自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「本日の出荷分」!!「発送しましたーっ」!!

2009-07-21 15:51:59 | 自転車
「本日の出荷分」

発送商品

●16インチ・1本スタンド・シルバー
●カラー・ハブステップ・レッド
●ハブステップ・ブラック
●ハブステップ・シルバー

発送地

埼玉県春日部市樋堀
川崎市多摩区菅北浦
大阪市西区南堀江
岡山市北区西市
福岡県筑紫野市原田
熊本県宇土市松原町

お買い上げ誠にありがとうございました。

サイクルプラザ・イレブン

「運河の生物」シリーズ」!!Vol.5

2009-07-21 15:33:09 | Weblog
「運河の生物」シリーズ」

「第5弾」

「ミズクラゲ」
(腔腸(こうちょう)動物門ハチクラゲ綱旗口(はたくち)
クラゲ目ミズクラゲ科)

「生態・特徴」

「傘」は「円盤状」で
「普通「直径「10~20cm」ほどであるが
「ときには「30cm以上」に「達する事」がある。

「ほとんど「透明の傘」を通して
「傘の中央近く」に「4個」の
「赤褐色」ないし「紫色」の「馬蹄(ばてい)形」の
「生殖腺」(せん)が
「傘」の「寒天質中」に「埋まっている」のが見える。

「これが「四つの目」のように見えるので
「ヨツメクラゲ」ともよばれる。

「傘の周縁」には「多数」の「短い触手」が並び
「また「8個」の@平衡器」がみられる。

「傘」の「下面中央」に「口」が開き
「それに続く「胃腔」からは「多数」の「放射管」が
「周縁」の「環状管」に向け「枝分れ」しながら伸びている。

「口」を取り囲んで
「外側」に「4本」の「長い口腕」(こうわん)が
「垂れ下がっている」が
「各口腕」には「多くのひだ」があり
「またその「ひだの縁」には「多数」の「小触手」が並んでいる。

「本種」の「生活環」はよく知られており
「受精」した「卵」が
「プラヌラ幼生→幼ポリプーストロビラ→エフィラ」を経て
「成体」となっていく「過程」は
「実験室」で「容易」に「観察」できる。

「北海道」から
「琉球(りゅうきゅう)諸島」までの「沿岸」で
「冬」から「夏」までの間」
「きわめて「普通」にみられる。

「ときに「大量」に「発生」し
「それが「沿岸」の「火力発電所」の
「冷却水取り入れ口」をふさぎ
「そのため「停電騒ぎ」をおこすことがある。

「太平洋・大西洋・インド洋・そのほか
「世界」の「温帯海域」に「広く分布」する。

「自転車屋男の見解」

「実際」に「運河」で
「撮影」してみました。
「兵庫運河」でも
「もっとも「一般的」な
「クラゲ」です。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「7月後半の練習会」!!その3

2009-07-21 15:05:21 | ボート
「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「7月後半の練習会」

「8月2日」の
「加古川市民レガッタ」について
「出場メンバー・集合時間・食事」などについて
「打ち合わせ」をしました。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「7月後半の練習会」!!その2

2009-07-21 14:56:44 | ボート
「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「7月後半の練習会」

「メンバー」が揃わなかったり
「体験乗艇」の「お手伝い」などで
「久しぶり」に
「男子チーム」の「練習」です。

「チーム真珠貝@Yさん」
「塗装店@Tさん」
「チーム立ち飲み@Мさん」
「チームピロシ@ウンタ」
「自転車屋男」の「5人」で
「練習」しました。

サイクルプラザ・イレブン

「キャナロー」!!「7月後半の練習会」!!その1

2009-07-21 14:51:21 | ボート
「7月19日」

「キャナルサイド・ローイングクラブ」

「7月後半の練習会」

「スピカ」の「メンバー3人」と
「チーム立ち飲み@М君」を乗せて
「はばたん@ボン会長」が
「コーチ」をしている様子です。

「この後「チーム立ち飲み@S子さん」が来たので
「女子4名」で「練習」をしました。

サイクルプラザ・イレブン

「小学生体験乗艇ピーク」或いは「パニック」!!

2009-07-21 14:42:24 | ボート
「7月19日」(日)

「篠山ピロシ先生」が
「小学生」に「乗艇前」の
「エルゴメータ」(ローイングマシン)で
「漕ぎ方」の「指導」をしている様子です。

「7月18日~21日」までは
「夏休み」で
「3連休」でもあり
「小学生体験乗艇」が
「ピーク」となりました。

「自転車屋男」

「海の日」に
「コーチデビュー!!」と

「竿師@ムラヤン」に
「冷やかされました・・・」

サイクルプラザ・イレブン

「SB団」!!「7月の定期訓練」!!

2009-07-21 14:35:53 | 消防団
「7月19日」(日)

「SB団」

「7月の定期訓練」

「小型動力ポンプ訓練前」の
「水槽」に「水」を貯めている間に

「艇庫」から
「人手」が足りない!!」と
「呼び出し」がかかりました。

「コンビニ相方@マサ君」副分団長」に
「事情」を「説明」し
「訓練開始前」に「失礼」しました。

サイクルプラザ・イレブン