雪があるうちに、さくらんぼの木を伐採してもらいました。
昨年に続いて2本目です。
この伐採作業は雪山に登っての作業です。
枝先に縄を縛ってお隣さんに行かないように、私が思いっきり引っ張り
主人がチェンソーを廻します。
だんだん枝が掃われます
掃った小枝は小さく刻んで縛ります。
■恵み野に移り住んで21年になりました。住んで20年という事は色々活動してきた、あれもこれもが20周年を迎えます。今年の最課題の20周年は昨年据え置いた作品作りがあります。
そのサークル仲間が、昨日集合して計画作りをしました。
「あ~出来るかな?私がしなきゃ動かないぞ・・・」脚本家・演出家・監督活動が10年ぶりに復活です。
「うわ~なんだか、わくわくしてきます」
1日1回の1クリックお願いいたします。
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
昨年に続いて2本目です。
この伐採作業は雪山に登っての作業です。
枝先に縄を縛ってお隣さんに行かないように、私が思いっきり引っ張り
主人がチェンソーを廻します。
だんだん枝が掃われます
掃った小枝は小さく刻んで縛ります。
■恵み野に移り住んで21年になりました。住んで20年という事は色々活動してきた、あれもこれもが20周年を迎えます。今年の最課題の20周年は昨年据え置いた作品作りがあります。
そのサークル仲間が、昨日集合して計画作りをしました。
「あ~出来るかな?私がしなきゃ動かないぞ・・・」脚本家・演出家・監督活動が10年ぶりに復活です。
「うわ~なんだか、わくわくしてきます」
1日1回の1クリックお願いいたします。
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/