見出し画像

「紅茶とお菓子の甘い日々」

多摩川花火大会

8月18日は多摩川の花火大会でした。
二子玉川から川辺に向かい、土手沿いにシートを敷いて見ることができました。
ここからは、川崎で打ち上げる花火と、
世田谷で打ち上げる花火と、ダブルで見ることができます。

左手でドカーンと打ち上げられて歓声が上がったかと思うと、
右手でバンバンとキレイな創作花火が打ち上げられるという、
実に忙しく贅沢な光景でした。

浴衣に下駄、ビール片手におつまみを持って、
夜空に打ち上げられる大輪の花を見上げる風景。
夏の風物詩、醍醐味と言っていいでしょう。

シューと勢いよく空に上がっていったかと思うと、
バンッと開いて
この上なくキレイに大きな花を作ります。
そして一瞬のうちに散ってなくなる。
このはかなさが、心を打つのかもしれません。

なんだか言い知れぬ切ない気持ちを後にして、
混雑する雑踏へと消えていくのでした。

ランキングに参加しています。クリックして応援していだだけたら嬉しいです!

コメント一覧

chamatea
浴衣でコラボ
tomotomoさん、コメントありがとうございます。

実はこの日のコラボは延期になってしまったのです。
なので、私も浴衣を着て花火には行けませんでした。
浴衣姿の粋なカップルを見ると、
来年こそは!!とギラギラと目を輝かせるのでした。

ぜひ来年はご一緒しましょうね~
粋な花火といきましょう☆
tomotomo
キレイですよね♪
花火はいいですよね
生徒さんたちも一緒に行かれたのですか?
18日は別の用事があって伺えなかったのですが
浴衣で花火行きたかったです
来年は是非
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「幸せなひととき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事