やさしい野菜

農薬や化学肥料を使わす゛育てた野菜は、環境にもからだにもやさしく、味もやさしい。宮崎県綾町の有機農家、まえだ農園の日常

今日の野菜セット

2011-10-27 22:02:11 | 日記
人参
大根
水菜
里芋
かぶ
シカクマメ又はニラ
ほうれん草

町内の加工グループがイベントでビビンバを出すことになったそうで、材料になる大根と人参を届けました。
ちょこちょことした出荷が増えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殿様ですね

2011-10-27 21:28:33 | 日記
バタバタ翔ぶ羽音が、近頃よくきこえます。
人参畑で草取りしているとおきまりのBGMなのです。
バタバタと翔ぶからバッタと呼ばれるの?

どうも、お騒がせしました。地面に置いたら、死んだように一瞬倒れてしまいした。こわいおもいさせてすみません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブの注文

2011-10-27 00:28:38 | 日記
宮崎市内に綾の直販センターがあり、そこのイベントで販売するカブを出荷しました。
まとまった数の注文だったので、畑の残りのかぶもわずかになりました。間引きから無駄なくよく出荷できたと思います。
次のかぶの間引きもしました。今回は虫食いがひどいので間引き菜で出すのは諦めました。

甘酸漬けにはもちろん、シチュや煮物にも美味しいです。



今朝はこの秋一番の冷え込みでした。一日中雲ひとつないよく清んだ青空を楽しめました。数日前からピジューと響く鳴き声、ハクセキレイが渡ってきたようです。春先までの風物詩♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンサイの花

2011-10-26 00:19:52 | 日記
ヒルガオ科です。正に…
清楚です。

昼間まだ暑いので、なかなか虫の活動が収まらないままです。もっとも、大根や水菜、小松菜などの収穫がはじまったので、夏の葉物野菜の収穫には手が回りません。片付けている暇もありません。

おっと、地主に返すことになっていて、次の作付の準備は必要ないので、慌てなくてもいいんだった…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜大好き

2011-10-25 01:10:00 | 日記
順調に育ってきたのに、一気にたべるんだもん…
小松菜ボロボロになったよ~

体長2㎜のほどの虫がいるわいるわ…

まだ辛うじて出荷できています。
塩揉みしただけでもいけます。

今日の野菜セット
人参
大根
小松菜
かぶまたは水菜
さといも
しかくまめ
長ねぎ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする