 日記
もともと、良い人相だとは思ってはいないけれど・・・
このところ、暗いところで出くわしたら自分でもギャッと言いそうな人相になっている。
今日は地区医師会の忘年会。こんな顔で行ったら気味悪がられると思い欠席しようかと思ったのですが・・・それも迷惑が掛かると思って・・・
こんな格好で出席しました。
携帯電話って、自撮りモードと普通のモードでは左右逆転するのですね。


患っているのは左目なので、上の写真が他人から見た私なのですね。
懐かしい面々とお会いできてうれしい時間でした。


昨日からみっともないものを見せ続けて申し訳ございません!!

The Doors - Light My Fire