2012年、恒例の家族新年会は、1月1日札幌グランドホテルの中華料理店で開催です。
一昨年の年末に父が亡くなり、母を中心に集まった今年。
兄が段取りをしてくれて、お食事からスタートです。
何しろ24人の多人数。この日の為にみんなが終結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/11df6e74bcd48cd6defc82084fceb2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/30ca6cad31edb60127032f0b8fb6d6e5.jpg)
お料理は、ふかひれスープにあわびと海草煮、大海老料理等など美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/89/276f68a92e541e99f1dcab50db761237_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c7/cca84876d3a265cb164e972f33efa62e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/7f/a05f5231d7cf774589fa047ba1a6ec21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/63/e3883036acfeb976861e4542e7f38878_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9c/f9741eb9b4afddea4e045be4c4c3d238_s.jpg)
さあ、それじゃあロビーで集合写真を・・・と思ったら
あら・・・見慣れた顔・・・
梅木あゆみさんじゃありませんか。
なんと言う事でしょう。丁度同じ場所で梅木家もお父さんとお母さん始め家族全員集合だとか
ビックリ、で、突撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/2712a2f0367f5099e08ee773a3bdcf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ca66a6a08f39779c1b252a5ebeec700f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/57c78c404302cad67800ce0069aed20e.jpg)
梅木さんと別れて2次会へ
ここで、ちびっ子モデルの写真展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/f0a5f803a5663f8e001740c9ff59e9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/a5c8246a8d1a7b03ce94ab4c5195b83f.jpg)
オチビちゃんが多い井村家、内倉家の2次会は、大広間を借りて宝引きです。
景品も豪華絢爛ですよ、
大盛り上がりの様子は、私が進行役だった為ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/964a396ab8cfff162e3a264b8b3d203c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/3b1abd0b255759a02c60f5e8131bbbaf.jpg)
この日は、全員札幌泊で
楽しい元日は終わり、2日目は初買いで街に繰り出しました。
あ~人がイッパイ。みんな買い物して不景気を飛ばしましょうね。
こうして、お正月も過ぎて行きます。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
一昨年の年末に父が亡くなり、母を中心に集まった今年。
兄が段取りをしてくれて、お食事からスタートです。
何しろ24人の多人数。この日の為にみんなが終結します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/65/11df6e74bcd48cd6defc82084fceb2df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/30ca6cad31edb60127032f0b8fb6d6e5.jpg)
お料理は、ふかひれスープにあわびと海草煮、大海老料理等など美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/89/276f68a92e541e99f1dcab50db761237_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/c7/cca84876d3a265cb164e972f33efa62e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/7f/a05f5231d7cf774589fa047ba1a6ec21_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/63/e3883036acfeb976861e4542e7f38878_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9c/f9741eb9b4afddea4e045be4c4c3d238_s.jpg)
さあ、それじゃあロビーで集合写真を・・・と思ったら
あら・・・見慣れた顔・・・
梅木あゆみさんじゃありませんか。
なんと言う事でしょう。丁度同じ場所で梅木家もお父さんとお母さん始め家族全員集合だとか
ビックリ、で、突撃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/2712a2f0367f5099e08ee773a3bdcf81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/ca66a6a08f39779c1b252a5ebeec700f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/57c78c404302cad67800ce0069aed20e.jpg)
梅木さんと別れて2次会へ
ここで、ちびっ子モデルの写真展
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bc/f0a5f803a5663f8e001740c9ff59e9cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/a5c8246a8d1a7b03ce94ab4c5195b83f.jpg)
オチビちゃんが多い井村家、内倉家の2次会は、大広間を借りて宝引きです。
景品も豪華絢爛ですよ、
大盛り上がりの様子は、私が進行役だった為ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b7/964a396ab8cfff162e3a264b8b3d203c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/39/3b1abd0b255759a02c60f5e8131bbbaf.jpg)
この日は、全員札幌泊で
楽しい元日は終わり、2日目は初買いで街に繰り出しました。
あ~人がイッパイ。みんな買い物して不景気を飛ばしましょうね。
こうして、お正月も過ぎて行きます。
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/gardening125_41_z_tsukushi.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。
■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/