コミュニティビジネス起業セミナー(入門編・実践編)
その入門編が7月10日にありました。
20代から60代まで、自分の夢をカタチにしたい人が
集まりました。
まずは、前回同様、CB(コミュニティ・ビジネス)って何?
をとよなかインキュベーションの看板娘、奥田さんが
説明していきます。
そして「受講者のみなさんより、半歩、先を
行ってる人」として
メッセージ・オフィスFUWARIさんと
音楽サロンの吉田さんが
紹介されました。
今回も女性が多かったので、
家庭を持つFUWARIさんと、吉田さんの
話は自然とうなづく方も多かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/61e54afd9fa46ef373fec161e946b1e9.jpg)
アートワークの様子です。
FUWARIさんの
「何かやりたいと思いだしてから
10年かかった。その間、本をたくさん読んで
セミナーも出たけど、
わからない事がわからない状態だった。
それでも、なんとか行動をおこすと、商品として
かたちになってきた。」
吉田さんの
「市場調査とか事業計画書からこなしていこうとしたら
きっと何も動けなかったと思う。」
お二人とも、とにかく、半歩!!と
歩き出した事で今がある、と自信の姿が
印象的でした。
さて、先輩の話をきいたら
後半はアートワークで、
自分の棚卸しです。
その入門編が7月10日にありました。
20代から60代まで、自分の夢をカタチにしたい人が
集まりました。
まずは、前回同様、CB(コミュニティ・ビジネス)って何?
をとよなかインキュベーションの看板娘、奥田さんが
説明していきます。
そして「受講者のみなさんより、半歩、先を
行ってる人」として
メッセージ・オフィスFUWARIさんと
音楽サロンの吉田さんが
紹介されました。
今回も女性が多かったので、
家庭を持つFUWARIさんと、吉田さんの
話は自然とうなづく方も多かったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/34/61e54afd9fa46ef373fec161e946b1e9.jpg)
アートワークの様子です。
FUWARIさんの
「何かやりたいと思いだしてから
10年かかった。その間、本をたくさん読んで
セミナーも出たけど、
わからない事がわからない状態だった。
それでも、なんとか行動をおこすと、商品として
かたちになってきた。」
吉田さんの
「市場調査とか事業計画書からこなしていこうとしたら
きっと何も動けなかったと思う。」
お二人とも、とにかく、半歩!!と
歩き出した事で今がある、と自信の姿が
印象的でした。
さて、先輩の話をきいたら
後半はアートワークで、
自分の棚卸しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)