どぅ-ち-むに-日記

「どぅ-ち-むに-」とは沖縄の方言で独り言。日記スタートから8年!。今年もてーげ(てきとー)な日記をよろしくお願いします

Fu○K!泉○図書館

2011-07-31 15:28:06 | Weblog
俺んちの近所にある泉○図書館。近くだし本も多いのでよく利用するのだが、立て続けに二度と『おたくら大丈夫か?』と思う出来事が。

一つめ、波平くんのギャラリー展の会場を探していると、泉○図書館の2階に展示場がある事に気付いた。ここなら、タイアップして沖縄の本を集めたりしてコーナー作ったり、色々出来そうだなとワクワクしながら図書館職員と交渉。すると

『一般の方には展示場は貸していないんです。年に一度、金沢美大の学生の作品展をするだけです。』



は!?




年に一度しか使わない物を何故作る!?。しかも美大限定。意味わからん。。まさに税金の無駄!!!!。金稼ぐ気無し!。だって黙ってても税金とゆう名の予算が入るもんな!!

本買う金、あんたらの給料、光熱費、どっから出てるんすかぁ〓!?。
使わない。使わせない。んじゃなく、お前らが使えねぇんだよバカか。




んで2つめ、極めつけは今日の事。職場の利用者に本や紙芝居を見て欲しいとゆう思いから、法人登録をする事に。以前からそれを実行する為に図書館窓口へ行き、名刺を渡し打ち合わせを行い、理事長が参加する会議に意見を出し皆からの意見を聞きました。賛成を受けた俺は、ボスの許可を得て書類を書いてもらい今日提出しに○野図書館行きました。


そしたら




『施設が金沢市に無いので登録出来ません』





は!?





最初の挨拶の段階で俺は施設の住所が記載された名刺を持って行き、『概要の分かる資料を持って来て下さい』とゆうお前ら指示に従いパンフレット持って行ったよな。しっかり言ってあったし、見たらわかるだろ。
それを今更『金沢市じゃないから無理』。。ですか。

ろくに頭も下げず、『規則ですから』を振りかざす。。



泉○図書館は、施設は新しくて力があっても、人間力が欠如した図書館と言わざるおえません。


だから金沢市は借金ばかり増えていくんだよ。見栄はって馬鹿高くて馬鹿デカイ施設作っても、こんなお粗末な職員や体制じゃね。。。あほくさ。

グサッ。。。

2011-07-31 08:38:58 | Weblog
はい、行って来ましたお泊り保育の入浴手伝い。

子供達が畑で育てた野菜がたっぷり入れて、子供達が作ったカレーライスを頂きました(^-^)。琉晴は俺と同じくらいの量を食べ、せっかくのデザートが入らなくなって苦悶の表情を浮かべていました。あほや(笑)。

んでね、ご飯の後片付けを終え、銭湯に行く準備をして座っていると、一人の女の子が俺に向かって満遍の笑みを浮かべながら一言


『琉晴くんのパパ、運動会の時に琉祥(次男)と琉美(次女)に嫌われとったやろ。なんでパパ嫌いなん?』



グサッ




説明しますと、運動会の時に親子リレーとか体操とかある訳なんすが、どっちかはママ、どっちかはパパが見る事になるんだケド、下の子二人はママっ子だから、嫌がる訳。『ギャー!、ママがいい〓!!』てな風に。
それを年長組のお姉さまは俺に会う度に言ってくるんすわ。

『ねぇ、何で嫌われとるん??。何で祥ちゃん嫌がるん??』


少女よ。君の言葉は、逃げ道がありません(笑)。


嫌われてる訳じゃないんだケドなぁ〓。。。


風呂は何事もなく終わり、園長から御褒美にアサヒビール6本頂いたので、傷付いた心をアルコールで消毒しましたとさ(笑)。。。