さて、2024年8月30日(金)の新型コロナ情報です。
先ず、厚生労働省のプレスリリース
先週予言していたように、今週は「小戻し」、少しだけ増加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1c/8287eefe21ba4327fe5df9a82e203481.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/15695bba99d62742c22a20e24e52f232.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/93/e0819674f72cb4c8fc630c04800a14d3.png)
都道府県別人口当たりの感染者数(推定)では、青森県がトップに。
我が奈良県はまだ高水準で、ワースト5位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/0cf9f9f0889ad3b805e1617f716f370a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e1/12c906fea1b77f052d866eda65508b3f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fa/859c795ad05c692d82535796ce2cbe5e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/72/3e517399e2697177ebe771abc7735f47.png)
モデルナのリアルタイム情報では、小戻しした後再び減少に向かっております。我が奈良県中部の坂根医院での実感も正にそんな感じ、ちょっとだけ増えかけて、そのあとまた漸減。というわけで、次回9月6日の厚労省の発表は漸減となるでしょう。
今夏の流行はこれで終わった感じがします。しかし、インフルエンザみたいに流行が終わったらほぼゼロになるという感じは無くて、底流ともいえるような1,2日に1人程度の感染者は残りそうな感じです。
今夏の流行はこれで終わった感じがします。しかし、インフルエンザみたいに流行が終わったらほぼゼロになるという感じは無くて、底流ともいえるような1,2日に1人程度の感染者は残りそうな感じです。
久しぶりにインフルエンザに目を移してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/7c1f324db600ca249211faef59f055ce.png)
赤い線が今シーズンのものです。ほぼほぼゼロですよね。
都道府県別でみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/36/c30e93bd3f9f3d99bd13d19befac7f28.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/73/d7be252b08ca9243689867fd04740a7e.png)
沖縄が突出したワースト1位で、2位の秋田の12倍以上
逆に、新型コロナでは沖縄は最小で、最多の青森の1/4以下なのですが・・・
沖縄に旅行に行く方はインフルエンザに、青森に行かれる方は新型コロナに注意してください。とはいえ、感染から自分を守る方法は同じです。要領よく危なそうな場面ではマスク等で自分を守ってください。要領よくね!!