RAKUDA通信 海外&国内 添乗員の最新旅情報! 

こだわりの旅で世界の国々へご案内!㈱キャラバントラベルのスタッフによるブログ。コメント、ご質問歓迎!

~美しい牧場~ ウルムチなう

2010年06月02日 02時37分14秒 | 中国
こんばんは。

現地視察で新疆ウイグル自治区の首府・ウルムチに来ています。
昨日は成田から大連、大連から河北省の石家庄経由の便でウルムチまで来ました。

新疆は・・・・・・・やっぱり遠いですね!

個人的には約3年ぶりの訪問になりますが、浦島太郎状態です。

ウルムチの変化は凄すぎます。

昨年7月に暴動が発生し、しばらく新疆のツアーは自粛しておりましたが、5/26に外務省の渡航情報(危険情報)も引き下げになり、早速現地の様子を見に来ました。

詳しいことは、後日弊社機関誌『きゃらばんかわら版』で報告しますが、今日は自分なりに時の流れを感じたものを紹介します。

この建物(上が丸くなってる方)↓




ウルムチ市内にあるホテル、『新疆大酒店』です。


私が初めてウルムチを訪れた1992年にホリディ・イン ウルムチとしてオープンしたホテルですが、当時はウルムチで最高級、ビルの高さも最高でした。

西安~蘭州~酒泉~敦煌~トルファンと旅して、ウルムチのホリディ・インにチェック・インした時の嬉しさと言ったら、当時の苦しロードを添乗した者にしかわからないと思います。(笑)

しかし、今見ると随分小さく、そしてボロクなってしまいましたね。何と今は営業していません!(汗)

ウルムチの発展ぶりは物凄いです。あちこちに高層ビルが立ち並び、道路は整備されて、昔のロバ車なんて勿論走っていません。

現地の方にとっては近代的になったほうがいいですが、かつての雰囲気がなくなるのは寂しいことです。これは外に暮らす者のエゴですね。

モンゴル語で『美しい牧場』という意味のウルムチ。

今はその面影はなく、今後中国政府の政策によって益々発展すること間違いなしの大都市ですが、古いモノ、新しいモノ、東のモノ、西のモノが混じり合っている、是非訪れていただきたい魅力ある街のひとつです!

明日は北京経由で東北のハルピンへ行きます。

フライト時間が長いので、機内で寝ないと気が狂いそうになりますから今晩は寝ません!

本田がおおくりしました

いつも応援ありがとうございます。
本日もワンクリックお願いします!

人気ブログランキングへ

魅力的なツアーが満載です!
こちらへも是非お立ち寄り下さい。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