ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

Jのある風景「浦和編4(埼玉スタジアム2002)」

2009年10月06日 | FOOTBALLのある風景

 ROAD TO SAITAMA

行きは湘南新宿ライン(赤羽)→京浜東北線(南浦和)→武蔵野線(東川口)→埼玉高速(浦和美園)コース。帰りは埼玉高速/南北線/東急線直通(日吉)→(横浜)→横須賀線コース。どっちも所要時間100分で変わらない。浦和美園の駅前とか近くのイオンに駐車場があった。車で行けばよかったな。

乗り換えの東川口駅で早くも「We are REDS!」登場!!

ポスターは公平?に浦和と大宮が貼ってあった。

埼玉高速鉄道の「RedsMagazine」の広告。車内の液晶にはCATVの浦和応援番組のCMが流れている。この車両が横浜(日吉)まで行くなんて(>_<)

浦和美園駅のホームの柱。柱ごとに選手が違う。

改札を出ると正面にW杯のモニュメント。

そのモニュメントの左に浦和、

右に大宮。

駅を出ると柱は「We are REDS!」

駅舎はW杯。

 

線路沿いの歩行者専用道をテクテク歩く。

遠方に見えるマンション群のベランダになんと浦和の旗が多いことか。最初は赤い洗濯物かと思った。

ゲートがあるがスタジアムは見えず。さらに進む。

駅からダラダラ歩いて20分程度で到着。途中、ケータリングカー群と屋台群とパチユニ屋のみ。

色々なダンマクを横目にスタジアムに入る。やはり遠いなぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする