見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

レッスンの前のプレ・テイスティング

11月は「秋のハイティーのレッスン」を行っています。
アルコールを使ったティーのバリエーションや
ハイティーの料理の組み合わせなどを学びます
でもその前に・・・
ソファーテーブルには2種類の紅茶が入れられています
前回の紅茶ティステイングのおさらいと言うわけです。
味覚の記憶を呼び覚まし、味と香り、そして茶葉を見て思い出します。
ひやひやドキドキ・・・
まったり癒されるだけの紅茶教室ではありませんよ~
楽しくて刺激的
何度も味わっていくうちに、銘柄もわかるようになるでしょう

紅茶に浸って、紅茶のセミプロになるのも、夢ではありません

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

コメント一覧

chamatea
tomokoさま

頑張ったのに、うーん頑張りすぎたのでしょうか?
おしかったですよね!
でも2種類の味を当てるのは返って難しいのです。
懲りずに続けて、ティスティングのプロを目指してください♪
tomoko
ドキドキしました
前回のリベンジのつもりで、挑んだはずがまたもや間違えてしまい、まだまだ修行が足りないですね
今度こそ全問正解を目指します
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レッスン風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事