清水には200Mくらいの「エスパルス通り」があります
「エスパルス通り」のバス停
通りの両サイドは当然ながらエスパルス一色
よくわからないオブジェ(笑)手足が生えてます
歩道にある足形の案内版でどこに誰の足形があるか一目瞭然
レオンはGKだったからか手形
ボールも転がってます
仕切弁もこの通り
そして立派なオフィシャルショップがあります
ショップの前の「パルちゃん」は記念写真スポットです
さすがサッカーの街だなぁ~
清水には200Mくらいの「エスパルス通り」があります
「エスパルス通り」のバス停
通りの両サイドは当然ながらエスパルス一色
よくわからないオブジェ(笑)手足が生えてます
歩道にある足形の案内版でどこに誰の足形があるか一目瞭然
レオンはGKだったからか手形
ボールも転がってます
仕切弁もこの通り
そして立派なオフィシャルショップがあります
ショップの前の「パルちゃん」は記念写真スポットです
さすがサッカーの街だなぁ~
磐田0-1横浜@エコパ(観衆20,037人)
GOAL:(横)大島
ジュビロガールなどには目もくれません(^_^;)
「ここが正念場 チーム一丸で闘おう」ですから
台風は行っちまって快晴の中キックオフ。ホーム側は暑そう。
前半、何度もクロスを入れるも精度を欠きシュートに至らない。
狩野はやはり先発で輝く。
兵藤のシュートは何故か入らない。
パスを出した所に隼磨は走っていない。
守備が乱れてヒヤッとする場面が何度か。
再度言うが、ジュビロガールなどには目もくれないよ
で、後半
大島ヒデゴー\(^o^)/
最後の15分は凌いで凌いで勝利(*^。^*)
2点目が取れないのが反省点。
先制後15分くらい幾度もチャンスがあったのに・・
2点目が取れないから終盤バタバタするんだよ。
もっと楽な気持ちで見させてくれ。
磐田の華麗なパス回しは今いずこ??
中村俊輔が戻ってきたら、余っちゃうとういう予想か?
横浜がJ2に落ちれば草刈場になるのが予想されるので早めの獲得宣言か?
金持ちだな神戸。
来シーズンの横浜の10番のユニフォームはどうなるのかな?
そんなことより今シーズン。まだ終わってませんよ。
安達社長がサポミで「神戸に行きたいと希望を持っている日本代表クラスの選手が3人くらいいる」と言っていた内の一人なのか?
破格の条件を出す??
景気のいい話は結構だが昨日発表された2007年度Jクラブの経営情報によると神戸は3期連続赤字。入場料収入はJ1チームでビリ2。今シーズンも入場者数が伸び悩んでいることを考えると少し心配。何しろ一度倒産している訳だし・・。日本代表クラス獲得で入場者数を増やす作戦?先日の日産スタジアムのアウェイ席は今シーズン一番の空きようだった。サポを増やす為の魅力あるチーム作りってどうすればいいのだろう。難しいねぇクラブ経営って。
C大阪が昇格逃せば香川も・・その前に神戸が落ちるなよ(笑)プロパーの選手の中から代表選手を輩出できるようにスカウティング、育成をもっともっと強化してくれ。
清水駅からエスパルスドリームプラザに向かう途中のビルには大きなパルちゃん
エスパルスドリームプラザは当然オレンジ色
シャトルバスは何故か水色
観覧車も水色。何故オレンジにしない??中心部にはパルちゃん
プラザ内のゲームセンターには掛川誠がGKを務めるサッカーゲーム
プラザにはエスパルスの自販機もあり(写真は練習場のもの)
街中は鈴与系企業が多いこともありオレンジだらけです
先日、東名で流通経済大学サッカー部のバスに遭遇しました。最近付属の高校を含め強いですよね。トップチームが関東大学リーグに参加し、セカンドチームがJFLに参加(驚き!)しているそうです。因みに天皇杯茨城県予選決勝はトップチーム対サードチームだったそうです。層が厚いというかなんというか(^_^;)
一瞬、鹿島のユニにも見えますね。