ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【2022】JAPAN NATIONAL STADIUM TOUR

2022年07月23日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(清水戦)2022年7月2日】

実は勤務先からばっちり国立競技場が見えるほど近いんです。だから休日出勤な気分(笑)で千駄ヶ谷駅から。

何かと色々お出迎え。祭りだ祭り。

有名な撮影スポットでパチリ。

ほんと色々あるけど清水から持ってきたのかしら。

スタジアムの外壁には東京2020メダリストのプレート。

柵の足は偶然?にも富士山でした。

ビジター入口から入ると嬉しいメッセージ。

1層ゴール裏からはこんな感じ。

エスパルス歴代ユニが飾られていました。

案内不足?ガラガラのエスカレーターで3層へ。

3層からはこんな感じ。1番前だったから足下広かったけど2列目からは噂通り狭く階段と階段の間があるので真ん中に座ると出るのが大変。見やすさはまずまずだったかな。

試合は見事勝利\(^o^)/
本当のスタジアムツアーはこちら

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名所「大谷平和観音」と名物「いちご」@宇都宮

2022年07月23日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(栃木戦)2022年6月22日】
その③

大谷資料館の駐車場に戻ると隣に赤い車。間に白い車来て~。

近くのベルテラシェ大谷に移動。車をとめて、
「大谷平和観音」
おぉぉ立派。約27m!!横に階段がある。

暑い中登った。観音様の背中。

肩越しの景色はこんな感じ。

近くに何故ここにお洒落なパン屋さん。東京駅構内にも出店してるほどの有名店だった。
「THE STANDARD BAKERS(大谷本店)」

3品購入。翌朝用「とちおとめブレッド(税抜470円)」。

スタジアムで食べた「とちおとめミルククリームパン(税抜320円)」。

同じくスタジアムで食べた「シュクブーレ(税抜210円)」。どれも文句なく美味しい。

次は道の駅の様な、
🍓「ベルテラシェ大谷(物産館)」
で2品購入。スタジアムのある公園の駐車場で食べた。栃木日光アイスバックスを応援してる「生どらやきとちおとめ2倍(200円)」。

噛むとはみ出ちゃうほどクリームたくさん。どうやって食べればいいんだ。

最近流行ってるんでしょこの手のやつ「大谷イチゴ缶(880円)」。缶じゃなくショートケーキが透明な缶風のプラスチック容器に入ってるわけ。お値段そこそこ高いな。

イチゴたくさん&またもクリームたくさんでお口の中が甘々。

この後、試合見て帰った。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする