テリィのこと、大好き❤️

私のハートをわしづかみ‼️今、1番好きかも。
女子が好きなポイントは、全て持っている男、テリィ‼️
見た目が良くて。
お家柄もよくて。
お勉強もできて。
乗馬もこなせて。
ピアノも弾けて。
演劇だって一流。
おまけに好きな女子には直球で。
他の女子には見向きもしない。
しかも。
ちょっと影があって。
悪いことも難なくこなしちゃう不良❤️
こんな男子を好きにならない女子いないよね~😆‼️
なんだけど。
私は、今も昔も「アンソニー派」
なんでだろ~?と自分でもずっと不思議だった。
なんで?
なんで?なんで?
私って、ヘソ曲がり⁉️
アンソニーもいいけど、テリィの爆発的な魅力の前には、太刀打ちできないでしょ‼️
そう思うのだけど。
なぜか。名刺に書く肩書きのように。(笑)
私はアンソニー派、っていいたくなる。

それがなんでか、自分でもず~っとわからなかったのだけど。
ある方の二次小説を読んで、雲の切れ間から一条の光が地上に差し込むように。
ううん。
数学の難問が、閃いて解けたように。(笑)
理由がわかったのです。
その方の二次小説には。
「アンソニーが生きていて、テリィとキャンディの愛を争ったら?」という不朽のテーマが書かれているのですが。
テリィはやっぱりテリィで(笑)
アンソニーに口でも手でも攻撃し、キャンディにも猛アタック‼️
そうそう。
しそう、しそう。
って感じ。
もちろん、嫌な感じじゃなく、テリィっぽく、ドSな強引さで♥️
もちろん。アンソニーも負けずに口攻撃、手攻撃、そして、キャンディへ、アプローチもするのだけど。
最終的に。
アンソニーは、自分とテリィ、2人の板挟みになって、キャンディが苦しまないように身をひくの。
ま、悪く言えば、あんたの愛はそこまでなのか⁉️だけど。
昔。こんな話をよんだのを思い出した。
時代劇で有名な大岡越前が。
この子は、自分の子だと言い張る(昔はDNA検査とかないもんね)二人の女が現れて。
どちらの女も絶対自分がこの子のの母親だと譲らないから。
大岡越前は、その子の右手を2人のうちのひとりの女に引っ張らせ、左手をもうひとりの女にひっぱらせるの。
より強く引っ張る方が、母親としての気持ちが強いわけだから、勝った方が本当の母親だと見なす、と言って。
そして。
痛がって泣いているその子の手を右からと左からひっぱるのだけど。
片方の女は、その子が痛がってなくから、手を離しちゃうの。
手を離さなかった女は、自分が勝った、と喜ぶんだけど、大岡越前は、手を離した方の女を母親として認める判決を言い渡す、ってお話。
本当の母親なら、我が子が腕を引っ張られて痛くて泣いているのに平気でいられるわけがない、ということみたい。
で。
アンソニーも同じように、自分がテリィに負けないようにアタックすることで、キャンディを苦しめる、と思って、自分の気持ちを封印しようとする、ってお話なんだけど、私のアンソニー像もまさに「それ‼️」
自己犠牲、というか、相手を好きだからこそ、自分を押さえようとする、ってところが、私の中のアンソニー♥️❤️♥️
で、その二次小説の中のアンソニーは、キャンディを諦めるためにもがき、苦しみ、耐えられないほどの悲しみを背負いながらも、キャンディには、そのそぶりを見せず、テリィのもとへ送り出そうとするの。
おまけに。
にっくき恋敵のテリィにも理解を示し、キャンディのことをしあわせにしてやってくれ、って言うの。
号泣😭😭😭💦
あ、これ、水木杏子先生のお話じゃなかった。(笑)
でも。
私のアンソニー像もまったくそう。
そんな風に振る舞うだろうなぁ~♥️っておもわせてくれる。
だから、もう四十数年、アンソニー派♥️
もちろん‼️
テリィの、キャンディが、ものすごく好きだから。
俺が幸せにするんだ‼️
絶対、キャンディを幸せにしてやる‼️
って、考え方も超好き♥️
周りの忖度?や感情や立場を吹っ飛ばして、好きな女は俺が守って、幸せにする‼️
そんなところが、テリィの魅力♥️
そういえば。
私の好きな漫画や物語には、このアンソニータイプが出てくることがある。
で、大抵、強引な魅力満載の男子に好きな女子をかっさらわれるのだけど。
私は、漫画や物語の中だと、この自己犠牲タイプが好き。
現実には、いなさそうだからこそ、せめて物語の中にはいて欲しい、って強く思うから。
テリィみたいなタイプだって、現実にはなかなかいなさそうだけど、たまにはいるかも⁉️って思えちゃう。
テリィのこと、大好きで、キャンディとテリィは結ばれて欲しい、と思うし。
テリィが現実にいたらなぁ、とも空想するし。
でも。
キャンディキャンディの物語の中だと、優しくて、愛する人のことをまず1番に考えるアンソニーの味方でいたい‼️
そんなこんなで。
私は。
アンソニー派♥️
今日も妄想が止まらない(笑)