先週に続きW杯オフィシャルレストランのマックへ。10時20分に行ってまずは朝マック「スパニッシュオムレツマフィン」。マフィンが好き=朝マックメニューが好きなんです、俺。なんか中華じゃないカニ玉みたいでイマイチ。でも嫁は美味いと。また食い違う好み。
10時半を回って朝マック終了。「ベルギーマックフル―リー ワッフルチョコレート」をいただく。メチャ冷たい。美味しいがベルギー感はないな(笑)。
息子へのお土産「ハッピーセット」。おまけはカードケースを貰うがちゃっちい。まぁ、他も大したものはない。次回へ続く(←また行くつもり)。
W杯前の最後の強化試合ザンビア戦。学が途中出場。
またまた言いますが、学は秘密兵器なので本番までは秘密のままなのだとの理解です。
という訳で殆どボールに絡まず、ドリブル突破も見せず、秘密は維持されました。
さて、4得点は評価しますが3失点が心配です。
「二色つけ麺」が有名な店なのに券売機に限定らーめん/「大分佐伯らーめん(700円)」を見つけて思わずポチっちゃた。「大分佐伯らーめん」・・・聞いたことがない。
レンゲを使わないのがご当地のスタイルとかでレンゲが付かないで着丼。見た目は昔ながら風??スープを飲むと豚骨醤油?にんにく+胡麻の匂いがぷーん。ちょっと麺量が少ないけどなかなか美味しい。昨年2回大分に行ったけど見かけなかったな。佐伯にしかないのかな。現地で食べてみたい。
2014年4月21訪問
W杯前の強化試合コスタリカ戦。学はこの試合も出場せず。
また言いますが、学は秘密兵器なので本番までは秘密のままなのだとの理解です。
ただ、本番で他の選手の調子が良く常にリードする状態となり、秘密兵器を使う必要がなく秘密のまま終わってしまわないかという心配も持ち合わせています。