さて、体験館では次のことができます。
・疑似発掘体験
・平城宮仕事体験
・天平衣装体験
・期間メニュー替わり体験
天平衣装体験はコスプレですね。
南門広場でも貸し出ししていて、そのまま
会場内を歩く事ができます。
体験館では、大極殿とのCG写真がもらえます。
で、もちろんコスプレ!
ここまで来て何が恥ずかしいものか!
ええ~~い
ポイントは扇で顔を半分隠すところ。
当時の女性は全面隠してたそうよ
一緒に行ったダンナはノリが悪く、
「つまんない~つまんない~」
と、ブーイングをだして
ようやく、発掘体験に連れ込みました。
他には女性2人で、係のお姉さんに
「君たちは、新入隊員だ!がんばれ!」
と励まされ、大人4人が砂場で長靴はいて
砂ほり
つぼや瓦のプラスチックレブリカを掘り出します。
けっこう、無言でざくざく。
だんだんムキになって、ざくざく。
結局一番真剣にやって、お姉さんにもほめられて
いたのがダンナでした。
これ、小学低学年対象なんよね。
結局、テレビで話題の歴史館も大極殿も東院庭園も
いかず、万葉の野をあるき、コスプレと砂ほりを
してきたのですが、のんびりと過ごせました。
今度いくなら、
整理券は先にゲット、お弁当は手持ちで
木陰で食べて、そして歩け、歩け、歩け!なので
スニーカー!!
最後にお得情報
兵庫県民は奈良日航ホテルの宿泊料が
7/16まで半額ですよぉ!
あ、せんとくんは会えずでした
・・・・公式お土産グッズ・せんべいをくわえた鹿とせんとくん・・・・