斉藤光子diary斉藤のさいは、「斉」です (^-^)v

元FM石川アナウンサー
こどもアナウンス発声協会講師。盛岡市生涯学習指導者
無料出前授業は盛岡市中央公民館へ♪

「斉藤光子」って、どんな声なの?

斉藤光子ボイスサンプルはこちらをクリックしてご試聴ください

2005年もあとわずか

2005年12月31日 | Weblog
今こうして微笑んでいられることを幸せに思います。

ちょうど1年前はフリーになって金沢から仙台に来て初めての仕事、
ラジオカーリポーターを
いかに元気に楽しく、そして正しい情報を伝えるかとにかく無我夢中でした。

金沢のエフエム局を離れて
たった1人で仕事をしていくこと。
新しい環境での暮らし。
不安なことも多くありました。

でも、私は知っています。
つらいことや難しいことを乗り越えてこそ
人間っていい顔ができる。
いろんなことを幸せに感じられる。

独立して1年と9ヶ月。
たくさんの方に支えられていることを実感しています。

今年はちょっとですが念願のテレビにも出ることができました。

突然のリポーターからスタジオへの変更、
朝ワイドのパーソナリティーとして
いかに言葉を紡いでいくか、いかに冷静であるべきか
日々考え、眠れない日も数多くありました。
正直涙もたくさん出ました。
そして、私の声で一日がんばろうと思えるという温かい応援も多数いただき
嬉しい涙も出ました。

大切な友人のために初めて結婚式の司会をしました。

テレビCMやラジオCMでは
自分の声の可能性を探るチャンスをいただきました。

大きな会場でのイベントやセレモニーの司会では
背筋がしゃんとする気持ちや
大勢のスタッフの方とともに創り上げる感動を得ました。

ラジオの生放送やこのホームページ、色々なことを通じて
たくさんのあったかい笑顔に出会えました。

多くの方に囲まれて仕事に恵まれて
やっと仙台にも私の居場所ができたような気がしました。

まだまだ吸収したいことがあります。

2006年もやりがいのある仕事、素敵な人に、たくさん出会えますように。

今年も本当に本当にお世話になりました。
心から皆様の幸せをお祈りします。
2006年もよい1年でありますように。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで豚の角煮の断面のような…

2005年12月31日 | Weblog
屋根の上の雪です!

岩手は今年は何年ぶりかの大雪で
ここ数日1日に64センチも積もったようです。

毎日積もって積もってこの層に。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ!

2005年12月31日 | Weblog
まるで、マンモスの牙のようなつらら!

私が小さい頃によく見た大きさです。
近所を探検したところ
2メートルや3メートルの長さで横幅が10~20センチのもたくさん。
光りを受け止めて
鎌のようになったちょっと怖いつららもあります。

昔に比べて雪の量が減っていたのですが
また増えたのが原因でしょうか。

しかし、すごい!
ついつい見上げてしまいます。

今日は天気がいいので落下注意です。サクッ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして喜ぶ犬が一匹

2005年12月31日 | Weblog
広い雪の道を
瞳をキラキラさせて
息を切らせながら
弾むように走っています(笑)。

雪道は慣れていないので
ウサギみたいにぴょんぴょんしていて面白いです。
そして密かに私も楽しいです。

雪だー



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わー

2005年12月30日 | Weblog
久々の盛岡は雪がいっぱーい!
しかもここは自然豊かです(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の生放送ラストでした。

2005年12月29日 | Weblog
本当に早くて「今年も終わりかあ~」なんて余韻に浸るモードではなく、年内の番組を終えました。
そして、まだ年賀状を書き終えていない私です。
珍しく早く始めたのにおかしいなあ(笑)。
もうちょっと頑張ります。
そして大晦日は、久しぶりに実家に帰ろうと思います。
いつぶりなのか…近いと思うと意外と行かないものですね。
帰る時は銀も一緒。
盛岡は寒さが厳しいですからフリースを着せます。
犬に服を着せるのは好きじゃないのですが室内犬だと気温さに弱く心臓に負担がかかるそう。
寒くてびっくりしないといいな。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッポン

2005年12月28日 | Weblog
スッポン

…昨夜の忘年会で生まれて初めて食べました。
スッポン鍋美味!
ゼラチン質の所と弾力のある所と場所によって食感が違い、いいだしも出ていました。
コラーゲンで今朝はプリプリのお肌。

さらに昨夜は伊勢エビの刺身、カニ、クジラの刺身、カキ…ごちそうだらけでしかももちろんおいしくて感動しました。
お土産にウナギ弁当が出たので、今朝4時にモリモリ食べて朝の放送に向かいました。
あー幸せ。
普段放送前日の飲酒は避けていますが
昨夜は珍しく日本酒もいただきましたが元気に3時半に起床。
スッポンパワーか!?


