今週も見ました、龍馬さん。
今回のお龍さん、可愛かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
帰ってきた龍馬さんに
人目もはばからず、ニャン
と飛びついて。
そういう、はしたなさは
当時の男には嫌われていたんでしょうが
龍馬さんは可愛くて可愛くて。
そういえば、けんかをした時
泣いて仲直りしよっと言ってたのは
龍馬さんの方だったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他にも、今回は見所がいっぱい、
見応えありました。
長崎商人の利を取るしたたかさ。
弥太郎とお元の奇妙な共有感。
そして、S(サディスト)・後藤。
悪役に存在感があるとドラマが締まります。
また、色んなところで演出が光ってましたねぇ。
掛け軸の虎とS(サディスト)・後藤とを重ね合わせて
いたのは面白かったです。
獰猛で貪欲な土佐の虎を
龍がどのように扱うのか
会談への緊張感がたかまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/ac497b49abce060f13994c2e103c4ea9.jpg)
(あたしは獰猛なクロラブ。はぁ~
)
そして白刃の中での会談。
もちろん、龍馬さんとS(サディスト)・後藤の
やりとりにも集中させられました。
S(サディスト)・後藤の青木崇高の気迫ある演技。
ほんとに「にやり」と悪く笑える数少ない役者やわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
青木崇高は自分の出演のない日にも
見学にきて、このクライマックスの為に
体重も10キロ増やして、貫禄をつけたとか。
あのもみあげも、勉強熱心の現れでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
また、お元と弥太郎の表情がよかったです。
「ぶっ壊れたらいい」と言っていたお元の
目の前で、まさに世の中の仕組みが
ぶっ壊れる瞬間を目の当たりにしているのです。
そして「こんにゃろぉ、またしても
俺にはできん事を」と、嫉妬と憧れの
入り混じった悔しさの表情。
弥太郎は、龍馬さんが可愛さあまって憎さ百倍ですから。
そして、ここで、ですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
当の会談現場にいた人も
びっくりでしょう。
龍馬さんのひとすじの涙。
交渉が成立し、緊張が緩んだ安堵の涙か
やっと土佐の身分制度の呪縛から
解放されたという涙か
今までの龍馬さんの結晶のような
涙で、しかも静かできれいでした。
今まで、さんざん下士の龍馬さんにコケにされ
今回も自分よりも上手をいく交渉術に飲み込まれ
面白くなかったS(サディスト)・後藤も、
この涙には心が動いたのではないでしょうか。
だって、このタイプって
優越感をくすぐられると弱いタイプだと思うよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さてさて、あっさりと将軍になった
慶喜の事は放っておいて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
(本当は色々本人がごねていたらしい)
次回は
「おもしろき
こともなき世を
おもしろく・・・」
あの辞世の句ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
今回のお龍さん、可愛かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
帰ってきた龍馬さんに
人目もはばからず、ニャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
そういう、はしたなさは
当時の男には嫌われていたんでしょうが
龍馬さんは可愛くて可愛くて。
そういえば、けんかをした時
泣いて仲直りしよっと言ってたのは
龍馬さんの方だったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
他にも、今回は見所がいっぱい、
見応えありました。
長崎商人の利を取るしたたかさ。
弥太郎とお元の奇妙な共有感。
そして、S(サディスト)・後藤。
悪役に存在感があるとドラマが締まります。
また、色んなところで演出が光ってましたねぇ。
掛け軸の虎とS(サディスト)・後藤とを重ね合わせて
いたのは面白かったです。
獰猛で貪欲な土佐の虎を
龍がどのように扱うのか
会談への緊張感がたかまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/ac497b49abce060f13994c2e103c4ea9.jpg)
(あたしは獰猛なクロラブ。はぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そして白刃の中での会談。
もちろん、龍馬さんとS(サディスト)・後藤の
やりとりにも集中させられました。
S(サディスト)・後藤の青木崇高の気迫ある演技。
ほんとに「にやり」と悪く笑える数少ない役者やわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
青木崇高は自分の出演のない日にも
見学にきて、このクライマックスの為に
体重も10キロ増やして、貫禄をつけたとか。
あのもみあげも、勉強熱心の現れでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
また、お元と弥太郎の表情がよかったです。
「ぶっ壊れたらいい」と言っていたお元の
目の前で、まさに世の中の仕組みが
ぶっ壊れる瞬間を目の当たりにしているのです。
そして「こんにゃろぉ、またしても
俺にはできん事を」と、嫉妬と憧れの
入り混じった悔しさの表情。
弥太郎は、龍馬さんが可愛さあまって憎さ百倍ですから。
そして、ここで、ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
当の会談現場にいた人も
びっくりでしょう。
龍馬さんのひとすじの涙。
交渉が成立し、緊張が緩んだ安堵の涙か
やっと土佐の身分制度の呪縛から
解放されたという涙か
今までの龍馬さんの結晶のような
涙で、しかも静かできれいでした。
今まで、さんざん下士の龍馬さんにコケにされ
今回も自分よりも上手をいく交渉術に飲み込まれ
面白くなかったS(サディスト)・後藤も、
この涙には心が動いたのではないでしょうか。
だって、このタイプって
優越感をくすぐられると弱いタイプだと思うよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
さてさて、あっさりと将軍になった
慶喜の事は放っておいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
(本当は色々本人がごねていたらしい)
次回は
「おもしろき
こともなき世を
おもしろく・・・」
あの辞世の句ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)