<2008年3月24日の日記より>
CAT.博士の最近の論文より(笑)
金曜日、職場の引越しで心身ともに憔悴しきったCAT.は帰り道に、家から歩いて15分ほどのお店で食事をしてから帰宅。
マルゴーと遊んだり、入浴したり、mixiに日記を書いた後で、お店に傘
を忘れた事に気づいた
新しい職場に移った後は通勤ルートでなくなるので、ちょっと面倒くさいが土曜日の昼間にでも取りに行こうと思っていた。
その晩は妙に眠くて、マルゴーと一緒に金曜にしては珍しく早く眠りに落ちた
翌朝はマルゴーが「おなかすいたにゃ~
」と騒ぐまで、一度も目を覚ます事なく爆睡。
そしてごはんをあげてから、ほんのちょっとグウタラするつもりが、マルゴーがベッドに上って来て添い寝などしてくれるものだから、再び爆睡。
気がついたらもう夕方になっていたので、傘を取りに行けず、急いで支度をして、友人達との宴会へ![レストラン](https://img.mixi.jp/img/emoji/20.gif)
楽しい仲間達との語らいに、すっかりいい気分でたっぷり飲んだというのは事実だが
、最終的には、前の晩から夕方まであんなにタップリと寝たにも関わらず、強烈な睡魔に襲われて大変だった。
ちなみにCAT.は本来、夜行性であり、そんなに寝なくても大丈夫なタイプであるのに、だ。
ヨタヨタと帰宅し、マルゴーを抱っこしたらもう睡魔と闘う力は残っておらず、すぐに撃沈
日曜日はイースター礼拝。
アンセム奉唱の練習や録音の準備があるので、普段より早く起きなければならなかったが、マルゴーが布団の中に潜り込んで来ていて、フワフワ気分で(そして少々二日酔いで
)目が覚めず、ちょっと遅刻
すみませんっ
イースターの礼拝や教会でのイベントも無事に終わり、聖歌隊の仲間達がマルゴーに会いにやってきた。
母ひとり子ひとり生活が長い為か、最近ちょっと人見知りをするようになってしまったマルゴー
昨日も最初はソファーの後ろに引きこもっていたが、「ペット用きびなご」で釣る人や、巧みにねこじゃらしを操る人、果ては手の平にまたたびを摺り込んで誘惑する人など、色々な攻撃にすっかりご機嫌を良くしてお出ましになった(笑)
皆が帰った後、マルゴーをいい子いい子したりして、まったり遊んでいると、もう眠くて眠くて
ぜーったいに寝不足の筈はないのだが。。。
結局、またもや傘を取りには行けず、マルゴーを捕獲して早々に眠り、今朝も目覚ましが鳴るまで全く目を覚まさなかった
(結論)
グレーの大きなネコは、強烈な催眠物質を発している。
ただし、子猫の頃は早朝から大騒ぎをしたり、寝ている人間のお腹に飛び乗る事によって、この恐るべき能力を隠す習性がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/f17017b43ceaeb077e21e849914c027d.jpg)
金曜日、職場の引越しで心身ともに憔悴しきったCAT.は帰り道に、家から歩いて15分ほどのお店で食事をしてから帰宅。
マルゴーと遊んだり、入浴したり、mixiに日記を書いた後で、お店に傘
![小雨](https://img.mixi.jp/img/emoji/102.gif)
![ふらふら](https://img.mixi.jp/img/emoji/57.gif)
新しい職場に移った後は通勤ルートでなくなるので、ちょっと面倒くさいが土曜日の昼間にでも取りに行こうと思っていた。
その晩は妙に眠くて、マルゴーと一緒に金曜にしては珍しく早く眠りに落ちた
![眠い(睡眠)](https://img.mixi.jp/img/emoji/73.gif)
翌朝はマルゴーが「おなかすいたにゃ~
![exclamation ×2](https://img.mixi.jp/img/emoji/76.gif)
そしてごはんをあげてから、ほんのちょっとグウタラするつもりが、マルゴーがベッドに上って来て添い寝などしてくれるものだから、再び爆睡。
気がついたらもう夕方になっていたので、傘を取りに行けず、急いで支度をして、友人達との宴会へ
![レストラン](https://img.mixi.jp/img/emoji/20.gif)
![ワイングラス](https://img.mixi.jp/img/emoji/245.gif)
楽しい仲間達との語らいに、すっかりいい気分でたっぷり飲んだというのは事実だが
![あせあせ](https://img.mixi.jp/img/emoji/206.gif)
ちなみにCAT.は本来、夜行性であり、そんなに寝なくても大丈夫なタイプであるのに、だ。
ヨタヨタと帰宅し、マルゴーを抱っこしたらもう睡魔と闘う力は残っておらず、すぐに撃沈
![うまい!](https://img.mixi.jp/img/emoji/241.gif)
日曜日はイースター礼拝。
アンセム奉唱の練習や録音の準備があるので、普段より早く起きなければならなかったが、マルゴーが布団の中に潜り込んで来ていて、フワフワ気分で(そして少々二日酔いで
![ふらふら](https://img.mixi.jp/img/emoji/57.gif)
![げっそり](https://img.mixi.jp/img/emoji/246.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](https://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif)
イースターの礼拝や教会でのイベントも無事に終わり、聖歌隊の仲間達がマルゴーに会いにやってきた。
母ひとり子ひとり生活が長い為か、最近ちょっと人見知りをするようになってしまったマルゴー
![猫](https://img.mixi.jp/img/emoji/44.gif)
昨日も最初はソファーの後ろに引きこもっていたが、「ペット用きびなご」で釣る人や、巧みにねこじゃらしを操る人、果ては手の平にまたたびを摺り込んで誘惑する人など、色々な攻撃にすっかりご機嫌を良くしてお出ましになった(笑)
皆が帰った後、マルゴーをいい子いい子したりして、まったり遊んでいると、もう眠くて眠くて
![あせあせ(飛び散る汗)](https://img.mixi.jp/img/emoji/78.gif)
ぜーったいに寝不足の筈はないのだが。。。
結局、またもや傘を取りには行けず、マルゴーを捕獲して早々に眠り、今朝も目覚ましが鳴るまで全く目を覚まさなかった
![あせあせ](https://img.mixi.jp/img/emoji/206.gif)
(結論)
グレーの大きなネコは、強烈な催眠物質を発している。
ただし、子猫の頃は早朝から大騒ぎをしたり、寝ている人間のお腹に飛び乗る事によって、この恐るべき能力を隠す習性がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/f17017b43ceaeb077e21e849914c027d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/d5ce2240acc45a71360f0cf97a3b4279.jpg)