![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/9f13ac6fbc246b82a1f52da317586d5b.jpg)
連休1日目は久しぶりに家族が揃ってお寿司ランチ。
そのあとヨドバシカメラに息子用の海外でも使える炊飯器を買いに行きました。
次男には欲しがっていたジューサーを買わされてしまいました。
早速作ったグリーンスムージーは、キウイと葉野菜、レモンジュースで。
ビタミンとれそう^_^
甘いお菓子ばかりの私の毎日だから、ビタミンは必須です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/ca9b8bf4054d2a8565b09a8be4f05b7b.jpg)
2日目は主人と二人、義母のお見舞いとお墓まいりに行って来ました。
何本も電車を乗り継いで行きましたが、会話はほとんどありません。
お互いに本を読んでるかスマホを見てるか。
今や恋人同士だってそうみたいですから、なおさらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/249c3fbfc193cfc7d71f0b951d6452b0.jpg)
主人、夫、旦那、亭主など色々と呼び名がありますね。
奥さんについても、
嫁さん、奥さん、女房、妻など、
英語ならhusband とwife だけなのに。
主人は私を外で何て呼んでるんだろう?
なんてふと思ったりして、
私はぼんやり電車の窓から外を見ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/acc0008307b4ffdd3fb362209677b25f.jpg)
外国へ旅立つ息子に、
「寂しい時は本を読んでね」
なんて言いながら、きっと孤独なんか感じないんだろうな、だってそこには希望があるのだから、と、
と付け加えました。
そうだね。
と息子は嬉しそうに答えました。
寂しさと孤独は少し違う。
似てるけど、違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e3/3aa9892ef98fb06b202f38078cafa0f9.jpg)
この連休はどうしちゃったんだろう?ってくらいセンチメンタルになっていました。
泣けてきちゃって元気がでない。
いつもエンジン全開とはいきません。
そんな時はやっぱりミルクティー。
普段使わない素敵なティーカップに注いで、くちびるに当たる柔らかなティーカップの感触ととろけるようなミルクティーの味わいを楽しみます。
清々しい茶葉の香りと甘いミルクの味わいが口に広がり、身体に染み渡っていきます。
染み渡ったミルクティーが少しずつ元気をくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2c/f87c16146b2565e02f6523a51fa26a19.jpg)
あとは癒されて、また眠って、明日という日がやってくるのを待つのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/7011a59ffea2bd3ed7a511be72d013bf.jpg)
私は挑戦し続けてないと萎えてしまう体質らしいです。
イングリッシュミルクティーブレンドは波動の先生にも褒めていただいた銘品ですよ。
中身と外見のバランスが取れている。
波動が良いということらしいのですが、
とにかく美味しい!新鮮!上質!というのが自慢です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8f/17e31bca32684437c48e023986822535.jpg)
8月6日13時から
ホテルアフタヌーンティー講座
シャングリラ東京 ラウンジにて
プレシャスアフタヌーンティー
課外授業決定しました^_^
スケジュールが合えば岡村エグゼクティブシェフもお席にいらして下さいます。
前回参加出来なかった方も参加された方も、ご都合が合えばどうぞいらして下さい。
煌びやかなホテルアフタヌーンティーで夢をみましょう!!♪
また新たなきらめき、ときめきを探して生きることに致しましょう。