昨日は、小春日和の気持ちの良い1日でしたね。
ハイキングには持って付けの1日に、須磨佳津江さんと、
大阪テクノ・ホルディ園芸専門学校の長村智司校長が、昨日恵庭にいらっしゃいました。
何処にお連れしようかな?
運転手はさっちゃんです。我が家の車は主人がお泊りゴルフで留守だったのです。(忘れてました~)
先ずは恵み野の街を一周しました。紅葉もとても綺麗でしたよ
そして向かうは、エコリン村です。
もう閉園となっていた銀河庭園ですが、園芸を知り尽くしているお二人には
「骨格が分かってこの時季も良いわ~」と御満悦!
閉園ですから、誰でもは入れませんよ
静まり返った庭園は広々して気持ちが良い。
タイガーハウスでは「食べられちゃうよ~」ポーズで写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/9d8e415359fa05d2a8e4708b9ecdfe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/d4b0c0ddf1ed5ecbab1c1d82dacf015c.jpg)
園を見た後は、お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/88878309b85dd4b9d1302721be537494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/6bfbbd62e85eb53fa575c256700c09dd.jpg)
その後、紅葉の素敵なK邸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/e6b79db6b5243ced7145f2d1c5385e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/27894155117b4f92bbd982c3ca38f887.jpg)
最後はきゃろっとで荷物の詰め替え作業です。
恵庭市民のお土産御用達「うおはん」に寄ったのでスーツケースがパンパンになったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/62897307c2104a8e752f4be8dc153555.jpg)
さっちゃん。車出してくれて有難う!
秋の日の、素敵なドライブになりました。
■おまけの写真は
昨夜の3次会に駆けつけてくれたお二人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/d6ab6326cac49f4dc65d14c5bc9b425a.jpg)
杉井志織さんと須磨さんと私
サプライズが多いブレインズ。3次会参加会員のみなさんは、
一瞬お口が半開きで、ポカンとしておられましたよ。
この日は、日本花博協会主催の講演会もあってお互いに違う会場でシンポジウムでした。
で、2次会終了後、お二人はちょっと顔を出して下さいました。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
ハイキングには持って付けの1日に、須磨佳津江さんと、
大阪テクノ・ホルディ園芸専門学校の長村智司校長が、昨日恵庭にいらっしゃいました。
何処にお連れしようかな?
運転手はさっちゃんです。我が家の車は主人がお泊りゴルフで留守だったのです。(忘れてました~)
先ずは恵み野の街を一周しました。紅葉もとても綺麗でしたよ
そして向かうは、エコリン村です。
もう閉園となっていた銀河庭園ですが、園芸を知り尽くしているお二人には
「骨格が分かってこの時季も良いわ~」と御満悦!
閉園ですから、誰でもは入れませんよ
静まり返った庭園は広々して気持ちが良い。
タイガーハウスでは「食べられちゃうよ~」ポーズで写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/9d8e415359fa05d2a8e4708b9ecdfe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/d4b0c0ddf1ed5ecbab1c1d82dacf015c.jpg)
園を見た後は、お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/88878309b85dd4b9d1302721be537494.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/45/6bfbbd62e85eb53fa575c256700c09dd.jpg)
その後、紅葉の素敵なK邸へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1a/e6b79db6b5243ced7145f2d1c5385e54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6e/27894155117b4f92bbd982c3ca38f887.jpg)
最後はきゃろっとで荷物の詰め替え作業です。
恵庭市民のお土産御用達「うおはん」に寄ったのでスーツケースがパンパンになったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d5/62897307c2104a8e752f4be8dc153555.jpg)
さっちゃん。車出してくれて有難う!
秋の日の、素敵なドライブになりました。
■おまけの写真は
昨夜の3次会に駆けつけてくれたお二人です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/d6ab6326cac49f4dc65d14c5bc9b425a.jpg)
杉井志織さんと須磨さんと私
サプライズが多いブレインズ。3次会参加会員のみなさんは、
一瞬お口が半開きで、ポカンとしておられましたよ。
この日は、日本花博協会主催の講演会もあってお互いに違う会場でシンポジウムでした。
で、2次会終了後、お二人はちょっと顔を出して下さいました。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_ageha.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/