自転車屋男 2

神戸で自転車屋を営み
4年半スナックを営んだ
変な男の人生色々日記

「我が家の家紋」!!「丸に橘」!!

2017-08-13 15:28:57 | 地域
「8月13日(日)」

「我が家の家紋」

両親・弟・甥っ子と
お盆の
お墓参りに行って来ました。

我が家の家紋は
丸に橘

大河ドラマでお馴染みの
女城主・井伊直虎や
桜田門外の変で暗殺された
幕末の大老・井伊直弼らの
徳川四天王の井伊家や
日蓮宗の日蓮上人と同じ家紋だ。

井伊家と関係があるかないかは
定かではないが

歴史が好きなので
色々と調べた所

織田信長の時代
明智光秀の丹波攻略の時

明智に歯向かった
丹波篠山の八上城主 波多野秀治を
攻め落とす時に

京丹波船井郡西部を治めていた
須知元秀が明智方に味方し

須知元秀の筆頭家老
井尻信濃守・須知出羽守らが
明智の奉行として
京丹波に
見張りの為の砦を普請したとの記述があった。

我が家のご先祖が
御家老衆だったと言う事を
父が祖父母から聞いていたので

井尻信濃守がご先祖であるのは
間違い無さそうだ。

井尻信濃守の主君の
須知元秀のご先祖の
須知氏は

南北朝の時代に
京丹波船井郡西部を手に入れ
須知城を築いていたが

出自は
遠江周知郡(静岡県西部)との事なので
井伊家の井伊谷とはかなり近い所であり
家老衆の井尻氏も
井伊家と近い所にあったのではないかと推測出来るので
井伊家と関係があった可能性もあるなと感じています。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/












「左利きの日」!!「国際記念日」!!

2017-08-13 15:26:26 | 地域
「8月13日(日)」

「左利きの日(国際)」

左利きの日(ひだりききのひ)は、
左利きの生活環境の向上に向けた記念日である。

1992年8月13日、
イギリスにある「Left-Handers Club」により、

右利き用だけでない
誰もが安全に使える道具を
各種メーカーに対して
呼びかけることを目的に提唱・制定された。

同日は提唱者の誕生日である。

日本では
2月10日が「0210」を
英語で「左」を意味する「レフト」
と読めることから

2月10日を「左利きの日」あるいは
「左利きグッズの日」としている。

これには
8月13日が盆時期である為、

日本に於いては記念活動等が
困難である事が理由とされている。

日本では
お盆の時期は
活動は難しいわな。



@サイクルプラザ・イレブン@

自転車安心保険「ちゃりぽ」

https://app.charipo.net/t/420/30-40003/


サイクルプラザ・イレブン・Amazonマーケットプレイス店

http://www.amazon.co.jp

チャーリー自転車・モバオク!店

https://www.mbok.jp/