こんにちは!おおたぶです。

上の動物は珍しい白いヤクです。
(ここは海抜3,500mです)
先日、チベットより戻ってきて、
第一弾のブログをアップしましたが、
今日はその関連ブログです。
青海湖という湖をご存知でしょうか。
中国一の塩水湖。
名前の通りで、場所は青海省にあります。
私たちは青蔵鉄道でチベットへ行く前に、
海抜約2,300m西寧に連泊し、高度に身体を慣らしました。
その時訪れたのが海抜3,200mにある青海湖です。
以前、初めて訪れた時は、湖に着いた瞬間
黒い雲が迫ってきて、豪雨&激寒でした。(夏なのに)
ところが今回はどうでしょう

ご覧ください!これが青海湖の本来の姿です。

今回は本当に天候に恵まれました。
遠くに見える雪山は祁連山脈でしょうか。

ちなみに、青海湖は琵琶湖の6倍ほどの大きさだそうです。
一周300km以上と言わればその巨大さがお分かりいただけるでしょう。
そして、夏になると、一面の菜の花に彩られ、よりすばらしい景観になるのです。

上の動物は珍しい白いヤクです。
(ここは海抜3,500mです)
先日、チベットより戻ってきて、
第一弾のブログをアップしましたが、
今日はその関連ブログです。
青海湖という湖をご存知でしょうか。
中国一の塩水湖。
名前の通りで、場所は青海省にあります。
私たちは青蔵鉄道でチベットへ行く前に、
海抜約2,300m西寧に連泊し、高度に身体を慣らしました。
その時訪れたのが海抜3,200mにある青海湖です。
以前、初めて訪れた時は、湖に着いた瞬間
黒い雲が迫ってきて、豪雨&激寒でした。(夏なのに)
ところが今回はどうでしょう

ご覧ください!これが青海湖の本来の姿です。

今回は本当に天候に恵まれました。
遠くに見える雪山は祁連山脈でしょうか。

ちなみに、青海湖は琵琶湖の6倍ほどの大きさだそうです。
一周300km以上と言わればその巨大さがお分かりいただけるでしょう。
そして、夏になると、一面の菜の花に彩られ、よりすばらしい景観になるのです。
いつもご覧いただきありがとうございます!ブログランキング、ここをクリックして応援して下さい
新企画も続々登場!魅力的なツアーが満載です!こちらへ是非お立ち寄り下さい。