ぷっしゃ び~だ

マリノスとビール、ときどき映画。

【天皇杯】横浜vs.町田「完敗」@町田GION

2023年07月13日 | 横浜F・Marinos

第103回全日本サッカー選手権大会3回戦>
横浜1-4町田@町田GION
得点:(横)井上 
   (町)M・デューク、布施谷、平河×2
観衆:6,361人

・「誰が出てもマリノス」ってのは11人中5人交換(代)したぐらいなら言えるというのが判明。11人代えちゃだめなのよ。

・全タイトルもダービー全勝も終了。

・この試合に関しては完敗の一言、何も出来なかった。

・この屈辱を胸にリーグ、ルヴァン、そしてACLに臨め。

2023年7月12日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO Craftで完杯

2023年07月12日 | 横浜F・Marinos

小池裕太、心配だ。踏んだり蹴ったりや。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃「肉汁餃子のダンダダン」@川崎

2023年07月11日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(FC東京戦)2023年6月3日】
あまりにも劇的な勝利で飲まざるをえない。かねてから気になっていた乗り換え駅/稲田堤で祝勝会会場を探す。3,4軒訪ねるもどこも満席、やっと入れたのがチェーン店のここ。

「肉汁餃子のダンダダン(稲田堤店)」

入ったらまぁマリサポだらけ。皆考える事は同じ。

「餃子とビールは文化です」

お料理がどれも美味しく、店員さんの「お代わりどうですか?」のタイミングも絶妙で本当に楽しく飲めました。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マリノス株2023】=A名古屋戦=

2023年07月10日 | 横浜F・Marinos

第20節2-2で名古屋と引き分け=2,000円分。

<内訳>
・一森からエウベルすげぇゴール、証券コード7:サカタのタネ1,000円分。
・ジョエルビューティフルゴール、証券コード47:日本精工500円分。
・ロペスJ1リーグ150試合記念:セブン&i(イレブン)HD500円分。

☆総投資額232,100円☆
(内2023年99,300円)
①含み  28,421円。
②配当金累計2,525円。
①+②トータル収支30,946円。

『マリノスの勝敗、ゴール数等によりパートナー・スポンサー様の株式をdポイント+現金で購入する』
<基本ルール>
勝ち  :3,000円分。
引き分け:1,000円分。
負け  :    0円分。
1得点につき:500円分。
主の気まぐれ:気まぐれ分。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【J1】名古屋vs.横浜「熱く美しく」@豊田

2023年07月09日 | 横浜F・Marinos

<2023明治安田J1第20節>
名古屋2-2横浜@豊田
得点:(名)永井、ユンカー
   (横)エウベル、ジョエル
観衆:29,743人

・蒸し暑い中で熱い試合だった。

・不運な先制点を取られたが、
・一森→エウベルの電光石火。いや~美しいGKのアシスト(驚)。
・さらに美しい流れからあっという間のジョエル逆転弾。

・そこまで頭下げられちゃね。いや違う。どうも前半、後半の入りが集中力欠くのか・・。

・勝ちたかったけど、負けなかった。この引き分けは勝ちに等しい。

2023年7月8日観戦

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ビールラテアート(マリノスケ)で乾杯

2023年07月08日 | 横浜F・Marinos
うーん勝ちたかったが、負けなくて良かった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の焼肉処「弘」@京都

2023年07月07日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(G大阪戦)2023年5月20日~21日】
DAY2ー④

JR東海ツアーズの「ずらし旅」の体験クーポンには京都タワー展望券にタワー下のKYOTO TOWER SANDのお買い物券1,000円分も付いてたのでそれを使い昼食。

「弘(京都タワーサンド店)」
地下1階のフードフロアにある京都の人気チェーン焼肉店(知らぬ間に随分と店舗数増えたな)。「和牛焼肉重(980円)」を注文も20円余っちゃうので生ビールも注文。重はご飯の上に和牛の切り落とし、その上にネギ、玉葱、ゴマで構成。さらにスープ、キムチ付き。お肉柔らかい!!いい肉だ、タレは甘めです。満足!!牛串とかも気になったがお腹一杯。今度は夜に飲みに来たい。

551の豚まんを伊勢丹で買って、駅に戻ってお土産買って、ご機嫌な大阪??遠征は無事終わりました。

 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上131M「京都タワー」@京都

2023年07月06日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(G大阪戦)2023年5月20日~21日】
DAY2ー③

東寺から京都タワーへ(徒歩)。今回の旅もJR東海ツアーズの「ずらし旅」だったので体験クーポンを利用して入場。いつでも行けそう、だけど行ってなかった場所です。
「京都タワー」
京阪Gr.の施設なんですね。

展望室(地上100M)からはここに来る前に行っていた東寺や、

 

前日に行った東本願寺など京都市内の名所を一望出来ます(何と望遠鏡が無料)。

エレベーターを呼ぶボタンのところが格好いい。

修学旅行生が大勢くるからでしょうか、何か可愛かったり、コラボ?してたりな物が多かったです。おけいはんはおらんのかな?


DAY2-④へ続く
 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産「教王護国寺(東寺)」@京都

2023年07月05日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(G大阪戦)2023年5月20日~21日】
DAY2ー②

朝食後、地下鉄と近鉄を乗り継いで東寺へ。

真言宗総本山「教王護国寺(東寺)」
新幹線などから五重塔が見えたり、車で前を通ったりしてたけど初訪問。

21日だったので弘法市をやってました(何も買わなかったけど)。

まずは「弘法さん」にご挨拶。神奈川県秦野市に弘法山ってのがありますね。

国宝の五重塔。4回焼失しててもこれは1644年竣工、凄すぎる。耐震構造だそうです。

運良く五重塔初層特別公開中だったので塔内に入れた(係員が帽子取れ、写真撮るな、止まるな歩けとウザかったw空いてるんだからゆっくり見させてよ)。心柱を囲んだ四仏坐像が見れました。

外国人さん達を中心に一番写真が撮られていた構図で私もパチリ。

国宝の大師堂に寄って京都駅へ歩いて向かう。京都にある17の世界文化遺産、あと宇治上神社と苔寺でコンプ。

DAY2-③へ続く
 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粥専門店「富小路粥店」@京都

2023年07月04日 | アウェイの旅

【アウェイの旅(G大阪戦)2023年5月20日~21日】
DAY2ー①

ホテルに荷物を置き吹田へ。見事勝利、京都に戻り祝杯と思ったが相方さんの体調がイマイチだったのでホテルの部屋で祝杯。

翌朝、お腹に優しい朝食をと思い人気のお粥屋さんへ。
「富小路粥店」
ラッキーなことにすぐに1階カウンター席に通される。

目の前で作っているのが眺められてこれまたラッキー。「中華とり粥(900円)+大根もち1貫(220円)+ほうじ茶アイス(300円)」。

見た瞬間「う、美しい」の感想。塩分控えめw、薬味3種+醬油やら酢やらで味変可能。大根餅もいいわ~。お客さんのほとんどは若い女性。おっさんがカウンターに鎮座して営業妨害にならないか?いや、でも美味いし胃に優しいし二日酔いのおじさま達にも是非チャレンジして欲しいわ。

DAY2-②へ続く
 にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする