今日は、仕事がんばりました。昨日は休んだ分、今日がんばりました。昨日中に設備屋が配管を、電気屋が配線をやってくれたので今日から、床を張り始めることができました。元受ではないので、けっこう気楽です。しかし、相談を受けるので元受とあまり変わらないかも分かりません。朝から断熱材を入れ、構造用合板を打っていきます。以前の断熱材を撤去し、断熱材受けを打ち、その上に並べとめます。昔はこの方法が多かったらしいが、私は初めてでした。意外にきれいに見えます。受け材を打たねばならない分、手間がかかります。今日は、仕上のフロアーを3列張った所で終わりました。
最新の画像[もっと見る]
- 安価な桧羽目板 11年前
- 瓦の葺き替え工事が始まりました 11年前
- 体に合わせた改造 12年前
- 住宅省エネルギー技術施工技術者講習 12年前
- 軒天板を新しく 13年前
- 桧の野地板 13年前
- 3年に一度の定期講習 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます