GroupB CROATIA 2-1 GERMANY
ゲルマン 魂が足りず
・ドイツの選手の方が一回り体がデカイ。
・N・コバチはまだいたのか、36歳だろ、だけどよく動く。
・クロアチアサポは相変わらず恐そう。ビリッチ監督しかり(笑)。
・ドイツの守備はクロアチアのスピードについていけなかった。
・同じく優勝候補のイタリアが負けたり・・やはり各国実力は紙一重。面白いねぇ。
GroupB CROATIA 2-1 GERMANY
ゲルマン 魂が足りず
・ドイツの選手の方が一回り体がデカイ。
・N・コバチはまだいたのか、36歳だろ、だけどよく動く。
・クロアチアサポは相変わらず恐そう。ビリッチ監督しかり(笑)。
・ドイツの守備はクロアチアのスピードについていけなかった。
・同じく優勝候補のイタリアが負けたり・・やはり各国実力は紙一重。面白いねぇ。
GroupA CZEC 1-3 PORTUGAL
C・ロナウド全得点に絡む
・EUROを毎日見ていると日本のレベルはまだまだ低いと思い知らされる。スピードがあると言われる日本だが、「ここがチャンス」と判断した時の全員一体の駆け上がり&判断の速さは日本の比じゃない。
・ポルトガルは完璧な試合運び。先制、追いつかれるがエースで勝ち越し、終了間際にカウンターでトドメ。
・スコラーリ監督はチェルシーの監督就任が決まったようで。
・チェコのパフォーマンスも悪くないんだが相手が悪かった。しかし、コレルはこえぇ~。あんなでかいの出てきたらDFやGKやるのやだね。
・そうそうポルトガルのGKリカルドがジョージ・クルーニーに見えたのは眠いから?
GroupD SPAIN 4-1 RUSSIA
ビジャ、ハットトリック
・スペインは、こいつら一体何点とるんだとういうくらいの攻撃力。シュートまで持って行くパスワーク、個人技は見事!!オランダと対戦したらどうなるんだろう。
・3点とったところで油断して1点とられるところがスペインらしい。予選リーグは圧倒的に強いのに、決勝トーナメントに入るとあっさり負けるクセが心配。
・それにしても ヒディングの泣きそうな顔はいいねぇ(笑)
新宿西口、小田急エースの目立たない所にあるお店。店内は暗くラーメン屋とは思えないお洒落な感じになってます。とんかつの「新宿さぼてん」の経営の様です。
9月末までの期間限定メニュー「紀州南高梅冷やし麺(880円)」を注文。塩味であっさりしており梅がまたいいアクセントになり爽やか風味。暑い日に元気が出ます。箸は割り箸でなく使い回しがきくもので、爪楊枝はプラスティック製でした。環境を考えてでしょうか?
2008年5月23日訪問
GroupC NETHERLANDS 3-0 ITALY
神様、守護神様、ファン・デル・サール様
・イタリアの前にファン・デル・サールが立ちはだかる。何点止めたか。
・オランダの背番号はガムテープを貼ったみたいなフォントだ。靴下の色も微妙。
・このレベルだとパスが超正確。あたりも厳しい。
・イタリアの3失点はいくらなんでも・・予選敗退か?
GroupA SWITZERLAND 0-1 CZECH
WOWOW加入よ~し、ガイドブック購入よ~し。ついに開幕しましたEURO2008。
旅人主催試合→(バレーボール)→代表戦→EURO1→EURO2と徘徊した方が多かったのではないでしょうか?土曜深夜だったのでEURO2試合LIVE観戦しちゃいました(汗)。流石に現在頭がボーーーッとしてます。でも試合レベルが上がっていくこの順番でよかった(笑)。 開幕のイベントはなんだかよくわかりませんでしたね。
・スイス国民はおとなしい。フレイがいないと・・・ヤバイ。
・チェコには以前のトキメキを感じません。
・ポルトガルはロナウドだけじゃないのを証明。皆さんお上手。
・ミスをしたらトルコに勝ち目なし。ハカン・シュキュルはいないんだね。
オマーン1-1日本@マスカット
GOAL:(オ)アルマハジリ (日)遠藤のPK
あっぶねぇ~
ふふっ、コロコロPKは遠藤にしか出来ないのさ。
真似したら失敗するよドゥールビーン君(笑)。
嘉人はやっちまった。どうみてもドサクサに紛れてGKに蹴り入れてる。
松井が相手を挑発して押されて大げさに倒れ人数をイーブンにしてくれたからよかったものの・・・。さすがヨーロッパで勉強してるね。
酷暑、高湿度の中での試合。選手交替が遅いよ岡ちゃん。3枚のカードは有効に使わないと。長谷部なんて後半早々に代えてもいい程消えてたよ。
ホームで、アイドルも来る中で試合が出来るバレーボール選手が羨ましい。
【WORLD STARS】
監督 ジョゼ・モウリーニョ
コーチ ルイ・ファリア