命のカウントダウン2(健康余命740日)

以前のブログ「命のカウントダウン」にユーザーとしてアクセス不能。今しばし、こちらに引越します。以前のブログも見てね!

大晦日に帰ってきました。

2024-12-31 19:24:40 | 旅行
昨夕、栂池高原を後にして、駒ケ岳SAで車中泊、今朝8時前にのそのそ起き出して、強い西風の中、ゆっくり帰ってきました。
昨朝のキャンピングカーは
こんな具合で、手の届く範囲でブラシを延ばし、背面の梯子を上って、手の届く限り除雪してもこの程度
昨日、息子の新之輔は前日の転倒で首の調子が悪くて車中で休息。
おいちゃんとマリちゃんと私達の夫婦2組でスキーを楽しみました。
スキー指導員夫婦と、運動神経の鈍い、いつまでたっても上達しない夫婦
でも、晴天の栂池高原スキー場とても楽しく滑る事が出来ました。
昼休みには新之輔も歩いてやって来て、5人で賑やかな昼食
兎に角、楽しい1日でした。
晴天の栂池高原スキー場、最上でした。
上手で丁寧な指導で、鈍くさい二人も少し上手になった気がしましたしね!
この年になっても、上達することは喜びです!!


滑り終えてから、白馬乗鞍のおいちゃん、マリちゃんの自宅にお邪魔して、キャンカーの雪下ろしをしてもらいました。

計算してみました。車の大きさ530㎝×200㎝積雪が70㎝として・・・雪の比重って0.2~0.7程度なのだそうです。降り積もってから3,4日間の新雪だから、比重0.2としても、なーんと 1,484トン!!!!どっひゃー
雪って恐ろしく重たいのですねぇ。そりゃ雪下ろしが必要なわけですわ!!
綺麗に雪下ろししてもらって(私も少しは手伝いましたが)随分走りやすくなった気がしました。そりゃそうですよねぇ。1t以上軽くなったのだから!!

身も心も軽くなって、31日昼に奈良に帰りつきました。
30日夕に白馬乗鞍を出発した後、八方尾根あたりの渋滞を回避しましたが回避路も渋滞!
途中、松川町の「手打ちそば潮」で楽しい雑談(山の話中心)とこだわりの手打ちそばに舌鼓を打って!(お酒はいただけませんが)

8時頃、漸く駒ケ根SAに到着、眠くなったのどっぷり車中泊。朝7時に漸く目覚め、ゆっくり帰ってきました。

帰着してから、何と洗車しました。私、洗車って5年に一回くらいするのかなぁ?
洗剤で洗って洗い流しただけですが、結構綺麗になって気持ち良かったです。
肝心の下回りの水洗いはなかなか出来ませんでしたが、機会を見つけて下回りも洗いたいと思います。そのあと、不動車に近い状態の車のバッテリー切れを防ぐために2,30分ほどエンジンをかけ続けました。少しご機嫌が良くなったかなと思えたので、終了。
今、家族で紅白見ながら、平穏な大晦日を過ごしています。

皆さま、良いお年を!!


BEGIN/島人ぬ宝(沖縄からうた開き!うたの日コンサート2016 in 嘉手納【歌之日演唱會 】


チェジュ航空の胴体着陸事故、不可解過ぎる!!

2024-12-31 18:38:54 | ニュース
先日のアゼルバイジャンの旅客機墜落が当初バードストライクと言われていたのがロシアのミサイル誤射が原因だという事がほぼ確実となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4035f2d267fb0f12d29064490558fc882cd9705f
機体の側面や尾翼が穴だらけになるバードストライクなんてありえない。
ましてやアゼルバイジャンの旅客機は高度9000mのところを水平飛行していたのだから。そんな高所を飛んでいる鳥は無い。

と、書いた後で、念のために調べてみたら・・・・キャーッそんなところを飛ぶ鳥が存在しておりました。御免なさいませ!!

ほとんどの鳥は、海抜150~600メートルの高度を飛行する。渡り鳥は障害物を避けるため、あるいは追い風に乗るために、より高い領域を飛行することもあるが、それでも、普通は海抜1500~3000メートルに収まる。渡りをする一部のガンなど、ごくわずかな種だけが6000~7600メートルの高度に達するが、マダラハゲワシは、何と11,300mの高度西アフリカ上空で巡行飛行中の旅客機の右ジェットエンジンに吸い込まれた。のだそうです。超稀な例だと思われますけどね。

まぁ、通常では、飛行機のバードストライク事故は離着陸周辺で起こります。なので、前回のアゼルバイジャンの事故は、少しでも飛行機に興味のある人間なら、おかしいなと大いなる違和感を感じたはずです。

29日の起こってしまったチェジュ航空の胴体着陸失敗事故。事故原因はバードストライクだという事には違和感はございません。着陸寸前だし、鳥に対する警戒情報も出た直後だったそうで・・・

でもね、違和感はあるのですよ。中途半端な飛行機マニアとしてはねぇ。
何故、あんな結果になってしまったのか??


