<FUJI XEROX SUPER CUP 2014>広島2-0横浜@国立
得点:(広)野津田、浅野
観衆:41,273人
待ちに待ったシーズン開幕であります。新しいユニに身を包み意気揚々と。
最近、負けなしのお得意様広島相手。ほらほら今日もうちに風がなびいていると思ったのですが。
試合を重ねる毎に増えるトリコロール旗。美しい。グランドレベルからだとどう見えるのだろう。あっ、今日は晴れていたので傘はさしませんでした。用意してたけど・・
選手入場。上着は肘から先は白いラインが入ってる?
カメラは捉えた。インフラレッド登場の衝撃的瞬間(笑)
やっぱりオレンジ、派手、背番号見にくい、(誰とは言わないが)全く似合わない選手がいるが感想。
そうそう淳吾は藤本、匠は下平とコール。伊藤翔は伊藤になるのかな?天皇杯決勝から兵藤→淳吾が代わったスタメン。淳吾はマリノス唯一の決定機を外してしまい初戦でのサポーターの心を掴み損なう。でもまずまずのプレーぶりだったと思う。
試合は完敗。6失点くらいしてもおかしくなかったが哲也のビッグセーブと広島のミスで2点で済んだ。コンディション、モチベーションすべてに広島が勝った。ドゥトラ対ミキッチでのドゥトラの負けっぷりで全てを悟った。
準優勝ということで2千万の賞金がいただけた。負けたのに賞金貰えてラッキーと考えよう。しかしゼロックス杯には縁がない。マリノスタウンの隣、日産本社との間にあるゼロックスさんは近くて遠いな。