今年も漬物つけの季節になりました。
数年前までは7、8樽漬けていたのですが、今年は3樽の予定。
その理由としては、600坪の畑が無くなった事で、
自家製野菜がゼロなのが最大の理由です。
でも、全く漬けないのは寂しいですしね。
5日前に購入した玄米漬け用の干し大根は、雨続きでまだシナシナにはなっていません。
後、5日位かな~今日は外に出せそうです。

白菜も出番待ちです。

こちらは函館のMさんの手作りジャムにトマトソースと黒豆味噌

ガーデナーは働き者ですよね。
さあ、今日は連日の雨で、歩道が枯葉でイッパイです。
お掃除開始しないとね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/
数年前までは7、8樽漬けていたのですが、今年は3樽の予定。
その理由としては、600坪の畑が無くなった事で、
自家製野菜がゼロなのが最大の理由です。
でも、全く漬けないのは寂しいですしね。
5日前に購入した玄米漬け用の干し大根は、雨続きでまだシナシナにはなっていません。
後、5日位かな~今日は外に出せそうです。

白菜も出番待ちです。

こちらは函館のMさんの手作りジャムにトマトソースと黒豆味噌

ガーデナーは働き者ですよね。
さあ、今日は連日の雨で、歩道が枯葉でイッパイです。
お掃除開始しないとね。
いつも応援ありがとうございます。ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■ちびくろさんぼの大冒険(ウガンダ新米先生、奮闘中!)
http://smile-sayan.jugem.jp/