2022年 井上道義&N響 ベートーヴェン 交響曲第9番
搭乗者181人のうち179人が死亡。たとえ、双発エンジンの双方が破損したとしても、ハドソン川の奇跡では、乗員乗客全員が助かりました。

エンジン出力を喪失したとしても、油圧が2系統なくなったとしても、電気系統は別。そしてそれも駄目ならランディングギアには重力を頼る方法も残されているという。

何故、高揚力装置もランディングギアも全く使わず、燃料も捨てずに高速で陸上に降りたのか?


こんな言い方をすると、亡くなった機長達を責める事になるのかもしれませんが、原因を追究し続けて飛行機事故は減少してきました。原因はとことん追求する必要があります。

原因の一つに操縦チームのパニックがあるのなら、それを失くす方向で解決策が練られなければなりません。私、将来的に飛行機の操縦は基本的には地上からの遠隔操作になるのではないかと思っています。遠隔操作が不能になった時のサポートの為の万一の用心にAIと人間が航空機の中に存在している。そんな風になっていくような気がしています。

偵察機が最先端でしょうね。その後を追って輸送機、爆撃機、戦闘機、旅客機の順ですかねぇ。

こんな不幸な事故が2度と起こりませんように!!

バードストライク事故は、国内だけで年間1,000件程度起こっているそうですよ。世界中の機長様!!気を付けてくださいね!!

それにしても・・・・ジェットエンジンにマスクって無理なのかなぁ??
多分、近い将来何らかの形で現実化しそうな気がします。
エンジンを3発にしたり4発に戻すよりは、エンジン前に円錐型の金網でも設置する方が簡単で実用的?だとおもうなぁ。多少効率低下は免れないけれども。
離着陸の時にだけ出てくるようなバードストライク防止マスク、特許取れたら即リッチマン間違いなし!!

私の疑問を解説してくれている動画がありました!私の疑問はまさにこれです!!
https://www.youtube.com/watch?v=tzexI5y0Ya4

1月3日になって、違う見地の説を見つけました。機長擁護派? ゴーアラウンド中に両エンジンにバードストライク→エンジン推力が完全に失われ、機長は失速を避けるため、わざとランディングギアを降ろさず、フラップなどの高揚力装置も使わなかったのだろう。 ふうむ、納得できなくもないけれど「機体速度が速い状態で胴体着陸するのは非常に危険であることが改めて今回実証されてしまいました。そのような状況であれば、着陸寸前に失速ギリギリに持って行くのが困難ではあろうけれど条件下における唯一の正解?」ではないかと思う素人の私です。





インフルエンザ大流行 医療機関パンク状態

2024-12-30 03:26:11 | インフルエンザ
27日の記事で「インフルエンザ大流行の兆し」なんて甘い事を言っておりましたが、現実には既に大流行に突入してしまっている様です。

このグラフを見てください。モデルナ社の「新型コロナ・季節性インフルエンザ・RSウイルス リアルタイム流行・疫学情報 」
以前の表と変わりないようにも見えますが、天に向かって突き上げる様に伸び続けている灰色の線。それが今シーズンのインフルエンザの新規陽性者数。グラフの先端を右に辿ると・・・定点当たりの患者数が、既に90人近くになっている事が分かります。

厚生労働省は27日、全国約5000の定点医療機関から22日までの1週間に報告されたインフルエンザの新規感染者が、1医療機関当たり42.66人だったと発表した。前週比2.24倍で、警報の基準(30人)を超えた。としていたのですから、それから数日で再度2倍以上になっていますね。第51週全国最高の大分県(82.64)を全国平均で超えちゃった様です。予想通り全国真っ赤になっちゃいますね。

陽性率も「うなぎ上り」60%を超えているようです。

昨日は、日曜でした。情報が入って来る奈良県各地の休日診療はパンク状態だったそうです。そして、今日は30日、今後年末年始で診察してくれる医療機関が非常に少ない時期です。

そして、インフルエンザに隠れる様に新型コロナ感染症もジワジワ増加しています。
上記のインフルエンザ陽性率60%の陰性40&の中には新型コロナ陽性の方も10人に一人程度混じっておられる印象です。そして、今後確実に増加します。

皆さま、先ずは、自衛してください。現在でも休日診療所などの医療機関はパンク状態にあります。これ以上感染者を増やさない様努力してください。

具体的に言えば、感染したくないと思われる方、ご家族に感染弱者がおられる方は、初詣など、人ごみに出ることを避けてください。もし、どうしても行くと言われるのであれば、十分な防寒対策と、不織布マスクの着用は必須だと考えます。君子危うきに・・・と言いますけどね。皆さま君子ではないですからねl。

いくら感染予防していても、意識の低い方が訪問してきたりして、掛かってしまうことはあるでしょう。アセトアミノフェンは常備したいですね。

様子がおかしいと感じたり、ぐったりしたりされたら、迷わず医療機関を受診してください。救急車を呼ぶことも間違っていないです。インフルエンザで亡くなる方、年間数万人おられるのですから。


兎に角、この年末年始、大雪も警報出ていますが、インフルエンザ、隠れて新型コロナなどの感染症も警報鳴り続けています。油断することなくお過ごしください。医療機関はパンクしております。医療崩壊:医療砂漠状態だと思われます。自衛してくださいませ!!



🎵😄前川清 with 渡辺香津美【東京砂漠】

雪国の年の瀬

2024-12-29 19:32:54 | 旅行
雪降り続く白馬で、年の瀬を過ごしています。
キャンピングカーはモヒカンになっちゃいました。
これ、今朝の姿なので、現在はもっと成長していると思われます。

今日は長年のホームグラウンド、白馬乗鞍温泉スキー場に足を延ばしました。
というのも、栂池高原スキー場、人が多すぎて、近づくことも困難な状況でした。地元民のおいちゃん(谷口君)が裏道を使って混雑を回避、白馬乗鞍スキー場里見ゲレンデに車を回してくれました。第9リフトが雪崩の危険があるとの事で運航停止していて、若栗ゲレンデまで10分ほどスケーティングせざるを得ませんでしたが・・・

それにしても20数年通いなれた白馬乗鞍スキー場には、なんだか温かさを感じるのです。勝手な思い入れだとは思いますけどね。

これも、通いなれたペパーミントでいつも年末にはご一緒してきた高山ファミリーと合流、楽しくビールで乾杯出来ました。
いつものメンツがそろって、漸く年末を実感した私です。
今日も楽しい雪国の1日でした!!

何から何まで、おいちゃん ありがとうね!!






年の瀬「アメ横」大賑わい! 値切りは「押せ押せ」狙い定めてタフな交渉も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

雪 降り続けています

2024-12-28 19:41:09 | 旅行
26日から栂池高原で冬のバカンスを高原で冬のバカンスを楽しんでおります。

バカンスと言っても、たったの5泊6日。

本場 フランスのバカンス法では年間25日の有給休暇が付与され、加えて11日の祝日も設けられているため、年間の休暇はEU圏でトップクラスの36日となるのだそうです。

フランスでは、バカンスは人間が元気に生きていくために必要なものと考えられており、休暇を取ることは当然の権利とされています。フランスでは、計画的に休みを取ってすべて消化するのが一般的で、バカンスのために働いているという表現もよく使われます。

私、雇用者ではなくて雇用主側なのですが、古稀も過ぎ、生い先短い今、可能な範囲で休暇を取って、バカンスを楽しみたいと思っています。そして、同時に、周囲の患者さんたちの「坂根医院依存度」を引き下げていきたいと思ってもおります。妙な言い回しで済みません。不遜に聞こえたらごめんなさいです。

頼りにしていただくのは、本当に嬉しいのです、ですが、何時までも働けないのです。そして、その時が近付いているのを身に染みて感じています。

やりがいのある仕事をさせていただき、頼りにしていただいて、幸せです。でも、いつまでも続けられないのです。寂しいけれど。

10数年前に、田原本町内で盛業であった北川先生が「60歳になったので引退する。」と言われ、キッパリと引退されました。ご本人は何年も前からそう決められていたそうで、本当に潔く廃院されたのですが、患者さんたちはなかなか大変そうでした。

私はそんな決断力有してないので・・・・どうしましょうかねぇ。

迷い続ける人生でございます。

雪国にて、降り積もる雪の中、いくら降り積もっても解け去る時が来る事を痛いほどに理解している私です。

その時期を、どのような形で迎えるのか?迷っている猶予が無くなりつつあります。


♫ 雪国 ♫ 吉幾三