さて、本日は気合を入れて
前宮城県知事の浅野史郎さんにインタビューでした。
ジョギングが趣味という浅野さん、
汗を額にキラキラさせてのスエットにキャップで登場。
八木山まで走ってきたというから驚きです。

スペシャルで1時間ご一緒しましたが
パワーがあって明るくて楽しい方でした。

知事選不出馬について
東北楽天ゴールデンイーグルスについて
大好きなエルビス・プレスリーについて…
たっぷりお話を伺いました。
DJに憧れていたという浅野さんに、
曲紹介やニュース読みもお願いしました☆

そして、放送以外でも
私が大学時代にしていた「福娘」についてや
(福娘として浅野知事に昔お会いしていたのです♪)
私と同じ名前の奥様光子さんについてもおしゃべりしました。

楽しい時間でした。
またぜひ番組でご一緒したいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青空美し

2005年12月27日 | Weblog
風は強いですが綺麗な空です。

今日は忘年会です。
私は会社員じゃないのですが嬉しいお誘いをいただきまして
こうしてウキウキ空の写真を撮っているわけです♪
夜更かししすぎず明日朝の生放送も頑張ります!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタさんはいた!

2005年12月26日 | Weblog
東北放送のスタッフルームにプレゼントが!
先週末、願いをこめて靴下ならずブーツを吊した私たち。

すると…お菓子がついていました♪
わーい!
俊光サンタさんありがとう!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっこり

2005年12月25日 | Weblog
しているように見えません(笑)?

斉藤光子サンタからのプレゼントはジャーキー。

うれしいうれしい。
君が笑うと私もうれしい。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の夜☆

2005年12月24日 | Weblog
仙台光のページェント、
イルミネーションが一際美しい「定禅寺通り」。

ほんとうは点灯される瞬間が見たかったのですが
間に合わず残念!
でも、とても綺麗♪

真下で見られる中央の道は
人を流すように整理がされるほど人がぎゅうぎゅうでした。
寒い寒い夜。
感動の夜



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたい♪

2005年12月23日 | Weblog
友人の結婚式に行ってまいりました!
古川での披露宴
青空が広がってほんとにいい気持ち!
いい日に披露宴ができてよかったなあと思います。

実は私は大学時代「おはようGAL」という
(今の「おはようサポーターズ」)
ラジオアシスタントをしていて
友人とはそのときからの縁です。
今私の相方である鈴木俊光さんがパーソナリティーだったとき。
(これもすごい縁ですよね・笑)

そこで!サプライズで
当時のバイト姿の写真を上映し、
俊光さんからのメッセージを
GoodモーニングのBGMつきで流したのです!

彼女はとても喜んでくれて涙を流していました。
よかった…。
参加した私たち「おはようGAL」も感涙。

他にも色々と彼女のひととなりがわかる
メッセージや余興が盛りだくさんで
本当に感激しました。
主役は忙しく2次会でもじっくり話せたわけではなかったけど
教師として頑張っている彼女の熱い話を
まわりの先生方から聞き、
私たちが知らない活躍も知ることができました。
素晴らしい時間でした。

やっぱり結婚式っていいですね。
幸せのおすそ分けももらいました。

写真はたくさんいただいた引き出物の中から紅白まんじゅう♪
かわいいですよね



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至です

2005年12月22日 | Weblog
しかしカボチャを料理中に指を切って流血してしまいました(泣)。
冬至カボチャで風邪をひかないどころかむしろケガ…。
へこみました。
しかもここのところ忙しく、すでに風邪をひいたようで体調がおもわしくありません。
今週の生放送は今日で終わりですがまいったなあ…。
しかし!落ち込んではいられません。
明日は友人の結婚式です!
サプライズを予定しており、特に今日は夜遅くまで色々と頑張りました。
昼は富山から駆けつけた友人とおいしい牛タンランチも食べました♪
元気を出さなくちゃ!
明日頑張るぞー!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜から

2005年12月21日 | Weblog
また大雪になるという予報が出ています。

実は明後日は大学時代からの友人の結婚披露宴。
そのために県外から仙台に向かう友人もいます。
天候が心配です。
また、通勤通学の足に影響が出るのも心配。
明日の番組でも雪情報をしっかりお届けします。
参考になさってください。
そして、早め早めの出発をお勧めします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も残りわずか。

2005年12月20日 | Weblog
ここのところ急に慌しく
ちょっとあせっています。

もう少し1日が長ければいいのに。
なんて思ってしまいます。

食事の時間はゆっくりとっているので
そのへんをコンパクトにすればいいのですが
フリーになってから特に
日々の交流の時間は大切にしているのです。

局アナだったときは
食事をとる時間もなく次々仕事をこなさないと
どんどん睡眠時間が減ってしまったので
食事をゆっくりとるなんてたまの休みの日くらいでしたが
そんなことを思い出すと
忙しくても
今は体にいい生活をしています。
しかも人と人とのふれあいって素敵ですからね。

そうそう、新しい番組スタッフ「おはサポ」
なかなかいい面白キャラが見えてきました☆
これからが楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする