ガーデンアイランド北海道ミーティング2008のお知らせです。
日 時 2009年12月5日13:00~17:30
会 場 チサンホテル札幌(札幌市中央区北2条西2丁目)TEL011-222-6617
会 費 ミーティングー無料
交流会ー5000円
■記念講演 敷田麻実氏(北海道大学観光学高等研究センター教授)
演題「花という地域資源を生かす持続可能な地域づくり」
■2009年度 GIH活動報告
■パネルディスカッション「北海道の花観光の将来を考える」
パネラー
・真鍋憲太郎氏(真鍋庭園苗畑代表)
・佐々木博章氏(㈱日本旅行北海道札幌支店課長)
・中村順一氏(社・北海道観光振興機構企画担当部長)
・かとうけいこ氏(シーニックバイウエイ支援センター部長)
アドバイザー
・敷田麻実氏(同上)
コーディネーター
・小林昭裕氏(NPO法人ガーデンアイランド北海道理事長)
■交流会
参加費 5000円
北海道を庭園の島にしようと活動を続けている「ガーデンアイランド北海道(GIH)」。この運動をスタートさせて6年目を迎えますました。
今年は花観光をテーマに開催します。
地域で活動しているGIH会場の皆さんの報告もあります。皆さんと共に語り合いたいと思います。
どうぞふるって参加して下さい。お待ちいたします。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening88_31.gif)
ブログランキング「ガーデニング」
ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、準備中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
■ガーデンアイランド北海道
http://WWW.gih2008.com/
日 時 2009年12月5日13:00~17:30
会 場 チサンホテル札幌(札幌市中央区北2条西2丁目)TEL011-222-6617
会 費 ミーティングー無料
交流会ー5000円
■記念講演 敷田麻実氏(北海道大学観光学高等研究センター教授)
演題「花という地域資源を生かす持続可能な地域づくり」
■2009年度 GIH活動報告
■パネルディスカッション「北海道の花観光の将来を考える」
パネラー
・真鍋憲太郎氏(真鍋庭園苗畑代表)
・佐々木博章氏(㈱日本旅行北海道札幌支店課長)
・中村順一氏(社・北海道観光振興機構企画担当部長)
・かとうけいこ氏(シーニックバイウエイ支援センター部長)
アドバイザー
・敷田麻実氏(同上)
コーディネーター
・小林昭裕氏(NPO法人ガーデンアイランド北海道理事長)
■交流会
参加費 5000円
北海道を庭園の島にしようと活動を続けている「ガーデンアイランド北海道(GIH)」。この運動をスタートさせて6年目を迎えますました。
今年は花観光をテーマに開催します。
地域で活動しているGIH会場の皆さんの報告もあります。皆さんと共に語り合いたいと思います。
どうぞふるって参加して下さい。お待ちいたします。
応援ありがとうございます。
「ブログ村ガーデニング」
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
ポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、準備中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
■ガーデンアイランド北海道
http://WWW.gih2008.com/