期間限定の「神奈川県プロサッカーチーム優勝記念メニュー!」があると聞いて。大人の事情が強い(笑)。
あった!「トリコロール三貫盛り!」。時間によっては売り切れることもあるという?昼に行って正解。
すぐさま注文。2皿注文したら1皿で座席番号24にやってきた。まいうー、他にも色々注文して最後に、
もう1度www。ご馳走様でした。そしてナイスなメニューありがとうございます。
期間限定の「神奈川県プロサッカーチーム優勝記念メニュー!」があると聞いて。大人の事情が強い(笑)。
あった!「トリコロール三貫盛り!」。時間によっては売り切れることもあるという?昼に行って正解。
すぐさま注文。2皿注文したら1皿で座席番号24にやってきた。まいうー、他にも色々注文して最後に、
もう1度www。ご馳走様でした。そしてナイスなメニューありがとうございます。
【アウェイの旅(神戸戦)2022年11月5日~6日】
DAY2
祝勝会(2軒)からホテルに戻ると息子(神戸サポ)が部屋におりカップ麺を食べた残骸がw。
王者なので翌日飯を奢ってやったわ。チェックアウト後umieへ。
「ステーキハウス三田屋(神戸ハーバーランド店)」
神戸牛もありましたが贅沢すぎるのでステーキランチコース「国産牛ロースステーキ140g(4,000円)」にしました。
三田屋オリジナルのノンアルビール「K`sフレーバークリエイト」で王者の乾杯!ノンアルとは思えない喉ごしだったが、相方さんと息子はちゃっかり地ビール「揮八郎ビール」を飲んだので帰りの運転は俺一人確定(涙)。
「ハムのオードブル」。元々三田屋と言えばハムだからね、そりゃ美味い。
「サラダ」にはりんごチップが入っていて相方さんたいそう気に入ってお土産に買いました。
「スープ」はトマトベース。この辺りでピアノの生演奏が始まりお上品な雰囲気アゲアゲ。
「本体」到着。ピアノの生演奏をかき消すジューーー、いい音。ちょうどいい柔らかさ。味も濃すぎずいい。
「ライス」には梅干し。肉バウンドしにくいな。
「〆」は珈琲か自家製ジェラートが選べてアイスコーヒーにした。ふぅ、美味しゅうございました。
大津SAで豚まん買って帰りました(横浜凱旋)。
【アウェイの旅(神戸戦)2022年11月5日~6日】
DAY1ー①
早朝3時半に出発。神戸はいつも車遠征です。
11時にスタジアム着。無事に勝利し無事にV。
ご機嫌宜しくホテルにチェックイン。マリサポだらけでした。
今回は全国旅行支援を使いました。無事にふるさと応援旅クーポンを受け取った。
全国旅行支援を使ったわりには昨年と値段がかわらないなと思っていたら、今回は六甲スーペリアツイン(39.4㎡)でした!12階、部屋に入るとまたドアが。
左に洗面所(とは今は言わない?)
そのまた左にバス、トイレ。設備はホテル全体で古めです。
入口方面。クローゼットは大きい。
部屋に入るとこんな感じ。
広い。敗者(息子)がエキストラベッド使用。
六甲方面ビュー。真下にJR神戸駅。駐車場(475台分)は広いから止められないことないし、常宿になる?でももう車はしんどいな(笑)
王者は忙しいのぅ。怒濤の10日間でした(笑)。
☆☆☆初日(11月5日)☆☆
■号外
・スポンサー様(DRAFT&日清オイリオ)のお祝い広告嬉し。
・パタパタ順位表を見れなかったのは残念。
☆☆☆2日目(11月6日)☆☆
■神奈川新聞
・スポーツ欄のお祝い広告はマネーフォワードでした。
☆☆☆3日目(11月7日)☆☆
■エルゴラ
・近所のコンビニでラス1だった。
■マリンタワー
・ずっとこれでよくね。
■コスモクロック21
・アウォーズに間に合わす為に車窓からで写真ぶれた。
■Jリーグアウォーズ
・岩田MVP、岩田・高丘・水沼・エウベル・小池龍ベスト11。
☆☆☆4日目(11月8日)☆☆
■崎陽軒
・こういうの本当に嬉しい。
☆☆☆5日目(11月9日)☆☆
■DAZN
・アウェイ神戸戦視聴(ニヤニヤ)。
☆☆☆6日目(11月10日)☆☆
■サッカーダイジェスト
・買うのに苦労。
☆☆☆7日目(11月11日)☆☆
■キクマリ
・5分拡大優勝スペシャル!!
☆☆☆8日目(11月12日)☆☆
■ららぽーと横浜
・買い物してお祝い特典(マリノスは関係ない物)を貰ったよ。
■トリフェス
・青白赤、どこ見ていいやら。忙しかった。
☆☆☆9日目(11月13日)☆☆
■イセザキモール
・優勝し損なったらこの幕どうしたんだろうと思うと・・。
■優勝報告会
・現市長から新市長に引継書を渡しているようにしか見えん。
■サミットストア桜木町コレットマーレ店
・マリノスバナナ!!
■そごう横浜店
・トリコロール!!
■横浜タカシマヤ
・素敵。
☆☆☆10日目(11月14日)☆☆
■やべっちスタジアム
・1日遅れで視聴。宇宙人&下ネタ多いな。
明日からは少し落ち着きますかね。