内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

まりも

2009年03月26日 08時22分50秒 | 日々の出来事
阿寒湖にある「まりも」は特別天然記念物に指定されています。
日本においては1894年、北海道大学の宮部金吾氏がシオグサ属に同定したのが初めです。その後、マリモ(毬藻)の和名は1898年に川上滝弥氏が植物学雑誌に報告し、Cladophora sauteriとして種名まで明らかにしました。やがてまりもは天然記念物に指定され、1952年、藻類で唯一の特別天然記念物に指定されました。

■網走に住んでいた娘の、引越し荷物の1つが「まりも」ちゃん。
この「まりも」テーブルの上にあるのですが、とっても可愛いんです。

浮いたり、沈んだり。まるで生き物のようです。
まるでなんて、ちゃんと生きているんです。

見て下さい。3つの「まりも」チャン沈んでいるでしょう


ホラ!こちらの1個は浮かんでいます。


■昨日はブレインズのオープンガーデン編集作業も最終段階に入ってきました。デザイナーK氏宅に行ってしっかり目を通してきました。昨年より20ページ増の220ページ「4つの庭の物語」も読み応えありますよ。

1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする